2021年始動、例年の恒例 となった
西日本・東海方面隊 各所属機からの選抜編成による
夏の、京都 ~ 若狭 ~ 京都 の一筆書きマスツー
“ア号作戦”
2021年 第壱次攻撃 -
2021年7月3日 -
“独バイエルン方面“小隊”集結!! 峠とウマい地魚を求め京都から若狭へ出撃!!!” ダイレクトリンク
2022年 第弐次攻撃 -
2022年8月13日 -
“2022 夏の思ひ出・Meet-Up&Touring “第5ソーティ”- 「若狭の海へ、旨い地魚を食べ、思いっきりワインディング走行愉しもうマスツー出撃!」” ダイレクトリンク
そうして、
参年目となる本年、2023年 第参次攻撃
東部方面隊よりの参加機一機 を迎え
編隊機総数、
9機 を数えるまで になり
本年 は、
西日本・東海・東部方面編隊 による
【7月大規模作戦】 - ア参号作戦発動!!
その
攻撃趣旨 は、
例年通り の
“峠とウマい地魚を求め京都から若狭へ出撃!”
なお、本官小生にとっては、2023年の本年マスツー参戦は
前回、
“"2023 2nd Meet-Up & Touring "Operation - Blueberry picking" in Okazaki-city, Aichi” ダイレクトリンク に次ぐ
これまた、
"3rd Meet-up & Touring"
今回の、
第参次 京都 ~ 若狭 ~ 京都 の一筆書きマスツー
マスツーの様子・記録 は、
アタックメンバのみん友殿の皆様 が、
スバラシい Blog をドロップされる、と思料 する故
本官小生の “本戦闘報告書“ では、
“アウトライン” のみに留める ことにするので、ご理解願いたい。
作戦決行日:
2023年7月29日
コース:
攻略目標・目的地、
小浜市(福井)とし、
往路 - 周山街道北上・復路 - 鯖街道南下
京都市内を起点・終点とする 一筆書きルート

(全行程)
編隊集結地:
【ローソン・京都高雄店】
【周山街道・
R162】 京都側
起点、
【福王子交差点】

(ちょいヤヤコしい、変則五叉路交差点)
を、【周山街道・
R162】 に入り、シバラクに位置
往路途中休憩ポイント:
【道の駅 美山ふれあい広場】
往路目的地 壱:
【小浜市役所・駐車場】
- 各車駐車後、徒歩スグの、
おさしみ処【かねまつ】 で、
海鮮の昼食
往路目的地 弐:
【久須夜ヶ岳 エンゼルライン】
次に
今回
アタックメンバ のご紹介
最も遠方 よりのご参加
東部方面隊・横浜管区所属 イエロー "M・B/AMG A45 S”
次に遠く からは
西部方面隊・和歌山管区所属 ホワイト "8S TT Coupé”
以下、続いては
西部方面隊・神戸管区所属 イエロー "8S TT Roadster”
同・神戸管区所属 TT レジェンド・シルバー "8N TT Coupé”
同・大阪管区所属 副隊長機・ブラック "BMW 35i Touring M Sports”
東海方面隊・名古屋管区所属 レッド "T-Roc”

(予備機、借り受けてのご参加)
同・愛知西部管区所属 ホワイト "M・B/AMG C43 Coupe”
同・北勢管区所属 ホワイト "MINI CROSSOVER”
同方面隊・同管区/京都中央即応集団より 隊長機・ブラック "8S TT Coupé”
まずは
編隊集結地:【ローソン・京都高雄店】
次、
往路途中休憩ポイント:
【道の駅 美山ふれあい広場】

(ココの、ソフトに牛乳は、ほんまウマい)
そして、
昼食・
おさしみ処【かねまつ】 (小浜市)
見よ! この豪華
海鮮丼、に、
舟盛(一人前を四人でシェア)
を!!
食事を終えたら、腹ごなし
スグ近くの、
【久須夜ヶ岳 エンゼルライン】
※ 本官小生 コンバットリポートでは、ココから作戦の状況終了までの、フォトショットなしデアル、了解願いたい
アトは、途中休憩ポイント:
【道の駅 くつき新本陣】 でワンストップ
(ココで、第壱次散開・散会、2機が任務完了・離脱していった)
【鯖街道・R367】
を、
京都・
【下鴨神社(賀茂御祖神社)】
に向けて、一路南下
到着してみると
【下鴨神社(賀茂御祖神社)・駐車場】 は
大混雑(しかも、いつのも普段料金よりエラく高い駐車料金が設定されている)
神社内 も
大混雑
駐機前 に道路から、
ヒトが並んでイルのを視認 していた
最終目的地:
【加茂みたらし茶屋】
ではあったが、各機、愛機を駐機し、ソコへと向かうと
な、なんと!
半分、シャッタが閉まってるやん!!
下調べ不十分により、ソノ場で知った
実は、
本年、
“下鴨神社 みたらし祭(御手洗祭)”、
その当日 でアリ
今から、
神社へ納める、みたらし団子仕込み
とのコトで、
早じまい!
くぅー、残念!!
仕方がないので、団子屋トナリのサ店で、シバシ、一時間ほどの歓談
の後、
本拠基地自宅への帰路へと
我がテリトリ まで、高速道ワープ航法も発動して戻り、信号待ちをしていると
上空には
ホッ、とした瞬間 デアル
そうして、
ヒトキュウヨンゴー(
19:
45)、
帰投完了!
かくして、
とんでもなく暑かった夏の一日
ではあったが
とんでもなく愉しく充実の、夏の一日
各機各員の無事帰着も確認デキた
“峠とウマい地魚を求め京都から若狭へ出撃!”
【7月大規模作戦】 - ア参号作戦
大いなる戦果をあげての、状況終了デアル
以上、本日も
Mission Complete!
これにて報告ヲワル
オーバー
ブログ一覧 |
ツーリング | 日記
Posted at
2023/07/30 10:11:17