• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月26日

2022 WK8の休日 早咲き櫻偵察からお伊勢さん別宮【瀧原宮】参詣、さらにジビエ料理を愉しみに奥伊勢へと

2022 WK8の休日 早咲き櫻偵察からお伊勢さん別宮【瀧原宮】参詣、さらにジビエ料理を愉しみに奥伊勢へと 「艦長日誌(ウソ、小生ブログ。 久々のカーク船長風の出だし書き出し)、宇宙暦、いや地球歴(ウソ、西暦) 202202.26
漸く気候も温み始めた2月も下旬となる
2022 Week8の週末、2022年02月26日、我々は“天照大御神御魂”をお祀りする【瀧原宮】(たきはらのみや)を参詣に訪れた。 
世界有数の降雨量を誇り、今なお深く原生林を残し急峻な大台山系に囲まれて『熊野古道』を有す渡会(わたらい)郡大紀町。 ここに鎮座まします皇大神宮、つまり伊勢神宮・内宮の「別宮」(「わかれのみや」と読む)。 『元伊勢』とも古来伝承されて崇敬を集める「遙宮」(とおのみや = 本宮から遠く離れた所の別宮)である。



さて、紀元節(建国記念)祭はフタ週も前、祈年祭はヒト週前に過ぎてしまったが

我ら日本人としてキッチリお詣りに行っておかねばならぬ

日頃の謝意を日本國始祖の神へ申し上げるため

遅まきながら、本日、マルロクフタマル(06:20)


本拠基地自宅より出立、イザ! 出撃


R23・中勢BP
(鈴鹿サーキット・第2コーナースタンドが近く見ゆる)





途中、【津】 市でBPから外れ、【松阪】 市の


“笠松河津桜ロード”


に立ち寄り、水路沿い 約1,500m、約350本の 【河津桜】偵察行動




早咲きの櫻花 を愛で


ひと足早く春の訪れを体感しよう としたが

コレばっかは如何ともしがたい

まだ少々早かった やうだ

未だホボ蕾状態



次月の再訪を期し、その場をアトにする。


そしてさらに

R42、紀伊半島東側を南下


R42・道の駅・ 【奥伊勢木つつ木館】




(梅花はキレイに咲いていた)

に到達


【熊野古道伊勢路・三瀬坂峠】 へ続き誘う道標


があったり

国土地理院の「水準点」


があったりスル


【瀧原宮】(たきはらのみや)の 「衛士見張所」・「参道鳥居」


前の駐車場には

ヒトマルマルマル(10:00)現着


愛機、O-Lineを所定ロットに駐機


したら

鳥居前で一拝、参道を進み、まずは 「御手洗場」




で心身ともに浄めてお詣りの準備完了。


ココ、【瀧原宮】



は、『元伊勢』 と前述したとおり、

『内宮』よりもその以前に “天照大御神御魂” をお祀り していた所であって、

“倭姫命”(やまとひめのみこと = 第11代・垂仁天皇皇女)


による造営






と伝えられ、

って、ことは 伊勢市宇治館にある今の 『五十鈴宮』、すなわち「本宮」

(借り物写真)

転座した「新宮」ちゅーことになる


そして 【瀧原宮】の同神域・宮域内もう一つの「別宮」 である

【瀧原竝宮】(たきはらならびのみや) が隣に並んであり


【瀧原宮】


には “天照坐皇大御神御魂” 『和魂(にぎみたま)』 




【瀧原竝宮】


には “天照坐皇大御神御魂”『荒魂(あらみたま)』 




お祀りされている


さらに、このお宮が所管する

【若宮神社】


【長由介神社】


【御船倉】


なんかもあって一粒で二度どころか何度もおいしい!(って、バチ当たりなコト言ってる場合ぢゃナイな)





さらにさらにも少し歴史を紐解くと、直近では大東亜戦争期には憎っくき

敵機、"Boeing Bomber B-29 Superfortress"


爆撃も食らって

神域内樹齢数百年を越える杉木立が被災



した

が、
さすが偉大なパワー持って災禍をものともせず、その悠久なる姿を今に伝えている



因みにこのお宮も「本宮」同様、20年毎に本殿が新築移動する

“式年遷宮”



を執り行っている


参詣を終え、穢れを祓って清々しく心洗われ、気持ち新たにしたら


さぁ、現世・俗世へ戻らねば
人間だもの、お昼になったらお腹空くもの

ということで、お目当ての ランチ
我が県が誇る(割には宣伝のチカラの入れ様いまいちウスいと思うゾ、小生本官は)

「三重ジビエ」


といっても、なにも高級フレンチに突撃かまそう、ちゅーワケぢゃじぇんじぇんナイ!


「ザ・昭和」の「食堂」 庶民派天然獣(鹿・猪)肉料理 でいこー、ちゅーのが

今次作戦趣旨 でアル


【瀧原宮】・【瀧原竝宮】からほど近い

御食事処『いとう』



その名が示す通り、ジビエの他にも、

うどん、らーめん、カレー、焼き肉、エビフライ、トンカツ、から揚げ、丼、
ま、一通りの日本食はなんでもござれの店


しっかしー、 目的はもちろんジビエ!



我らがオーダーは

上官殿が
「しか(鹿)しゃぶ定食」 代 1,500円也


(見よ! このボリューム、ご飯は半分以上が小生本官に下賜された)



小生本官が
「いのしし(猪)焼き肉定食」 代 1,000円也



まー、ウマい!

そりゃー、松坂牛にはかなわんかもしらんケド

鹿肉のヘルシーさ、猪肉のワイルドさ、たまらんな、ホンマ


それに 小鉢
「アユの甘露煮」


これまた、まー、ウマい!


小鉢二品

さらには 食後のコーヒー


まで付いて

この プライス
衝撃のパフォーマンス発揮 でアル

さらにはこの店、接客の良さも侮りがたい

ともかくおーきに、ごっそさんでした


食事を終えたら帰路につくが

途中

道の駅・【奥伊勢おおだい】


に立ち寄り

雄大な大台山系を眼前に

三重県人のど定番
「大内山ソフト」



そうして、 本拠基地自宅帰投

ヒトゴーヒトヨン(15:14)


現着

斯くして充実の一日であった


以上、報告ヲワル

オーバー


※ 追加情報 : 先の道の駅・【木つつ木館】でも、『もみじ丼』(シカ肉の牛丼みたいなヤツ)は食することがデキる


ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2022/02/26 19:37:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ある日のブランチ
パパンダさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年2月26日 20:02
こんばんは
瀧原宮の大木はパワースポットですよ!
私は高速からここへ向かう途中で、ウナギ屋に入りパワーをもらった経験があります。
瀧原宮以外に🦌肉を食べ、大内山ソフトでパワーを得ましたね!
コメントへの返答
2022年2月26日 20:22
こんばんは
確かに何かしらのパワーを強く感じられ敬虔な気持ちになる場所ですよね。COVID-19がなければ一般観光客でごった返す本宮よりも霊験あらたかな気がします。ウナギももちろんイイですが、仰るようにジビエと大内山ソフトでパワーアップ、リフレッシュしました。
2022年2月26日 21:46
こんばんは。

河津桜、梅を上官殿と楽しまれ、ひと足早い春を満喫されたようですね‼️

相変わらずO-Lineがカッコいいです☝️ コックピットから戦闘能力の高さが伝わって来ますよ👍

4年前にTTで行った伊勢神宮を懐かしんで写真を拝見しました😉
コメントへの返答
2022年2月26日 22:07
こんばんはー!

当地の河津桜は観桜するにはまだ一週程早かったようです。梅はキレイでしたよー。

ちょっとゴチャゴチャしたカンジになってしまっていますがありがとうございます。

三重は歴史も自然も豊かな土地です。また是非お越しくださいね。ご一緒したいです。
2022年2月27日 19:41
さすが博学でいらっしゃいます。大変勉強になりました。
ジビエ料理、鹿肉シャブシャブも猪焼肉も驚きのコスパ。
鹿も猪を食したのは、いつだったか記憶なしです。
鮎の甘露煮大好きです。
素晴らしい三重県を拝見いたしました。
コメントへの返答
2022年2月27日 20:34
お褒めいただきありがとうございます。
このお店、国道沿いにあってドライブインと見紛うような店構え、地元の方の食堂の様相(他のお客さんで普通に唐揚げ定食を頼まれている方がいました)。
ココの天然ジビエは美味しくコストパフォーマンスは素晴らしいです。シーズンには子持ちアユも出るようです。行列店にもなっていないようで穴場でした。
機会があれば足をお延ばしください。ぜひご一緒したく存じます。
2022年2月28日 21:59
シド隊長お疲れ様です🤓

もーブログの構成が戦闘機の日誌みたいな そして一枚目の写真 とても迫力満点のTTかっこいいです😆

シカ肉もイノシシ肉も本当美味しそうですね ミャンマーも当たり前に日常で食べるそうですよ

熊本も田舎なので よくもらいます笑 とりあえず冷凍させてBBQの時期に仲間たちと食べますね~

また一緒に走りましょう🤗
コメントへの返答
2022年2月28日 22:18
ごしょうさん、こんばんはー! お疲れ様です。

戦闘機日誌とはウレシイお言葉に愛機雄姿のお褒め、ありがとうございます。

貴地、熊本はシカ・イノシシもさることながら、何と言っても桜肉、馬刺し一番の地ですものね。

そして神話の国。最強パワースポット「幣立神社」や「阿蘇神社」、「国造神社」。ゼヒ行ってみたいものです。

貴地へお邪魔した際にはご一緒してくださいね。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さまん、ありがとー!! みんカラ登録は6年だけど、愛機センエフと過ごしたのは20年以上なんだよん」
何シテル?   08/18 21:09
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation