• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月11日

(海外記事・ビデオクリップ12)ポルシェマカンがハイドロプレーニングで壁にブチ当たるのを、TeslaCam(テスラのドラレコ)が捉えた。

(海外記事・ビデオクリップ12)ポルシェマカンがハイドロプレーニングで壁にブチ当たるのを、TeslaCam(テスラのドラレコ)が捉えた。  いつものMotor1より、本日も英国支店(Motor1 UK)にて、昨日、公開された記事です。

短い動画ですが、開始から40秒手前くらいのところからインシデントは始まってます。



せっかくなんで、記事内容です。

Here’s a friendly reminder that speed and rain do not get along well.
ここ(この動画)は、速度と雨の相性が良くないことを、容易に思い出させてくれる。

People often say that the best way to learn is from other people’s mistakes.
Apart from the late Ayrton Senna, nobody likes to drive in the rain.
There is always the danger of hydroplaning.
If you have never experienced it or seen it on the motorway, here’s a friendly reminder of what it can cause.
Speed and rain do not get along well, as TeslaCam shows in this video.
人の振り見て我が振り直せ、とはよく言われることである。
(原文直訳:人々はしばしば、最良の学習方法は他人のミスから、と言う。)
故アイルトン・セナを除いては、雨の中を運転するのが好きな人なんていない。
常にハイドロプレーニングの危険性はある。
もしそれを経験したことがないか、或いは高速道路で見たこともないなら、ここに、それが起きる可能性を容易に思い起こさせてくれるものがある。
このTeslaCam(テスラのドラレコ)の録画が示すように、速度と雨の相性は悪い。

This crash happened in Miami Florida USA with an unfortunate Porsche Macan.
Probably on 8 October, since the video is very recent, but with no relevant information on the description.
According to TimeAndDate.com, it rained there at around 6 AM, which is probably the time when the accident occurred.
このクラッシュ(事故)、場所はフロリダ州マイアミ、不幸なポルシェマカンで発生 。
おそらく10月8日で、録画はごく最近のもの。(ただし、関連情報はない)
TimeAndDate.comによると、午前6時ごろに雨が降ったが、これがタブン事故が発生した時間。

Our filming Tesla was in the right side lane of Interstate 95, Northbound.
There was a van on the left – probably a Ford Transit Connect – when the Porsche enters in front of it.
Way too close, so it accelerates to make a distance between them. And this is the Macan driver's main mistake.
撮影中のテスラは、ノースバウンドの州間高速道路95号線の右側車線を走行中。
左車線(小生注:つまりは追い越し車線)はバン(タブン、Ford Transit Connect)が走っており、(アトから来た)ポルシェは、その前に入ると、距離が近すぎるため、加速してチギろーとする。
これがMacanドライバーの大きなミス。

The video shows there is a lot of water on the tarmac.
Despite all electronic assistance, the Macan has really wide tyres, which makes it more prone to hydroplaning.
When it gets very close to the Tesla, it starts to move sideways towards the left.
Enough for a 180 degrees turn that only stops on the motorway walls.
録画は、舗装路面に大量の水があることを示しいる。
あらゆる電子的支援にもかかわらず、マカンはホンマにハバ広タイヤなので、ハイドロプレーニングを起こしやすい。
テスラにスッゴク近づくと、左に向かって横に動き始める。
停止を可能にするのは、高速道路の壁だけで、180度のクルリと回転することで事足りる。

~ 中略 ~

When you get rain on the road, respect the signs that tell you to go a little slower.
That may be the difference between arriving wherever you go safely or becoming a passenger at the steering wheel with unpredictable consequences.
Drive safe.
道路で雨が降られたら、チョッと減速せよ、との指示標識を尊重すること。
それは、どこであれ目的地へは安全に到着すること、と、予測不可能な結果を​​もたらすステアリングホイールの乗客になることの、境目なのかもしれない。
運転、ご安全に。

我々もヒトゴトではないですね。
気を付けましょう!
ホント、ご安全に!!

ブログ一覧 | 海外記事紹介 | 日記
Posted at 2019/10/11 15:32:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週も皆様のご協力応援ありがとうご ...
晴馬さん

BCG
アーモンドカステラさん

サーモン祭り^_^
b_bshuichiさん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

ゾロ目
ヒカルプカさん

レインモンスター スライダー 製品 ...
ニシヤンさん

この記事へのコメント

2019年10月12日 23:02
こんばんわ。

キレ〜に横向いていっちゃいましたね。

雨の日はいつも緊張しています。

昔、十分な溝がない状態で大した速度も出ていないのにハイドロプレーニングちっくな症状に陥ったことがあるのでいつになっても不安が残ります。

気をつけて運転したいですね。
コメントへの返答
2019年10月13日 0:01
こんばんは。

クワットロであろうが、他の4駆システムであろうが、どんな電子制御があろうが、雨の中のハイスピードはちょっとしたキッカケで滑り出したら止りませんもんね。

私はクルマでのハイドロプレインこそないですが、バイクでクルマに当てられ転倒し、バイクとともに路面を数十メートル、スケートしたことがあります(幸い無傷でしたが)。

それはそうと、当地では本日のF1予選中止になったものの、雨、風との大したことなく済んでます。しかし、関東は大変そうですね(今、フタタマ近辺の多摩川が溢れたニュース速報を見ました)。634さん他、貴地含む広範のエリアにお住まいの皆さんのこと、心配しています。

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) ご同輩! シャトーブリアンにアバロンにフォアグラでっかー! す、スゴいぃぃぃ!!」
何シテル?   05/01 20:26
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation