• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月18日

煮豚と、半熟味タマゴ作りから始めて、半チャンラーメン 作りましょ!

煮豚と、半熟味タマゴ作りから始めて、半チャンラーメン 作りましょ! “日式叉烧” (Rìshì Chāshū = リィシィ チァーシァォ)

本場、中國 では、こう呼ばれる 

“日本式チャーシュー”焼かない “焼き豚” 

さう、“豚肩ロース ブロック肉” で 


“煮豚” 作りたくなった 


お手本は我がみん友殿 が投稿されていたブログ 

自家製チャーシュー麺 ダイレクトリンク 

自家製ラーメン ダイレクトリンク 

家飯の冷やし中華が好き ダイレクトリンク 

大変、美味しさうである! 


イヨッシ! イッチョ やったるか! 


で、“豚肩ロース ブロック肉” 約350g x 2 を調達 


まずは、

"水・しょうゆ・酒・みりん・砂糖"、各テキトー"スライス生姜" テキトー枚数 で拵えた 

"タレ" への 漬け込み から 始める ワケ である 


 


お料理戦突入前に 

その 漬け込み"容器" について、語っておきたい 


ナニを? 


"Lifehack"(ライフハック) 

つまり、「日常生活で役立つ豆知識・アイディア」 を  


※ 因みに、"Lifehack" は、よくある和製英語ではなく、2004年頃、米國情報処理業界で生み出された 
立派な 新造(と、いっても、キャシャーン

 Ⓒ 

じゃないぞゾ、念のため)の歴(れっき)とした 英語 デアル 


で、その "Lifehack"(ライフハック) 


とは、"食料保存用 密閉袋" についてのモノ 


その用途には

世間では、商品名、《Ziploc》®

 Ⓒ 

の名で広く知られる、"ファスナー付プラスチック バッグ" 

が用いられるが


コレ、なんか、使い捨てはモッタイナイ ような 

さりとて 

洗って乾かして再利用もメンドイ ような 


ソコで! 


コレですよ! これこれ! 




A. 本体:空の PET ボトルネジネジ部から数 cm 下で切り離した工作品 & キャップ

※ 因みに、"PET" は、PolyEthylene Terephthalate(ポリエチレンテレフタレート)の略 
自動車でも電線を繋ぐコネクタ(ハウジング)に広く多く使われる化学物質 
さらに因むと、我が邦では、PETを、“ペット”と呼ぶが、英語圏での読みは、“ピーイーティー”


B. 使い捨てポリバッグスーパーなどにロールで置いてある無料(でも必要以上に大量にパクってはダメ! ゼッタイ!)の “平(ひら)ポリ” (本官小生、正式名称は知らん)

所謂、野菜や、肉魚のドリップ漏れ出し等ガード用の、あの薄い半透明ポリ袋デアル 


この、A.B.合体




その役目を終えたら 

B. は、何の悔いも、心の迷いもナク、捨てられる 


使用済みを捨てたら、また新しい B.A.セット 

すりゃーイイ! のデアル 




うーん、なんとも役立つ、“暮らしのアイディア” 

つまり、"Lifehack"(ライフハック) であらうや 


でもって、この、A.B.合体 ロボ  

じゃナクて 

"キャップ付きポリ袋"、なんと 命名 しようか 

取り敢えず、《再生ペット君》 とでもしとこうか 

しっかし、センスないなぁ、本官小生 

どなたか、良い名をつけて下され 


で、本題にハナシを戻す 

“豚肩ロース ブロック肉” 約350g x 2

 と 

"水・しょうゆ・酒・みりん・砂糖"、各テキトー"スライス生姜" テキトー枚数 で拵えた "漬けタレ" 

 を 

《再生ペット君》すべてぶち込み



冷蔵庫で、一晩、エージング (寝かせて、漬け込む


翌日 になったら 

《再生ペット君》 の 中に入ってる "肉" & "漬けタレ"


汎用ナベ型レッツクッキン決戦超兵器・"PMPC-MA4-B"



に、 すべてぶち撒け 

“チャーシュー モード”“煮豚 モード” のアタックモードは 搭載されていない タメ 


ま、よく似たカンジ (たぶん)の

“豚の角煮 モード” で、アタック開始 



凡そ ヒト(一)時間の自動攻撃 にて 


“日本式チャーシュー”、つまり、“煮豚”完成!



コレを、当家当軍で好みの、少し薄めにスライス 



フタ(二)塊 出来上がっているので 



ヒト(一)ブロック分は、スグ食べる 用に、タッパーへ



もうヒト(一)ブロック分は、《再生ペット君》 に入れて 



フリーザ様で、冷凍保存



コレにて、“日本式チャーシュー” 

つまり、“煮豚” 作り 完了 


でもって、“煮汁” は、イパーイ残っている 

もちろん、タップリの旨味が凝縮されている 

だから、捨てるなんてことしちゃダメ! ゼッタイ!  


半熟の “にぬき” (“にぬき” = ゆで卵)を 漬け込ん

“半熟味タマゴ” を作ル 


まずは、半熟の “にぬき” を作らにゃナラン 

本官小生による 半熟 “にぬき” 製造法 を、ココに公開しておく 


・冷蔵庫から取り出して冷たいままの、生卵を使う

・タマゴは、おしり(ふっくらしてる方)に、押しピンなんかで2~3か所くらい穴を開け ておく(剥きやすくするタメ)

・沸騰したタップリ目のお湯に、割れないよう丁寧に、“おたま” なんかを使い、投入 

強火のまま、キッカリ、6分(6分30秒でも可)茹で たら 

・スグに、冷水で、何度か水を入れ替えながら冷やす 

・水を張ったボウルの中で、穴開けた おしり(ふっくらしてる方)から剥き始める と、ツルリン とキレイにできて完成


出来上がった、半熟の “にぬき”タップリの旨味が凝縮されている“煮汁” を 

《再生ペット君》 に入れて、冷蔵庫で一晩保存 
 


した “半熟味タマゴ” の状態が、コレ! 



タテ半分カットするのだが、包丁・ナイフだと、半熟の黄身が纏わりつく惧れがあるタメ 

本官小生は、“糸” を使ったり する 





中へのアジ浸み込み具合は、もう少し進行させた方が良いかもしれない


今日使う分の “半熟味タマゴ”



から、残った分 は、《再生ペット君》 に入たまま 


冷蔵庫に戻し、再エージング 


では、今夜の夕食 

“半チャンラーメン” 作りましょ! 


さう、ラーメン + 半チャーハンのセットメニュー


因みに、“半チャン” は、 分の チャ ーハ  が縮まった や、
麻雀の、南4局を一区切りとするゲーム単位(一局の半分の試合)である 『半荘』 に由来スル、等、諸説アリ 


“ラーメン” は、コイツ 


NISSIN プロデュース 【京都 北白川 “ますたに” 中華そば】

本官小生、思ゆるに、店の味再現クオリティはかなり高いと思う


“チャーハン” は、コイツ 


AJINOMOTO プロデュース 【塩分 40%カットだ!! “直火焼豚 白チャーハン”】 

健康維持のタメの、“減塩品” であるが、シッカリした味でウマい商品だと、思ふ 





お手軽 に、『生ラーメン』 & 『冷凍食品』 利用 

ちゃちゃと作っちまおう! 


“ラーメン” 完成



“半チャーハン” 完成 (といっても、「レンチン」したダケ)



さ、テーブルにセッティングして 





いただきましょう! 


うんうん、メチャクチャおいしいやん!! 

“ラーメン” バンザイ! 

“煮豚” バンザイ!

“半熟味タマゴ”バンザーイ!


あ、しもた! 

浮かれすぎて 

もう一品 作って、冷蔵庫に入れていたこと、忘れてた! 


“山芋”



短冊切り  



にして、“もずく”“春雨” で和えた 酢のモノ” 



慌てて、食卓に追加投入



“チャーハン”、なんぼ 「塩分 40%カットだ!!」 とは言え 


ヤッパ、麺と飯の ダブル炭水化物ダケ ぢゃ 


 Ⓒ 

じゃナイものな! 


今宵、"煮豚" と、"半熟味タマゴ" 作りから始める、"半チャンラーメン" お料理大作戦  

大成功デアル 


以上 

本日も愉快でおいしい食事な一日

Mission Complete!

これにて報告ヲワル

オーバー 

ブログ一覧 | 料理 | 日記
Posted at 2024/07/18 19:00:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

濃厚焼きあご煮干し つけ麺さか田@ ...
良いパパさん

豚骨系ってスープと具の自己主張をど ...
国立自動車総研さん

天下一品を自宅で再現!!旨い!!!!
zap1さん

煮干し中華そば 山形屋
宮…>゚)))彡…本さん

糸島でラーメンランチ 西谷家
☆彡 タロー ☆彡さん

百麺 世田谷店
BOSE75さん

この記事へのコメント

2024年7月18日 20:53
煮豚もそのタレに漬け込んだ煮卵も、最高に美味しそうです。

煮豚の端切れと、煮豚のタレを少し焦がしてチャーハンに投入したら、美味しそうですが、塩分が多すぎかも知れませんねっ!
コメントへの返答
2024年7月18日 21:31
共通のみん友殿、KJ様の影響受けまくりです(笑) 自分でも納得のいくデキで、とても美味しくできました。

そうなんですよね!
でも、持病の主治医からキビシイ摂取塩分制限受けておりまして...(泣)
2024年7月18日 22:48
こんばんは。
も~ラーメン屋さんできますや~ん。
むっちゃ、おいしそうです!

「再生ペット君」は、ナイスですね~。
こういう使い方もあるんや~。
まいど、勉強させてもらってます。
😊👍
コメントへの返答
2024年7月18日 23:18
こんばんは!
ありがとうございます! 
特製スープを作れるか、が商売になるか否かのキモかもですね。 でも、今や高クオリティの既成「生めん」を仕入れ、調理するスタイルのビジネスモデルならイケルかも(笑)

「再生ペット君」、なにかいい名前つけてくだされ。 🙏🙏🙏します。
2024年7月20日 1:17
今回も参照して頂き、恐悦至極。
再生ペット君のアイデアに驚きました。
煮豚調理に、豚バラ肉も試しましたが。
豚肩ロース肉が適していると帰結。
新兵器をお使いになった煮豚の、薄切りチャーシューが美しい。
市販品の冷凍チャーハンは、味が濃すぎと思っていましたが。
減塩の、味の素の白チャーハンは、メモメモです。
毎度、美しい食卓。
もずく+春雨の、酢のモノも、うまそー。
さすが食通。
料理男子は、外食しても料理の評価が適確にできると思っています。
イメージは、響けキャシャーン♪ではなく。
目指すは、美味しんぼ、主人公の山岡?っす。
記者の山岡?の、魯山人をもした親父の名前が思い出せない💛。
コメントへの返答
2024年7月20日 13:30
KJ閣下に触発されています。ありがとうございます。
再生ペット君、かな~りエコだと思います(笑) 

そうですよね、チャーシュー(煮豚)作りは、豚肩ロース肉。 おそらく、新兵器でバラ肉だと、脂身が溶け出してグズグズになるような気がします。
味の素の白チャーハン、シッカリ美味しいです。

仰る通りと思います。 外食で美味しい、と思えるものがあると、つい、何とかあり合わせのもので、似たようなのを作りたくなるので、舌の感覚は訓練されるのかもです。

あ、海原雄山ですね!
山岡の普段はぐうたらサラリーマンなのに、料理の腕はプロ並み、理想ですね👍

プロフィール

「ただいま、タイヤ交換(してもらい)ちう」
何シテル?   08/09 10:27
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation