• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月17日

KYOTOGRAPHIE 2020出撃から、Go to キャンペーン利用のランチへと

 KYOTOGRAPHIE 2020出撃から、Go to キャンペーン利用のランチへと
内容は少し異なるが、やったことは昨年と同じ目的の作戦行動である。
決行は、本日、土曜、2020年10月17日であった。


攻略目標は二つ。

1.KYOTOGRAPHIEにおいて、京都に集結した世界的フォトグラファーのArt(写真)鑑賞

2.母親のBirth Day Celebration Lunch

当日はいつものように、早朝に当地を出発。


天候はあいにくな空模様、つまりは雨!

気を引き締めての出発である。


まずは、第1攻撃目標、KYOTOGRAPHIE 2020会場の一つ、京都府庁を目指す。

昨年2019は、BMW JAPANから、Albert Watson(アルバート・ワトソン)


(代表作の一つ、リンゴの会社作ったヒトのポートレイト)

のトークイベント参加(前から2列目のかぶりつき席ご招待)の権利と、
市内各地で分散して開催・展示されている会場を巡るパスポート(2020は、代、4,000円也)をいただき、
トークイベントの他にも、何日かに分けた複数回で、二条城会場他アチコチ回ったが、

本年は、そんなムシのいいハナシはNothing。

なので、攻略するのは無料鑑賞ができる、府庁舎だけである。

(KYOTOGRAHIE 2020 公式HPより)

決してケチとか言うなかれ。
ココで展示されている、二人のフォトグラファーの作品達こそが、今回観たかった、攻略目標である。
だから、今年はコレで良いのである。

フォトグラファー二人なので、府庁内での攻撃ポイントも二つ。



ア.旧本館 正庁

(KYOTOGRAPHIE 2020 公式HPより)

ココで展示されてるのは、
仏の若き写真家Pierre-Elie de Pibrac(ピエール=エリィ・ド・ピブラック)

の、
"In Situ(小生訳:「本来の場で」。 - ラテン語由来の英語、インサイチュと読む)"、と名づけられた三部作で、
"Confidences"、"Catharsis"、"Analogia"から構成され、
パリ・オペラ座の舞台裏に密着(2013 -15年にかけ)して、バックステージやリハーサル中にもダンサーたちに近づき(って、ヲい。でもフォトグラファーだし可)、
生々しくストレートな情感溢れるイメージ、普段は見せないをダンサー同士の親密さを切り取った作品。
(一部、公式解説含む。"In Situ"写真展は日本を巡回しており、今年3月まで、銀座のCHANEL NEXUS HALLで開催されていた。

((今回、会場にて小生撮影))
だから今回のKYOTOGRAPHIE 2020もシャネルは協賛してる)。

(以下、今回、小生撮影)
















イ.旧本館 旧議場

(KYOTOGRAPHIE 202 公式HPより)

続いては、アフリカ大陸の最西端、セネガルのダカール(あの、パリダカ当初のゴール)を拠点に世界的に活躍する写真家、
Omar Victor Diop(オマー・ヴィクター・ディオプ)



(同、公式HPより)
の、
サッカーの要素を取り入れたアフリカ者ならではの作品ども。阿弗利加大陸から発信される黒人文化の新たなかたちである。

彼本人が今回出展に当たり語ってる。曰く。(以下、小生、上方語風訳
「今回の作品な、黒人の歴史、コレ、特に、若い子らーに知らしめタロ、ちゅー意図込めたんや。
どの人らーも実在の肖像画や写真に基づいてんねんけど、単にオリジナルの複製やないで、
サッカー持ち出して、関心持つキッカッケにさしタロ!、思たんや。
この人らー、様々な分野で成功してんねんけど、みーんな肌が黒いちゅーだけで人種差別の問題にも直面してるんや。
ほなら、サッカー選手らーもおんなじヤロ」


小生思うに、なんかうまく時流に合わせてきたような。(出展作品決定の方が先のハズなんで、ウマくハマっただけとは思うケド)
ちょうど、Black Lives Matter(BLM)のMovementがつい先頃よりクローズアップされる世になってるもんな。まさにグッドなタイミング

(以下、今回、小生撮影)







(旧・"議場"なので、議員席が並ぶ)

なおコヤツ、今回、府庁とは別の会場でも違う系統(出町の桝形商店街に滞在しての、日本人被写体の密着写真)の作品群を展示してやがる。小生、ソッチは興味ナシ。

いやー、二人のフォトグラファーの作品、堪能した。そしてその作品どもが発するメッセージ、小生、自分なりに解釈して受け止めたゾ。

これにて第1攻撃目標攻略完了である。

続く第2攻撃目標は、我が母、つまりはおかんの誕生日記念昼食会の会場である。
昨年はリッツ(イタリアン)だった。今年の正月もリッツ(イタリアン)、その前の年も。
あかんな、これじゃ。変化がナイ。
かと言って、フォーシーズンズのフレンチは小生的にはもうない。ココ(フォーシーズンズ)はレストランだけに限って言えばダメダメだ、小生的には。
あれから改善してるちゅーハナシも聞かんし。(断っとくが、レストランを除いては、ホテルスタッフのホスピタリティの良さまでは否定してないよん)

じゃ、どーする。
そーだ! オークラにしよ!!

忘れてた。小生JAL Globalメンバー繋がりで、オークラホテルズ&リゾーツ/ニッコー・ホテルズ・インターナショナルの会員プログラム、"One Harmony"

のメンバーシップも持ってたんだ。
しかも、政府がお食事行きましょうキャンペーンで金銭的直球ヘルプまでしてくれてる今こそである。
これはまたとない大チャンスではないか。
(というか、この原資、我らが国庫に納めた税金からのものなので使わない手はない。
昨今騒がれてる、ビンボくさい、そしてセコイ(でも最初に発見したヤツだけは褒めて良い)利用法じゃなく、
堂々と胸張って使って、その"In Situ”(さっき出したよん、意味)の趣旨に沿った目的で協力するのが、国民の義務ぢゃないか)

今回、利用したのは、オークラ直営レストランではなく(なので、実はOne Harmonyからのこれといったアドバンテージはなかった)、
テナントのリストランテ、その名、
"アランチーノ"


予約は、とんち小坊主予約サイトから行った。
乾杯スパークリングワイン付きの、イタリアンのコース。
アンティパスト(前菜) → プリモ(パスタ) → セコンディ(=メイン。、カーネ = 肉 or ペーシェ= 魚から選択) → ドルチェ、と続く、ほぼフルと言ってよいコース。

通常価格、一人様10,164円のところ、
なんと今だけ(かどーか、知らんケド)、なんと!、オドロキの26ぱーオフ、7,500円!!
さらに、合計金額(4人分)から、3,000円引き!!!
その上、さらにドン! 送料ならぬ、この一予約で、とんち小坊主ポイント、2.000ptバック!!!!
(一人10,164円が、実質、6,250円になるなんちゅーマジック。実に38.5%OFFである)

O-Lineは、とーぜん、オークラの駐車場にて待機。(そして、にゃーは京都の実家でお留守番)


本Lunch作戦行動への参加は、主賓の母親(ま、おかんであるが、今回出撃隊では一番エライ)、小生の上官殿、小生の従者、いや違った、我が娘、そして小生の計4名である。



(アンティパストの次、プリモの、海栗(イタリア語でも、"海のクリの意"となる "ウニ")のスパゲッティーニ、
このあと、セコンディ=メイン(肉)、ドルチェと続く)

メインの炭焼き黒毛和牛ステーキの写真は、ざくっ、と省略


(ドルチェのモンテ・ビアンコ(フレンチだとモンブランとなる))

ドルチェに合せて、店からの粋な計らいが! 


(誕生ケーキ with 小生考案メッセージ)

"Happy birthday おかん! We wish you happy and healthy forever!"

母上殿、健康で長生きしてくだされ!

以上、報告である。
オーバー。
ブログ一覧 | ツーレポ | 日記
Posted at 2020/10/17 18:37:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年10月17日 21:03
お母様のお誕生日おめでとうございます!
皆さまにとっても素敵な一日だったと思います。
何と言っても、Sidさんのチョイスが素晴らしいです。
コメントへの返答
2020年10月17日 21:55
HA36 ALTO Xさん、
母への祝福、また私へのおホメのお言葉をいただき、真にありがとうございます。
是非、遠征の折りには、府庁舎旧本館にも足をのばしてみてください。
今回は割愛しましたが旧知事室を見学出来たりで歴史を感じられます。
桜のシーズンがオススメです。
2020年10月17日 22:42
ご母堂様のお誕生日おめでとうございます!
実は私の母も明日誕生日です(^_^;
ご家族そろって良い一日を過ごされましたね。
そういえばOne Harmony最下位カードは持ってますが、JALシティーの天然水しかもらったことないです笑
北海道の端っこの片田舎では使い道が・・・
京都は10年以上ご無沙汰ですので、これを見て行きたくなりました。
府庁の旧館、興味深いです。
コメントへの返答
2020年10月18日 6:00
ありがとうございます。
なみじさんのお母上様もお誕生日真におめでとうございます。
私の方も遥かムカシの学生時代に当時からバイク乗りなら誰しも一度は目指す網走、稚内、そして北海道一周、その後は20年は前になるEN500での道東へと、ともに船中泊二日のフェリーで行ったきりです。
ぜひTTでも北の大地再訪を果たしたいと思っています。
2020年10月27日 20:12
素敵なご趣味ですね。

母上様、お誕生日おめでとうございます!
お食事、豪華。これは親孝行。
私は、もう出来ない(😢)。羨ましい。
コメントへの返答
2020年10月27日 20:47
お褒めに、母への祝福、まことにありがとうございます。

離れて暮らしていたオヤジが9年前に、いきなり意識不明で倒れてそれから一年、植物人間状態でした。それ以上の延命はしませんでしたが。

なので、なおさら母親だけは大切にしないと、と思っております。


プロフィール

「ただいま、タイヤ交換(してもらい)ちう」
何シテル?   08/09 10:27
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation