• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月27日

「夏・全・開」、心豊かに涼しくおいしく過ごす週末休日、2024 WK30

「夏・全・開」、心豊かに涼しくおいしく過ごす週末休日、2024 WK30 「暑いなぁ〜 どこかへ行きたいなぁ〜 どこでもいいよ、暑くなきゃ」 

本官小生と同年代、同じ頃にアオハル時代を過ごした 

諸兄諸姉には、お馴染みのフレーズ 

かと思ふ 



ギタリスト・高中正義 のアルバム楽曲 

【夏・全・開】(1984年7月10日 リリース) 

 Ⓒ 



出だしのナレーション


この、暑い というか 

熱い というか 

ほんま、“あつつい” 日 が続く中 

ようやく訪れた 週末休日 


エアコン効かせた おウチの部屋で 

トロピカルなドリンクなど片手に 

高中正義ギターサウンド流し ながら 

パリ オリンピックの中継なんゾを観つつ 

マッタリ過ごす 

のもよいのだらうが 


やっぱ 

「どこかへ行きたいなぁ~ どこでもいいよ、暑くなきゃ」 

なのデアル 


折角の休日だもの 


ただ単に、「暑くなきゃ」ダケにフォーカスするなら 

“ショッピングモール” とか “デパート” とか “大型スーパーマーケット” 

なんかでも構わんのだろうケド 

それだけじゃ、なんかオモシロくナイぢゃないか 


折角の休日だもの 


かといって、歳を重ねる毎 

このアルバム・【夏・全・開】  

リリース当時のように 

海行ったり、プール行ったりするのも 

ちょい、億劫になってきた 

これを、“人生の円熟”(ウソ、“老化”)、と言ふ  


あ、さうだ! 

たとえ、涼しくしてても  

おウチの中で、ゴロンゴロンして 

ただ無為に一日を過ごすのはツマラン 


冷房快適、空調バッチリ空間 

そして 

芸術に触れ、感性に磨きをかけられる場所 


美術館へでも行ってみよう! 
   

どれどれ、早速、イベント情報、調査開始 


あったゾ! 

当地県立美術館


にて、開催中 

企画展がヒット!


題して 

【果てなきスペイン美術 - 拓かれる表現の地平】 







“ゴヤ、ピカソ、ダリ…魅力の作品群!” 

デアル 

“魅力的なスペイン美術” 

デアル 


とーても興味がそそられるぢゃないか


本日の攻撃目標決定! 


そして、とある極秘ルートを使い 



《非売品・無料チケット》も入手 


美術館の朝は早い 

開館時刻マルキュウサンマル(09:30)  

に合わせ


本拠基地自宅より 出撃マルハチマルマル(08:00)


因みに、本官小生がセットしている 

“GMT針”(24時間針)は、まさしく、"Greenwich Mean Time"(英國は、ロンドンのグリニッジ天文台を通る子午線基準の天体観測標準時、つまり、“グリニッジ標準時”

フタサンマルマル(23:00)を指している 

さうか、倫敦は、夜 11時 なのな 


美術館 現着マルキュウマルマル(09:00)
 




一番乗りした館内 は、まさに 快適空間 



本企画展、どのような基準で決めているのかは、シランが 

“写真撮影可”“写真撮影おけ、だけど、SNS 投稿 不可” 


の作品が、一部 設定されていた(嬉) 

当然、本戦闘報告書では、このルールに従う 


 
 






タップリと、美術、芸術、堪能 して  

アタマもココロもお腹いっぱい(!?) になった 


その一方で  


イブクロの方のお腹はペコペコ 


ランチの場所へと移動しよう! 

(以前は、美術館併設フレンチレストランをよく利用したものだが、惜しくも昨年閉店してしまった) 


愛機、O-LINE、around five(5) minutes drive 

で、【津駅・アスト津 市営駐車場】へ駐機

そこからさらに、我らアタックメンバ、上官殿と本官小生、around five(5) minutes walk 

で、到着したのが 


【いせもん(伊勢門)本店】 




“ランチメニュー”  



からのチョイス 


上官殿

《松坂牛レアステーキとマグロの半々重》 



本官小生 は 

《松坂牛レアステーキ重》 



〆は、だし茶漬け


にして食す 

さすが 松阪牛!


ホンマ、ウマかったわぁ! 


ココロは芸術で満たされ  

お腹は美食で満たされたら 


さ、帰ろ 


途中 

イロイロと寄道してたら 

帰投完了は、もう夕刻となっていた 


本日の “「夏・全・開」の休日、心豊かに涼しくおいしく過ごそう作戦”  

成功デアル 


以上 

Mission Complete!

これにて報告ヲワル

オーバー 

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/07/27 18:41:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

夜明けの写活、埠頭にて - 202 ...
Sid Hさん

"Buon Compleanno! ...
Sid Hさん

Risotto nero di S ...
Sid Hさん

RIMPAC 2025、多国間合同 ...
Sid Hさん

春らしい良い天気だ! とにかくどこ ...
Sid Hさん

入洛し、ア号からヱ号作戦を遂行せよ ...
Sid Hさん

この記事へのコメント

2024年7月27日 18:59
こんにちは
虹伝説の高中正義さんは秋からツアーを開始している様ですよ〜
ラジオで知りました。
上田馬之助風から普通になりました。
レアステーキとマグロの半々丼!
おつですねぇ〜
コメントへの返答
2024年7月27日 21:12
こんばんは!
「デビュー50周年 虹伝説ファイナル」が21年。今年は「黒船 来航50周年」スーパーライブ。大阪や名古屋は10月なんですね!
お、セカンドアルバムの頃のオールバック(笑)
さすが、松阪牛、美味かったですが、レアステーキもマグロも似たようなカンジだと申しておりました(笑・笑)
2024年7月28日 0:46
暑い中、涼しくて、頭と心が満たされる芸術鑑賞とは、名案ですね。

そして、それだけで終わらせないで、〆は美味しいお食事。
上官様もきっとご機嫌かと存じます。
流石です。


クロノマットGMT、いいですね〜
ルーローブレスレットも着け心地が良さそうです。
コメントへの返答
2024年7月28日 7:05
特に美術館は空調に気を遣っていること、開館まもなくの込み合わない時間で、リラックスして絵画を愉しむことができました。

県庁所在地・津市と云えばウナギ屋が多いことで有名で、鰻にするか迷いましたが、今回は松阪牛にしました。

さすが、白おぢ様はよくご存じ。ルーローブレスは滑らかな感触がイイです。 ただ、ステンスチールのGMT 40、重いです。 オールチタンモデルが欲しい(笑)
2024年7月29日 0:31
Sidさん、こんばんは😊
真夏の美術館巡りは、涼しい空間でしっかり脳の活性化が出来そうでイイですね。社会人になってパリ留学(遊学?)中の夏休みに2週間かけてスペイン🇪🇸を巡りました。マラガの海岸で片言のスペイン語でセニョリータをナンパして全く相手にされなかったのを思い出しました…苦笑😅
マラガはピカソが生まれ育った街ですね。グラナダの闘牛と共にアンダルシアのアツい魅力に酔いしれました。そして魚介のタパスに冷え冷えの白ワインを夜中まで満喫したことを思い出しました😄
しかし、この松坂牛とマグロの半々重はタレも二種類あるのでしょうか?どちらにしても是非食べてみたいです❗️ 〆の出汁茶漬けも最高では無いでしょうか? 横のほんのり紅色のらっきょうに何故かロックオン😅
高校一年の春に高中正義にハマり、夏休みのバイト代でYAMAHAのSGを買いました。残念ながら音楽の才能には恵まれず、いつのまにかタンスの肥やしになってました…苦笑
取り止めのないコメントお許しください🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年7月29日 7:43
バッカス64さん、おはようございます!
真夏の美術館、これはイイですよー。体に優しく、仰るように脳は活性化。
2週間のSpagna旅行とは羨ましいです。おぉースペイン語でのナンパとは! Torinoで暮らしていた身としては、同じラテン語系Italianoでなら何とかなったか(笑) 
Spagnaの文化、芸術は、その歴史や地域・民族性からくる宗教性の強いもの、熱く明るいもの、或いは暗い影を落とすもの、バリエーション豊富な高いレベルの作品群、とても興味深いですね。
地中海沿岸国の料理はどれも旨いですよね。
本企画展では、立看やチケットのピカソ作「Still Life with Pigeon(鳩のある静物)」がありましたが、撮影可・SNS不可でした。闘牛に関しては、ゴヤのエッチング3作品が目を引きました。
松坂牛とマグロの半々重は追いタレも二種類でしたよー。しょうゆベースとゴマだれベース。
高校時代の私は、クラプトン、次いでリッチー・ブラックモアにハマり、Fenderは買えないので、Fernandes・黒ストラトでした。
コメント大歓迎です。ありがとうございます。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さまん、おや、ハル君もびろ~んだね」
何シテル?   08/21 08:31
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation