フタマルフタサン マルヒトフタナナ
(2023年01月27日)
入電
ソレは、
みんカラ ダイレクトメッセージ
発: 関東軍(ウソ 関東在住)・
みん友殿
宛: 京都防衛即応団/東海方面軍 ・ 本官小生
に
端を発す
曰く
「
3月吉日、
浜松 にある みん友様の
お祝いの会 開催 都合よければ参加歓迎 」
と
2023年3月 WK12 カレンダ 飛び石連休での、都合、
2泊3日の総行程
本官小生、出勤日となる月曜日、
マルサンフタマル(03月20日)を年休取得にて
前半部、1泊2日 での
参加
即時に決意
応諾を返電
というのも
コノ
お祝いの会 主賓 のお方
未だ、Face to Face での対面叶ってはいなかったものの
ココ、みんカラで
非常に懇意 にさせていただいている
お方
いつか、お会いしたい と
切に願って いたが
ついに
“チャンス到来!”
さらに
本、お誘いのメッセージを下さった
関東軍(ウソ 関東在住)の
みん友殿
と直接にお会いするのも、今回、
初めて ならば
ホカにご参集の方々すべて が、お目にかかるドコロか、当日、この日まで
みん友ですらなく、
初めて
上官殿と共に参加した我ら
若干の緊張を残ししつつも
宴の会場
【いなんば】

🄫(以降、©はネット拾い物ショット)
にて
いよいよ
“念願の対面!” を果たす!!
食事
MENU は
『(和)牛しゃぶ 食べ放題』
とーてもおいしゅうございました
本官小生の席次は、
主賓 のお方
右隣(我が上官殿は向かい)
積もる話に華を咲かせる
もーね、本官小生
ウレシくなっちまって、興奮も MAX ちゅーもんだたヨ
でも、愉しい時間が過ぎるのは
あっちゅー間 なのナ
引続き突入した 二次会でも、時を忘れるホド
日付の変わる頃まで、皆様との
愉快過ぎる時と空間を共有 させていたいた
主賓のお方、今回
ご一緒いただいた皆様方
ここに
心より感謝、御礼申し上げます
ありがとうございました
皆様方との、またの再会を楽しみにしています
*****************************************************
さて、時を戻そう、ちゅーか、
遡ろう
*****************************************************
戻しついでに、今回リポートでは
Playing backwards、つまり
逆再生 スタイルでいってみよー
DAY 2・マルサンフタマル(03月20日)
ヒトゴーヨンマル(15:40)、
本拠 整備補給基地 帰着
立ち寄ったのは、本拠基地(ウソ 自宅)帰投前の
Cofee brake
もアルが
来月の、愛機、O-LINE、5年2回目車検に向けての
「事前見積もり検査」入庫 予約を果たすべくでアル
ショールーム内 展示車 観たり触ったり座ったり、の
約一時間後
上がってきた
「見積書」 3枚
睨みながら、
削る項目・足す項目、販売隊員と打合せて
決定
第二日目 最終チェックポイント ・
【蔵茶房 なつめ】

🄫
コーヒー & デザートタイム
三ケ日 にあって、
猪鼻湖(大崎半島で、北部浜名湖と分かたれた西側)
湖岸北でロケーション抜群、コーヒー自家焙煎・サイフォン抽出の本格派
イイ店 だなぁ、ココ
実に心残りではあるが、ココで、我らは離脱
【東名高速・三ケ日IC】 に乗り、
本拠基地空域帰投へ向け、
ワープ航法発動!
第二日目 第弐チェックポイント ・
【長坂養蜂場】

🄫
ランチ後、少しクルマを走らせ、皆で、
“はちみつ専門店” へ移動
店舗目前、ちょうど通過の
【天竜浜名湖鉄道・“ぶんぶん號”】 を応援旗で見送り
(因みに、エヴァのラッピングカー

🄫
もあるらしい)
はちみつアイスで糖分補給して、お土産お買い求め
第二日目 主攻撃目標・昼食会場
ヒトヒトマルマル(11:00)
浜松での、
ウルトラ人気店 にして
在浜松、今回
主賓 みん友殿、浜名湖ウナギ、一、二のご推薦
【炭焼うなぎ 加茂】

🄫
事前予約不可店にて
もうお一方の、在浜松 みん友様、方が、朝一で順番待ち番号札を取りに行ってくださった
ありがとうございました
で、本日の
ランチ
“うな重(上)”
滅茶苦茶ウマす
“サスガ!” としか、言いようがないナ
最終チェックポイント・【蔵茶房 なつめ】 から、コノ
主攻撃目標・【炭焼うなぎ 加茂】
までは、みん友の皆様方とご一緒させていただく
第二日目 第壱チェックポイント ・
【春華堂 SWEETS BANK】
マルキュウサンマル(09:30)
我が機、
O-LINE 単機攻撃
上官殿と二人して、
開店同時にて突撃
本官小生ご生誕の数年前、
1960年代初頭 より
夜のお菓子・“うなぎパイ” を世に送だすこと有余年
アノ
【春華堂】 が、 限定スイーツを提供するホカ、直営 カフェ & ベーカリを併設する
旗艦店 と位置付ける店舗
お土産、お買い求めしたら
みん友方の集結する
昼食会場 へ向け
発進
DAY 1・マルサンヒトキュウ ヒトハチマルマル(03月19日 18:00)
今回作戦の要
宴の会場・
【いなんば】
初日 ヒトゴーサンマル(15:30)・
宿営地 【グランドホテル浜松】

🄫
現着
宴 開始予定時刻マデ、部屋にて寛いでスゴす
初日 ヒトヨンサンマル(14:30)・
最終チェックポイント 【滝沢展望台】
ココへ至る道は、メッチャ
険道 の県道
激狭・急勾配・コンクリ敷き、三拍子
もう二度と、愛機 O-LINEでは、行きとーはナイわな
展望台からは、
【新東名高速道路・浜松 SA(上り/下り)】 を眼下に見ゆ
初日 ヒトヒトヒトゴー(11:15)・
昼食場所 【爽 浜松和合店】
現着
約一時間待ち の番号札
んで、着座
そして登場!
名物 “げんこつハンバーグ”
を食す
ココの、
ミディアムレア の
ハンバーク
サイコー!
ブロンコ Bも、ビッグ Bも、ビックリ Dも、もーイラン
ちゅーか、勝負にナラんな
【爽】、
圧勝!!
当地にもチェーン店、ゼヒ
進出してほしい ゾ、
【爽】
初日 マルキュウマルマル(09:00)
第壱攻撃目標 【航空自衛隊浜松広報館 エアーパーク】
開門時刻、2番乗りにて現着、駐機
館内から見ゆる
【JASDF Hamamatsu Air Base runways】
(航空自衛隊 浜松基地 滑走路)
館内外展示
アトラクション設備
(全方位シアタ・シュミレータ・VRゴグルでのBlue コクピット搭乗体験、などなど)
スバラしい
(時間制約上、シュミレータ順番待ちは、今回パス)
全方位シアタ &
VRゴグル にて
Blue Impulse(
第4航空団所属 “第11飛行隊”)
疑似飛行体験
存分に
堪能
すっかり影響されちまったゼい
コノ週末、
WOWOWオンデマンド で、また、
"Top Gun: Maverick" 観ようと思ふ
以上
オペレーション:みん友 深耕(広)作戦 - "Visiting HAMAMATSU"
二日間に亙る作戦行動概要である
なお
宴 主賓/AMG E63 & P911ホカ、
8J TT-RS Plus・BMW 435i クーペ Mスポ・S3・BMW i8・RS3
各機
パイロット、並びにパートナー の皆様方
今回ご一緒させていただいきましたこと、重ねて感謝申し上げます
ありがとうございました
今回も
Mission Complete!
以上、報告ヲワル
オーバー!
ブログ一覧 |
ツーリング | 日記
Posted at
2023/03/24 20:29:22