• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月21日

名門・関西の迎賓館 ‟奈良ホテル” で ケーキセット & Nara Nürburgring GP-Strecke(南コース)走破

名門・関西の迎賓館 ‟奈良ホテル” で ケーキセット & Nara Nürburgring GP-Strecke(南コース)走破 次週、大寒波到来との予報につき

本日、2023 WK3の週末休日、出かけるに好機の天候

さて、今日はドコ行こう

さうだ!

思いついたゾ!!


由緒正しき、モト、我が日本國 国営

名門・『関西の迎賓館』 とも称される

‟奈良ホテル” へと お茶しに 出撃!! したろ


そして、併せて

先週、WK2 の 作戦行動奈良ニュルブルクリンク・ノルトシュライフェを疾走ダイレクトリンク


展開において

未踏 となっていた

GP-Strecke(GPコース)、ウソ ‟奈良ニュル・南コース”

※名阪国道 R25・「小倉IC」始点 「室生龍穴神社」終点

走破しとこ、ちゅー作戦を瞬時に立案

即、作戦行動開始、展開


さてまずは

‟奈良ホテル”





その所在

【奈良公園】 の 飛鳥山、かつては 興福寺の塔頭 があった場所

従って、【興福寺】はすぐソバ
【春日大社】【東大寺】【正倉院】

みーんな、ご近所と言う、‟奈良・天平時代”エッセンス

ギッチギチに詰まったエリア




その開業


‟日露戦争”(明治37(1904)年- 明治38(1905)年) 我が邦 戦勝 4年後の

明治42年(1909年)

文明開化の象徴、【鹿鳴館】には、遅るるコト、26年後


その建築設計

我が日本が生んだ建築家の至宝

重文【日銀本店】(日銀本店旧館・明治29(1896)年)や
重文【中央停車場】(東京駅丸の内駅舎・大正3(1914)年)や
重文【大阪市中央公会堂】(中之島公会堂・大正7(1918)年)などなど

を手掛けた

辰野金吾




共同建築事務所を大阪でやってた、片岡安 との 二人ペアでの仕事





愛機、O-LINEの駐機ロット、特等席(entrance side #1、つまり玄関真横 壱番)
年嵩のホテルスタッフの方よりご案内

(駐機ロット零番は、H送迎バス専用)





その歩みし足跡

明治の開業より大東亞戦争期 は、鉄道院から 鉄道省 直営 という、所謂、国営
(その後、国鉄(公社)から、近鉄資本注入を受けての都Hグループ入りと離脱、
という変遷を経て、現在は、JR西日本)

英國 國王Edward VIII(Edward Albert Christian George Andrew Patrick David、
The Prince Edward, Duke of Windsor(ウィンザー公爵)ま、ザックリ云うと、英國 ウィンザー朝 第2代國王 エドワード8世)

も滞在


その後、
我が邦、無念の 大東亞戦争敗北 により

【京都・都ホテル】【箱根・富士屋ホテル】、などと同じく


the UN occupation troops under General MacArthur(マックアーサ司令長官率いる連合国、つまり進駐軍)により、敗戦國の悲哀、接収 さる


ただ、その位置付け

開業の頃より今に至る

皇室・皇族、国賓を迎えるためのホテル

でアリ

迎賓館準ずる地位は確固 たるモノ

故に、‟関西の迎賓館” とも称される
(正式の迎賓館は、京都と赤坂離宮の二か所)


ご訪問・ご滞在のお歴々
(詳しい説明はいらぬだらう。
館内に飾られている写真を収めてきたので、順不同で下掲する。
各位、以下より、ご確認あれ)





(美智子皇后陛下(当時) と 紀宮内親王殿下(皇籍離脱後、黒田清子様) 時代)


(今上天皇 徳仁陛下・浩宮様 時代)


(秋篠宮文仁親王殿下・礼宮様 時代)



 あ! コレはちゃう




 う! 不敬ながらめちゃくちゃカワイイやん






Albert Einstein(アルベルト・アイシュタイン教授)と、彼がココで弾いたピアノ








そのBar



そして、いよいよ

その Tea Roomそのケーキセット




 ラテアートは、もち、シカ!


 季節の限定(時季だけでなく、一日ご提供数も)苺のショートケーキの
イチゴは、奈良生まれ・‟古都華”

春日の山を借景に、ゆったりした時を過ごす


うーん、relax!

なんとも贅沢な時間


さ、次

気合入れて

‟Nara Nürburgring GP-Strecke(奈良ニュル・南コース)”

行ってみよー!


ところどころ路面舗装が荒れたトコはあるが

快走路



と、思ってたら

山の中、粉雪舞ってきたやん


ま、それでも

終点、【室生龍穴神社】




到達


帰投路は、折り返して、京の南山城村まで戻る

やって来たのは先週に引き続き

 (早速、お店FBにアップロードしていただいたゼ)

"Café SEVEN"

ココでお茶して休憩してたら、なんか聞き覚えのある声が...

果たして、会社のクルマ好き大先輩の設計部技術屋さん(モチ、とーに定年退職すみ。 
本日は、MBで奥様と一緒に来られていた。
上官殿と本官小生の我ら、実は、先にこの大先輩の奥様に店内で発見捕捉されてた(笑))

思わぬところで、再会し、想い出話も華が咲きまくり(笑)
(両者、欧州駐在経験者で、先輩は仏・獨、本官小生は英・伊)


いやー、本当に充実の、週末休日であった


以上、本日も

Mission Complete!

これにて報告ヲワル

オーバー

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/21 23:31:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

"fish - and - chi ...
Sid Hさん

大人の修学旅行ww
nobu 133さん

富士スピードウェイ、ALFA RO ...
Sid Hさん

【四天王寺】大阪出張ついでに仏閣め ...
ATSUP_HARDさん

🍁🍂2024都内散策 その2 ...
ken2.comさん

奈良県【重要伝統的建造物群保存地区 ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2023年1月22日 9:21
こんにちは。

由緒あるホテルでのティータイムは、まさに贅沢なひと時でしたね😉

上官殿が皇族に見えますよ✨✨

O-lineが相変わらずカッコいいです‼️
コメントへの返答
2023年1月22日 18:50
こんばんは!
少し背伸びして優雅に、上官殿の日頃の疲れを癒しにお連れしました。
いやー、アレは奇跡の一枚(笑)。コソっと差込みましたが、バレたら大叱責と即時削除命令を受けそうです。
愛機、また少し進化してますので次回お会いした時、見てやってくださいまし。
2023年1月22日 17:07
Sidさん色々な事物凄く知ってますよね(゚o゚;;
僕は全然知識ないです(汗)

奈良ニュルは凍結防止剤とかは
撒いてないんですかね⁉︎
4年前に間違えた道走って本道
走った事ないから今度は楽しみです♪
偵察ご苦労様でした(*^^*)
コメントへの返答
2023年1月22日 19:04
労いをありがとうございます。貴R8のハバ・地上高(私のローダウンTTもですが)でも大丈夫なルートを確認してきました。愉しい路でしたよー。
道端に融雪剤バックが積まれてるのは見かけませんでしたが、先週の雨の後は念のため洗車時下部洗浄もしときました。
貴兄も経験豊富で話術にはいつも引き込まれています。私の場合、若い頃より外国人と接する機会多く、自国文物・地理・歴史を少しは説明できないとバカにされますので、それ用の本なんかを読み漁ってたことがアタマにまだ残ってるだけですよ。
2023年1月22日 23:30
今回も勉強させて頂きました。
素敵なティータイム。
奥様の、お首のファーが超素敵。
ハイセンス。
コメントへの返答
2023年1月22日 23:58
いえいえ、とんでもないです。
はい、優雅なひと時を過ごすことができました。
妻もお褒めいただき、ありがとうございます。朝早くからおめかししてました(笑)

プロフィール

「入洛、ア号からエ号までの全作戦、無事状況終了し、帰投完了! 


夕喫飯は、エ号作戦で調達した【助六】 

当店、70年の伝統、隠れた名店だが、近年では、プリン男・橋之助(現、芝翫)や、常盤貴子さんがTVで紹介してた 

あ、そーいや先日来たダイナース会員誌にも取り上げられてたな」
何シテル?   05/17 17:53
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation