• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月02日

2023 WK48 の週末休日 紅葉、café での食事 、そして"SUZUKA Circuit Hospitality Lounge" な一日

2023 WK48 の週末休日 紅葉、café での食事 、そして"SUZUKA Circuit Hospitality Lounge" な一日 【水沢 もみじ谷】 

水沢地区・宮妻峡、鈴鹿国定公園内 

そこは、四日市の奥座敷

百人一首 にも詠まれる(by 猿丸太夫) 

紅葉の名所 


紅葉見頃 時期は、例年、十一月下旬から十二月上旬 


今年も、その時期がやって来た 

本官小生が自らに課している、毎年の定点観測任務 

2021年「おくやまに もみぢふみわけ....」・・ 本歌取り“風” ダイレクトリンク 

2022年雪冠の候、あかなくにまだきも紅葉の落つるるか ダイレクトリンク 

そして、本年、2023年水沢の 朝陽受け 燃ゆるもみじに 愛機映ゆ ダイレクトリンク 







夜も明けて間もなく

朝陽を受けて、真赤に燃える紅葉美しい


本年の定点観測任務、完了 デアル 


次に向かう

朝の喫飯場所 は、スグ近く 

【音の和 café】 



には、開店前


の、一番乗り


音にこだわった店内では、ミュージシャン達による定期的なライブ開催をしているという(音楽教室も併設)



モーニングセットは、『B. ちぎりパンプレート』


スキレットには、連結している四種(プレーン・くるみ・チーズ・チョコ)のアツアツちぎりパン


プライスに対し、ナカナカに、充実の内容 デアル 

そして、なにより 美味かった  


ゆったりと流れる時間の中、休日の朝食を終えて 

ソトへ出てみると 

我が愛機をセンターにして、駐機場フルの状況  




さぁ、予定到達時刻、ヒトマルマルマル(10:00)にて

次の目的地

【鈴鹿サーキット・ホスピタリティラウンジ】 突撃 へ向け、再発進 


モチロン、ソコへの突撃には理由がアル


郵便 


に、e-mail に、LINE に、さらには、Instagram にと

我が 整備補給基地 から、あらゆる通信手段を用いてかかる、招集(ウソ...じゃない、ご招待とも云ふ)

※ 因みに、「召集」「招集」 は、使われ方やシーンが異なる
「召集」:目上のモノが目下の人を呼び集めるコト 、天皇陛下が国事行為としてスル国会開催のため発する「議員召集」や、旧帝国軍が発した「召集令状」ナド、その用法は極めて限定的デアル
「招集」:立場の上下に関係なく人を招いて集めるコト


閑話休題

【鈴鹿サーキット・ホスピタリティラウンジ】 突撃 は、前回 2020年1月の、鈴鹿サーキット、国際コース ホスピタリティラウンジへ行ってきた ダイレクトリンク (前回のアタック標的は、"BMW M Model" 今回は、"Audi・VW" 連合軍)以来、実に約四年振り、二度目の作戦展開 デアル 


まずは、本年1月の、#1 Joined! SUZUKA CIRCUIT CRUISE organized by JAF ダイレクトリンク でも突破した


【鈴鹿サーキット・モータースポーツゲート】 



へ到達

gatekeeper、つまり “門衛” 女性隊員(美人、でもバイト、たぶん)の誰何に、来意・目的を告げて応え 

問題なくゲート通過、入場に成功 



国際レーシングコース・メインストレート 下のアンダーパス

 

を潜り 


【ピットビル】(2F が、ホスピタリティラウンジ)


から、駐機場へと


降車すると、辺りに響くレーシングマシンのエンジン爆音から 

お、今日はレース開催日か、と、スケジュールボードに目を向ける


果たして本日、《2023 SUZUKA CLUBMAN RACE Round 5》


【ピットビル】 を、2F に昇る



Audi・VW 各軍 Reception desk の、美人受付隊員



Audi軍側で、案内されたテーブルに着座し、コーヒーを頂戴しながら展示車ナゾを眺めていると、顔見知りの Audi軍 美人受付隊員、ニッコリしながらプレゼントの、《four rings印 neck warmer》を、わざわざ我らがテーブルまで渡しに来てくれる
 


会場内をウロウロしてると、これまた以前より顔見知りの、VW軍司令(ウソ、D店長)に捕捉サル

BEV 「《ID.4》 の、プレゼンショーに是非ご参加を」、との依頼を受諾


フォルクスワーゲン グループ ジャパン (株)より派遣されてきていた、プレゼンター隊員


の、パワポスライドと実車での、弁舌滑らかな説明を愉しく聞き終えると


今度は、コチラでも、VW軍 ヤッパ、美人受付隊員が

《VW Type2》


イラストをプリントした、《eco bag》をドゾーと 


Audi・VW 両軍、各司令(ウソ、D店長)と挨拶も済ませたし 

下では、販売担当隊員の、買わせる気マンマンの、"RS3 SB"

(実車は、ミトスブラック)

ゼヒゼヒ、テストドライブ(してください)要請

応諾 し、シバラク近くを走り回らせて もらう

う、ううーん、欲しくなってくるではないか 

しかし、オド、2,000km ちょいのデモアップ、車両本体、927万円か 

高いんだか、RSモデルとしてはお手頃価格なのか、こりゃあ相場研究が必要だナ 

それに、愛機、8S TT O-LINE への思い入れ、深いしナ 

増車も容易ではナイしナ 



ま、それらは置いといて コレにて

ココでの、現オーナー・Dカスタマとしての任務は完了、解放されたモノと勝手に解釈

それに、今回、Audi軍司令(ウソ、D店長)、サーキットサイドとの交渉により 

ラウンジルームから屋外観客テラス席へ出る許可も得ている、というデキル仕事ぶり


ならアトは、ホスピタリティラウンジそのものを、純粋に愉しませてもらおう!


グランドスタンドの真向かいとなる

“ホスピタリティラウンジ・屋外観客テラス席”



"CS2" カテゴリー(トヨタ4A-G型1.6ℓ搭載のWEST 16Cによるワンメイクレース)




"Super-FJ" カテゴリー(FJ1600後継、2007年よりの新シリーズ 日本独自のフォーミュラレースの入門カテゴリー)




観客ゲートからの入場とはまた違う

サーキット内側からの視界でレースを堪能していたら


もう昼喫飯にも遅い時間


そろそろ切り上げて、ランチに行くか

Audi・VW 両軍、各司令(ウソ、D店長)(と美人受付隊員)に辞去の挨拶して

【鈴鹿サーキット】 をアトにする 


さぁ、ドコ行こう


上官殿リクエストは、「パンケーキ食べたい」だと


なら、近くの南国、Hawaii へ行くか 



上官殿 - お望み通り、プレーンな “パンケーキ”


本官小生 - 久しぶりの “ガーリックシュリンプ”



味覚はモチロン、五感でハワイを感じたら


さ、帰ろ


鈴鹿市の野田から玉垣間が工事中未開通でボトルネックとなっていた

【中勢BP】

つい先日、2023年11月19日、鈴鹿安塚工区開通(つまり全線開通)



本拠基地自宅まで、スイスゥイー、とスムースな流れで

帰投完了! 


本日も、充実の週末休日


以上

Mission Complete!

これにて報告ヲワル

オーバー 


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2023/12/03 16:56:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ポロGTI お別れ
さい32さん

また東京駅へ
16隼さん

伊香保散策。
ま~11さん

運がいいだけ。
きぼれさん

山行日記 2024.10.14 石 ...
ひろにー。さん

山行日記 2024.10.6 霧の ...
ひろにー。さん

この記事へのコメント

2023年12月3日 19:03
Sid大佐こんばんは🌃
紅葉定点巡回から鈴鹿ミッションお疲れさまでした👍
長年連れ添う機体が調子よいうちは情も深くなりなかなか次機も本格的にかんがえられないですよね😣
音の和カフェ雰囲気よく広々として凄く魅力的ですね💘
次回はお会いできる際は是非こちらにお邪魔したいです😆
コメントへの返答
2023年12月3日 22:07
koni一等海佐、こんばんは!
労いをありがとうございます。定点巡回観測、実は2019年より開始しています。(フォトアルバム済デス)
そうなんですよね。RS3、次機体として非常に魅力的。でも、まだまだ調子のよい現愛機への思い入れ深すぎて。Dは売りつける気マンマンですが(笑)
音の和作戦、承知いたしました。ご案内いたしますデス。とても心地よい空間でしたよー。
2023年12月3日 21:04
こんばんは。

四日市の奥座敷からのオペレーションスケジュールに沿ったミッションでしたね👍

鈴鹿のイベント(即売会?)も楽しそうでしたね🎶 是非、次期戦闘機にRSをいっちゃいましょう☝️

最後にパンケーキで上官のご機嫌をとる抜かりないオペレーションはSidさんさすがです😉
コメントへの返答
2023年12月3日 22:20
こんばんは。
四日市はムカシの喘息公害のイメージが強いですが、山の自然、海の港湾と工場コンビナート、隣市には鈴鹿サーキットと、オペレーション立案には事欠きません。ゼヒ、貴兄のお越しをお待ちしております。
運転、楽しすぎて、RS3実車の写真撮り忘れました(笑) そんな、背中押されると、D販売隊員の思うツボにハマってしまいそうです。来週はショールームでお待ちしてます、がさよならの挨拶でしたから(笑)
いやいや、貴兄先輩にはなかなか敵いませんよ。
2023年12月3日 23:32
こんばんは〜😊

さすがは鈴鹿サーキットのお膝元!
輸入車ショウ(販社の展示会ってトコでしょうか?)を鈴鹿サーキットでやっちゃえる環境ですもんね❗️
以前のサーキット走行から1年近くも経過していたなんて…時間の経過は早いもんです😅

RS3乗っちゃうと欲しくなりそう💦
でもよく踏みとどまりましたね🤭
私はTTに何もなければ、何年か後に先にMAZDA3を買い替えちゃうかも😅
コメントへの返答
2023年12月4日 18:26
一日遅れのこんばんは!

そうなんですよ。輸入車ショウと言いつつ、Audi/VWの展示商談イベントです。当地でAudi/VWのD各2店を擁する親玉なので、地の利、Topの人脈からこういう思い切ったことができちゃうんです。
ほんと、歳行くと時間の流れが早いですねー。
RS3、TTRSと同じ2.5ℓ直列5気筒を載せた4ドアSB、運転するファンに使い勝手の良さが加わり、ホントこころ動きそうになるクルマです。
私より先に、N-LINEそのままで、RS3いっちゃってください。
2023年12月5日 19:28
綺麗な紅葉ですね🍁
そして、一度は行ってみたい鈴鹿サーキット🚗
今回もてんこ盛りですね‼️

コナズコーヒーのガーリックシュリンプ、私めも大好きです🦐
コメントへの返答
2023年12月5日 19:55
はい、谷の上の朝陽を受け真っ赤に燃えるようなのはモチロン、日が当たらない谷の底(地蔵堂前)もキレイな紅葉でしたよ。
鈴鹿サーキット、体調と相談しながら是非お越しくだされ。
コナズ、旨いですよねー。

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) ご同輩! 流しながら乗り切ります(笑)」
何シテル?   08/08 08:26
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation