• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月29日

富士スピードウェイ、ALFA ROMEO TRIBE DAYS 2024 に行ってきた

富士スピードウェイ、ALFA ROMEO TRIBE DAYS 2024 に行ってきた
ニイタカヤマノボレ〇六ニ九 (マルロクフタキュウ) 

去る 5月31日 のこと、『機密聯合艦隊命令作戦第一号』発令

そして、6月21日、聯合艦隊司令部より、本官小生宛、上記暗号文受電 

6月29日午前〇時を期して戦闘行動開始せよ 


すべてウソである 


実情はこーデアル 


Alfa Romeo Japan から、富士スピードウェイ(以降、"FSW") にて  

6月29日、イベント開催 

「抽選、200名参加につき、応募されたし」メール を 5月31日、受信



その、イベント とは 

"ALFA ROMEO TRIBE DAYS 2024" 



日本國全土 から 

基本アルファ乗りが集結する部族祭り("tribe" = “トライブ” の意は、“部族”) 


でも募集要項には、「ブランド/モデルの限定はありません」 とアル 



かつて、伊國暮らしだった頃 

"147"(1.9JTD Diesel LHD MT)


乗りだった 本官小生 

実は、今もアルファ好き でもアル 


ちゅーことで 


軽ーい気持ち申し込み したら 


なんと、キビシイ倍率を掻い潜り6月21日、“当選通知” 受信 
 


落選された現アルファ乗りには申し訳ないが 


かくして 

伊國・アルファロメオ大部隊集結の "FSW" へと 

我が愛機、"O-LINE號" にて、単騎(機)遠征攻撃 を仕掛ける  

『機密聯合艦隊命令作戦第一号」立案 

上官殿より裁可、発令サル 


と、まー、こーゆーコトである 


さて、本題 


6月29日 "FSW" 決戦 に向け 

当初作戦案 では、日帰り弾丸 を考えていたワケである 
 

 


ウレシくもアリガタい ことに 

前日、6月28日"FSW" に居られる予定 の、我がみん友殿 より 

「前日入りされるようなら、お会いしませんか」 との お誘い をいただき 


急遽、作戦は、“日帰り弾丸行” から、“前泊ゆったり行” へと 修正 


“DAY 1”

さうして迎えた、出撃当日6月28日  

篠突く雨の早朝 

マルゴーゴーゴー(05:55) 

機関すべて正常、システムオールグリーン 

“O-LINE號、発進!” 



途中、チェックポイント エコー(アルファ~デルタは省略)・【浜松SA】 

にて 大休止 



向に衰える気配のない土砂降り の中 

行動再開 


途中、【藤枝岡部IC】 辺りで、軽くハイドロに捉まえられ たりするも 


コレをいなし 


無事、チェックポイント フォックストロット・【御殿場IC】 で、高速道を降り 

【静岡県道401号・御殿場箱根線】を北上 して スグ 


左舷前方 に 

【さわやか 御殿場インター店】 


発見


そのまま北上 を続け シバラク で 


【"FSW"・東ゲート】


現着ヒトヒトサンマル(11:30) 


いまだ降り止まぬ雨 の中 

翌日の決戦に向けて の  

斥候偵察 敢行   

終えたら 


我が朋の待つ 

【"FSW"・西ゲート】近く の 


【富士スピードウェイホテル】

へと 移動 



我が朋と奥様 

昨年 11月、美也古、京でお会いして以来 

おおよそ、半年振りの再会 を果たす


※ 我が上官殿にとっては初となるご対面 


わざわざアレンジ いただいていた 

ホテルのレストラン・【TROFEO】 ("torofeo"(伊) = "trophy"(英) = “トロフィー”(日))

で、ランチをご一緒 させていただく 


まずは、再会・対面を祝し、また、これからも変わらぬ厚誼を願い 

“かんぱ~い!”



我が朋と奥様は、話題は豊富、話術も巧み 

すばらしく愉しい時間が過ぎてゆく 



ごちそう 


をいただきながら 


弾む会話に時間が経つのも忘れる


ハナシを進める中では 

奇しくも、朋と奥様ご夫妻、本官小生と我が上官殿夫婦、夫・妻とも同い年でアル 

ことも判明 

コレにもウレシくなってしまう我ら夫婦  


それでもしかし、別れの時はやって来る 


またの再会を願い、ひとまずはココでお別れ   



朋の "AMG GT63" が去ったアト 


我らは、ホテルの 【富士モータースポーツミュージアム】 へと舞い戻り 

シバシ、名車の数々を鑑賞 





こうして、“DAY 1” は、ウレし、タノし く過ぎていった


“DAY 2”

『機密聯合艦隊命令作戦第一号』

ついに 

ニイタカヤマノボレ〇六ニ九 (マルロクフタキュウ)が 発せられた 


開戦予定時刻(ウソ、ゲート オープン時刻)、マルキュウゴーマル(09:50)が近づく


我が愛機、"O-LINE號" は、先頭から5番目! 

"4C" のウシロでの待機

 

【(東)ゲート】 オープン! 

ブースでJAF会員割引 入場料金 x 2 を支払い 
 


“アクセスマップ”


に従い 


決戦会場【A パドック】

へ向かうワケである


 


ちょい、場内を寄り道




なんぞをして 


会場 の 

“【A パドック】 到達 



係官の指示に従い、我が機のために用意された(か、どーか知らんが)駐機ロットへ誘導される 






この、駐機状況を ようつべ投稿 されている方がいらっしゃった 

  

我が愛機、"O-LINE號"勇姿登場

03:00~03:12 辺り 
(本官小生も、ぼかし処理済みで映りこんでいる)

なお、投稿主はおそらく 

獨連邦共和国・友軍機(といっても、ゼンゼン知らんヒトだケド) 


パイロットの方ではないか、と推察スル 


ココ 駐機場 が、メイン会場  



この 駐機場 から、コース眺めたり 



【ピットビルA・2F】 のラウンジ 【クリスタルルーム】


マッタリ しながら、コース眺めたり
 


ピット降り て 


地面目線 で、コース眺めたり



“プログラム”


を参考に 


トークショー 観たり 



みちょぱの旦那 見たり



我ら攻撃隊夫婦ほぼ正面位置

 Ⓒ

プレス カメラマンに写撃され てみ たり(ピントからは外れているとはいえ)


特別臨時出店 していた、"NEGRONI"(ネグローニ)

 Ⓒ

で、ドライビングシューズ物色 して 

なんと! オドロキのプライス、30パー オフ で 

購入 


(因みに、上の写真、トークショーでトークしている人物は、"NEGRONI" ブランドディレクター 取締役 宮部修平氏デアル)


したり で 


非常に愉快で、充実の一日を過ごす 


本官小生が見たところ では 

伊國・アルファロメオ隊所属機 以外 の 機体 は 

獨連邦共和国・我が愛機、"O-LINE號"、及び、先の "911 Carrera號" 機 ぐらいで 


アウェイ感は、なかなかのモノ であったが 


コレによく耐え  


アルファ オーナーさん達同士、ソコココで交わされる 

会話などへの諜報活動 (ウソ、ソバで聞いたり、聞き耳立てたり)より  


アルファ 旧車のみならず 

現行車でも  

シッカリ面倒見て やらんと 

ご機嫌ナナメ(つまりは、トラブル発生)になることは 

ちょいちょいあったりする! らしい 


との、重要機密情報の入手にも成功!


これら踏まえ  

無謀なる 単騎(機)遠征攻撃となるか、とも当初は思えた 

一抹の不安も一掃、払拭された 


カチコミ 

いや、非常に有意義な攻撃 となった


「われ奇襲に成功せり」 


“トラ・トラ・トラ” を、聯合艦隊司令部へ連送したかったが 

そんな 打電先の相手はおらん わ 

あはは


それにしても、いつまで経ってもアルファはアルファ 

アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \

いまだ、トラブルにビクビクしなきゃ、って 

あかんやん、やっぱ



さぁコレで、ともかく 

"FSW" における作戦行動はすべて完了 

コレにて状況を終了 し 

帰投スル


往路とは 全く異なり 

快晴の高速道 


途中、往路同様 

チェックポイント チャーリー(アルファ~ブラボーは省略)・【浜松SA】 

にて 大休止 
 



したら、アトは一気  



本拠基地自宅まで は、もう一息  


帰着時刻ヒトナナヨンマル(17:40)


無事、帰還デアル 

 

明けて、翌日、6月30日 

alfaromeo_jp、つまり、アルファロメオ公式インスタグラムより 

我がスマホに、新着通知、着信


ハシッコ の方に、我が愛機、"O-LINE號" 

ちょい写り しているコトを 確認 



以上 

今回も愉しく充実の遠征攻撃な日

Mission Complete!

これにて報告ヲワル

オーバー 


p.s.

6月28日、富士スピードウェイホテルでのランチをお誘いいただき、
ご一緒させていただいた 

我がみん友殿と奥様に、心より感謝、お礼申し上げます。

ありがとうございました。  


ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2024/07/05 21:38:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は暖かい、津までイタリアンなラ ...
Sid Hさん

"Buon Compleanno! ...
Sid Hさん

Girasoli(ひまわり)、Pr ...
Sid Hさん

水沢の紅葉は紅く、そして朱く燃えて ...
Sid Hさん

夜明けの写活、埠頭にて - 202 ...
Sid Hさん

RIMPAC 2025、多国間合同 ...
Sid Hさん

この記事へのコメント

2024年7月5日 21:57
楽しかったですねー!?また遊んでください!
コメントへの返答
2024年7月5日 22:41
ホント、愉しかったですねー! いろいろとお世話になりありがとうございました。
コチラこそ、またゼヒ遊んでくださいまし!
2024年7月5日 23:06
こんばんは。
147の後期型にお乗りだったのでしょうか?
ディーゼルは日本へは未導入だったと思いますが、故障なく普通に使えましたか?
私は156Tiセレに乗っていましたが、壊れまくり、2年経たず売却してしまいました。

アウェイの中、前泊で楽しまれたようですね。

今回のお供は、クロノスコープでしょうか?
やはり、サーキットには、クロノグラフがお似合いだと思います。
コメントへの返答
2024年7月5日 23:32
こんばんは!
2006年の冬季五輪当時、その伊国Torinoに住んでおり、愛機が、147のターボディーゼル6速マニュアル(欧州では定番)でした。 悪名高きセレスピードではなかったので、ミッションのトラブルはありませんでしたが、トリノ空港駐車場に停め、3日間のモロッコ・カサブランカ出張から深夜に帰ってきたら、エンジンがかからないというオモシロ体験(笑)もさせてくれました。(タクシーはいないし、家に帰れず散々な目にあいました)

本当に愉しく充実の二日間でした。

今回のお供、20年くらいムカシの、Breitling Navitimer クロノで、仰るように気分ノリノリに揚がりました、
2024年7月6日 8:59
FSWオフ楽しそうですねー🥰

NEGRONIご購入されましたか!
しかも30%とはお買い得ででしたね✨

宮部氏とはファクトリーに行ったとき色々と話しててお見送りのときTTRSを見てこの車好きなんですよねー🩷と言ってもらいました👍

次回お会いする時はNEGRONIオフもよろしくお願いします😁👍
コメントへの返答
2024年7月6日 16:36
FSWオフ、初日のランチオフも二日目アルファオフも、とぉーても愉しかったですよ! 

はい、オドロキのオフプライスで買わずにはおられず、ついにデビューを果たしました。 良く行く京都伊勢丹や大丸でも取り扱いあるようなので、今後はソチラへも行ってみるつもり😊
ファクトリーにスグ行け、宮部氏とも直接会話できる、まるさん、羨ましいわぁー。
ゼヒ、NEGRONIオフしませう!
2024年7月6日 12:57
こんにちは!

悪天候の中、単独敵陣への出撃お疲れ様でした(笑)

みん友さんともお会いでき、アウェイの中とはいえ、楽しいイベントになりましたね😉

素敵なドライビングシューズも素敵✨
コメントへの返答
2024年7月6日 16:40
こんにちは!

ありがとうございます! 

ホント、往路の荒天には参りましたが、行ってみれば、これほど愉しいか、と思えるホド充実してました。

念願のNEGRONIを、お得プライスでゲットできました!
2024年7月8日 20:36
Sid様は元147オーナー。強運をお持ちです。
素敵なFSWオフ会を拝見いたしました。
AMG.GT63様との会食もウマソーです。
なさか、お泊りも、富士スピードウェイホテルですか?。
PorscheのFSWオフ会、花火も上がると知り、ホテル宿泊料を検索し。
高額なのに驚き、断念しました(笑)。
一回は、行ってみたいですが。
伊勢志摩、高級ホテルの方が価値ありと思いました。
コメントへの返答
2024年7月9日 8:14
147、実はクルマ自体は支店長をしていた伊国トリノ支店(会社)のモノで、私は貸与を受けている所有形態でした。
FSWオフ会、とても愉しく充実の二日間でした。
いえいえ、とんでもないです。当家財政では、とても富士スピードウェイホテル宿泊はムリです(泣) 御殿場駅近のビジネスホテルに泊まりました。 
ホントにそうだと思います。しまかん、や、鳥羽国際Hのレートの方がリーズナブルに思えてしまいます(笑)

プロフィール

「ただいま、タイヤ交換(してもらい)ちう」
何シテル?   08/09 10:27
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation