• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月22日

港から峠へ、そして Edamame-farm で Harvest Festival

港から峠へ、そして Edamame-farm で Harvest Festival 当選した!

当家が契約しているガス会社のイベント

【枝豆収穫祭】

Edamame-farmHarvest Festival




攻撃指定日、ヒトマルフタフタ(10月22日)
攻撃開始時刻、ヒトヨンサンマル(14:30)
交戦予定時間(枝豆回収行動時間)、90分


今回、中部方面隊の友軍機にお声がけして作戦行動

当初、友軍2機 が馳せ参じての Operation として作戦立案していたものの

急遽前日

作戦参加予定メンバーの Lieutenant Lady Pilot
(レィディー・パイロット大尉 仮称・本官小生が勝手に命名)

(このショットは、本年1月 ア壱号作戦発動! 当時のもの)

彼女は、越後方面へとスクランブル(緊急)発進していったため

急遽、基本飛行編成2機1組elementtwo-machine formation に変更

本官小生と我が愛機が、エレメント/フライトリーダー
(CAPT "Maverick" ならぬ、Sid 大佐 と その愛機、8S TT O-Line)



ユース(若手)パイロットと、彼の駆る友軍機は、ウィングマン
(僚機、LT "Rooster" ならぬ、UKkid 大尉 と その愛機、M.B. C43 Coupé)



そうして迎えた

曇り、時々晴れ の当日、つまりは 本日

いかなそれほど遠くはナイ隣県とはいえ、当地までお越しいただくからには

折角なので、午前より作戦行動を開始


始まりはやはり、 から


meeting time & point

マルハチマルマル(08:00)・ 四日市 ポートビル




【霞コンテナ埠頭】 へ、スグに移動








そして、 へと

【鈴鹿スカイライン・R477】

本官小生が、ユース(若手)pilot の lesson coach、winding-road 走行指南








途中、【青土ダム】 で小休止






峠を抜け、近江の茶所、拡がる 茶畑 の中



を通り


R1 に 合流 したら


ほうじ茶専門店【丸吉】





当家の好み、‟五番・名物 頓宮ほうじ茶” を土産に買い求め


喫茶コーナ【焙楽】 にて

‟焙じ茶チーズケーキ と トリュフ”‟焙じ茶エスプレッソ”


(‟重し” まで、‟焙じ茶チーズケーキ と トリュフ” の特注品!)

スイーツで糖分補給・スンごく濃ゆい 焙じ茶 でエナジーチャージ


R1再度、三重方面に向け 出立

仮称(笑)・【土山トリトン】(新名神高速道路高架橋脚)に立ち寄り




ココからの R1

片側2車線、S字・ヘアピンが連続 する 鈴鹿峠越え

新名神高速開通以来、交通量激減で空いている、快走路


winding-road 走行を愉しみ、そして教え滋賀 から 三重へ再入境 したら

ソコは

【道の駅・関宿】



レッスン終了!、そしてお昼ご飯の時間

当駅名物で、本官小生の好物

“たぬき俵にぎり”


天かすネギ を混ぜ込んだ 薄味出汁醤油シンプル俵型おむすび


コレがすんごくウマい んでアル


さぁ、小腹も満たしたことだし、Festival 会場へ向け出撃 するか



戦場、津市の Edamame-farm



【伊藤牧場】



大豆畑
(ご存じの通り、‟枝豆”とは、未成熟の青い ‟大豆” 
 枝豆収穫後も、枝からまた ‟大豆” が生る)


(2段重ねのバッタがおった! ナニしてるのかは、本官小生知ラン)


定刻、ヒトヨンサンマル(14:30)、Harvest Festival 開戦




戦果

(一人分 本拠基地帰投後、目方測ったら、なんと! 2.0Kg もあった!!(笑))


(二人分)


戦いは終わった

コレにて、本日の作戦行動終了 でアル


そして 次月には、ウルトラ大型作戦も控えて いる

今から愛機整備余念なく、本官小生自身も英気を養い、鋭気を研ぎ澄ましておくこととしよう


なお今次作戦においての当初計画立案時

上述、Lieutenant Lady Pilot(仮称)より、提案いただいていた

return match を、本拠基地自宅帰投を前に本官小生のみ、一人

‟四川” 雪辱戦・ボッチ攻撃 敢行

雪辱を期すべきターゲット

先月彼女ら含め数名 での ランチ攻撃敗退 した
(土曜ランチは休業である旨、行ったその場で言い渡され、スゴスゴ引き上げざるを得なかった)


【熊猫飯店】




本日コソ supper、つまりは 晩ご飯revenge


現着、ヒトナナヨンマル(17:40)

(駐車ロット、4台分しかナイ! そして店外に順番待ちのヒトの列!)

到着から、1時間弱 で、ようやく 着座




(カウンタの本官小生おトナリ、同じくボッチ客のにーちゃん
‟えび炒飯” と ‟水餃子” をオーダーしてた 
とってもウマそうだたよ 次、来る時に食べてみよ!)


本日の本官小生オーダー

“担々麺”(汁なし・中辛)


‟胡麻”‟なんかのナッツ”‟辣油” ‟五香粉(ウーシャンフェン)”パンチシッカリ

ウマイ!!


“麻婆豆腐”(中辛・ハーフサイズ)


‟唐辛子” ‟花山椒” ピリリ


うーん、ヤッパ、いつ食べても ココの四川はウマウマ!


見事、本夕食で 雪辱を果たした!!


以上、本日も
Mission Complete!

これにて報告ヲワル

オーバー

ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2022/10/22 23:26:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ある日のブランチ
パパンダさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2022年10月22日 23:39
こんにちは!

丸吉の重し、精巧かつ可愛らしい作りでいいですよね。

「これ売ってないのですか?」と尋ねたら、「従業員の手作りなんです」との事で、非売品だそうです。

器用な方がいらっしゃるようです。
コメントへの返答
2022年10月23日 17:28
こんばんは!

え!、あのミニチュア、従業員さん作だったんですか! 凄い再現率でビックリです。
【丸吉】喫茶は、菰野から鈴鹿スカでも、亀山からR1でも、鈴鹿峠越えのワインディングを愉しんだアトのとてもイイ休息ポイントです。 美味しい焙じ茶も買えますしネ。
2022年10月23日 5:51
おはようございます(*^^*)
枝豆めちゃめちゃ美味しそうですね~👍️
この度はお誘い戴きましたのに参加できず大変残念でした💦
が、しかし来月は今から楽しみにしております\(^-^)/宜しくお願いします!
コメントへの返答
2022年10月23日 16:59
こんばんはー!
枝豆、今日、取敢えず600g塩ゆでしてみました(それでもまだ3分の2以上残ってるー。残りどーしよー(笑)) 豆はよく肥えていて、とーってもおいしかったですよ。
次月作戦は天候に恵まれれば最高なものとなると期待しています。 よろしくお願いしますネ。
2022年10月23日 16:24
こんにちは。

2機編隊による作戦敢行お疲れ様でした‼️

迫力ある写真の数々を楽しませてもらいました👍

鈴鹿スカイラインのコーナーのカッコいい写真の場所には、いつか訪れたいですね😉

採れたて枝豆は最高でしょうね☝️
汁なし坦々麺に麻婆豆腐。
「辛口」が得意のようですね🤗
コメントへの返答
2022年10月23日 17:13
こんばんは!

Topgun Maverickさながらに、クルマ好きの若者(息子であっておかしくない年齢)と二人、というのもなかなかに愉しいものでした。 枝豆取り放題90分は、彼はガンバッテましたが、私は汗だくで、さらに腰痛くなって、45分で早々に戦線離脱((笑)・それでも2kg) 自分で摘んできたものなので、旨さもひとしおでした。

当地方面、鈴鹿スカに鳥羽ヘリパッド、コンテナ埠頭、等々是非来てくださいネ。

担担に麻婆は、中辛で私はちょい辛いかな、でウマウマでした、ゲキやゲキゲキはたぶんムリです(笑)
2022年10月24日 12:24
こんにちは!

せっかくお誘い頂きましたのに
急遽の不参加、申し訳ありませんでした。゚゚(*´□`*。)°゚。

今回のお写真、以前に増してローアングルで撮られた気がしますけれど。
2台とも、とってもカッコ良いですね(⁎˃ ꇴ ˂⁎)💕

枝豆と映っている軍手
2kgの収穫を物語ってるかの様で...ꉂꉂ(˃▿˂๑)
(次回MOONEYESお持ちしますね!クルマ弄りでお使い頂ければ嬉しいです)

丸吉、とっても楽しみにしてたんです
おにぎり、そして熊猫も、美味しそう😋

また是非お声掛けください🤗
(鳥羽国際ホテルのstaffでTT乗りであるカノジョが撮られた景色、楽しみにしてます)
コメントへの返答
2022年10月24日 18:05
ゆう大尉、こんばんは!

いやいや、スクランブル発進なので、詫びには及びませんよー。

ローアングル、B500のチルトを活用しました。TTとC43の Wide and Low 感、よく表現できたなぁ、です。 
が、コンテナ埠頭では、午前の東へ向けての逆光なので、色飛びで少し残念なショットとなってしまいました。

Edamame Festival は毎年やってるらしいので、来年はご一緒しましょう。

例のカノジョのTTの場所は、ちょい日程考えちう。また連絡しますねネ。

そうそう、丸吉もタヌキもパンダリベンジも考えますネー。
2022年11月3日 22:35
こんばんは。
今さらながら、色々なスポットをご案内いただいてありがとうございました🙇🏻‍♂️峠ドライブはまだまだ練習が必要そうです。朝練行ってきます笑
ほうじ茶・枝豆ともにわが家で大絶賛でした!新鮮な枝豆があそこまで美味とは・・また当選された際は是非お声がけ願います(笑)
コメントへの返答
2022年11月4日 18:23
こんばんは!
ネシア出張前の出撃お疲れ様~。
そうそう練習あるのみ!先ずは、クロスハンドル脱却、Push & Pull Steering(送り・迎えハンドル)習得、コース進入前でのトレースラインのイメージトレーニングかな。そのアト、ブレーキングとアクセルオン/オフのタイミングと効かせ具合だネ。
枝豆、ご家族も喜んでいただけたのは幸甚。Lady大尉も一緒に来年も行きましょう!

プロフィール

「本日、二軒目の定期通院は歯科医 

今日は通院強化デイ」
何シテル?   08/16 16:31
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation