• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月30日

シーズン到来! ウィステリアを鑑賞し、テラスでランチな 2025 WK18 の GW

シーズン到来! ウィステリアを鑑賞し、テラスでランチな 2025 WK18 の GW そろそろ見頃との便りが届いた 

"wisteria"(= “ウィステリア” = “藤” ) 

そして、待ち望んでいた 

カフェでは、“テラス” に出るのが心地よい 

シーズン到来! 


さぁ、出かけよう 


目指すは、“中南勢” 方面 


いつもように 


早朝出撃、マルロクサンヒト(06:31) 



大紀町・【野原公園】


現着、マルハチサンマル(08:30) 


ココには

約60mに亘る 


"wisteria trellis"(= “ウィステリア トレリス” = “藤棚” )がアル 
 
 


まさにベストなタイミング 




櫻花に次ぐ 

春の絶景のヒトツ 


Walking through a wisteria tunnel, admiring the weeping flowers

垂れた花を愛でつつ藤のトンネルを進む







公園には 

ホカにも  


"iris"(= “アイリス” = “菖蒲” = “アヤメ”)






"rhododendron"(= “ロードデンドロン” = “石楠花” = “シャクナゲ”)




も咲きほこってゐる  


花々を鑑賞し 


受粉に忙しい 

"bumble bee"(= “バンブル ビー” = “丸花蜂” = “マルハナバチ”)




を眺め、観察するのも愉しい 


そうかと思えば 


ヒトリ咲きしてゐる 

孤高の "dandelion"(= “ダンデライオン” = “蒲公英” = “タンポポ”) 



思わず 

♪キミはダンデライオ~ン 本当の孤独を 今まで知らないのぉ~♪



なんて歌のヒトツもクチをついて出てくる、ってなもん  


園内に優しく吹く風 

爽やかで心地よい 


ゆったりした時間に 

日頃のストレスから解放され、refresh! 


癒されていると 

あっという間に、ヒトジカンとサンジュウフン(1時間半)も経ってしまってゐる 


到着時、一番乗りであった無料駐車場30台分 



とうに埋まり 

溢れた多くのクルマが路駐してゐる 


では、“テラス” で “ランチ” しに行こう 
 

”伊勢市・“五十鈴川” のオサレ Cafe へ向かおうか


【"ORANGER CAFE wood"(オランジェ カフェ ウッド)】





“正門” といふのだろうか 

駐車場からの入口 

まるで、"english garden" エントランスがごとく 



のようであるが 


店内



を抜け 


“テラス” に出てみると 



コチラ側は 

【近鉄・“五十鈴川駅”】の真正面に開けてゐる 
 

ちょうど、“観光特急・しまかぜ” がホームを発つ場面に遭遇 



絶好の “テラス 日和” 








少々高めのプライシングをしている 





二度の欧州生活を経て以来 

春先から初夏にかけては 

Cafe の “テラス” に出て食事すること 

もー、恋しくて待ち遠しくてならなくなってしまっているこの習性


我が身にとっては  

雰囲気バッチリで

言うことナシ! 


“ランチ” は

・ “海の幸トマトソースパスタ” 




ま、言ってみりゃ 

"spaghetti alla pescatora"(要は、 “スパゲッティ ぺスカトーレ ”)なんだが 

小振りとは言え、"cozza"(伊. “コッツァ” = “ムール貝”)も2個入ってたし 

当店シェフ独自(たぶん) 

日本風アレンジでタップリ使った、“パルメジャーノ” も 

本官小生としては、今回はイイ仕事をしていたとオモ

※ 本来、本国、伊國では、魚介トマトソースにチーズはあり得ん組み合わせ
彼ら伊國人の舌は、コレを拒否し受け容れないのである


・“今月のプレートランチ・春巻きカプレーゼ・ラザニア”



とても美味しかったようだが

イタリアンではナイわな 

日本・ベトナム・中華・伊太利亜融合のマルチナショナル mixed 

当店シェフ、オリジナルだな、たぶんコイツも 


ドルチェは別に追加注文

・“モンブラン”
 



ウマい!

合格!! 


・“スパイス薫るチャイバスクチーズケーキ”




シッカリ “シナモン” 薫り、“焦がし” と “濃厚な風味” もバッチリ 

合格!! 


ココでも 

開店、ヒトヒトマルマル(11:00)の一番入店  

しばらくしても 

いや、我らが辞するその時マデ

ホカの客はダレも、“テラス” には出て来ず(店内はスグに満席状態)


“テラス” での食事をすっかり満喫 

で、ヤッパ、同様、ヒトジカンとサンジュウフン(1時間半)も長居しちまった 


“テラス” で “食事” 

今の時季から、6月、入梅前までが勝負の時 


この、2025 GW 中の攻撃 

少なくともアト一回はしたいと思ふ 


以上 

充実の 

「シーズン到来! ウィステリアを鑑賞したら、テラスでランチな 2025 WK18 GW」 な一日 

Mission Complete!


これにて、報告ヲワル

オーバー

ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2025/05/01 01:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロイヤルホスト ららテラスHARU ...
湾岸ランナーさん

ゆずの木 ねむの木 みずたまの木
ノエルさんさん

日常(2024/11/05-08)
JOE(Ver.J)さん

旧友とリゾートランチ♪
ジェイムズ・ホントさん

西伊豆 八木沢温泉 旅行
pupu779さん

ひよりカフェ
三九郎さん

この記事へのコメント

2025年5月1日 8:49
Sidさん、おはようございます😊

見事な藤の花ですね👍
野原公園は知りませんでした。

まさに、テラス日和ですね🎶
オシャレなcafeと間違いなく美味しいスイーツは最高ですね👍

コメントへの返答
2025年5月1日 18:04
はらペコ星人さん、こんにちは!

晴天で青空とのコントラストがイイ感じでした
ココ、ライトアップなどのハデな演出はナイですが、あまり知られていないようで、比較的空いているようです
入場料も駐車も無料

初夏のテラスでの食事、ほんとサイコーです!
2025年5月1日 9:07
おはようございます😃
藤の花が見事です♪
そして当然の如くエレガントであらせられる上官殿のポートレートをしれっと入れているところはさすがです✨
本場のイタリアンを知らないとできない解説…ホント知らない事だらけです😅
この時期のテラス席いいですね♪
北海道だと虫が酷いので…💦
テラス席での飲食は周りがきちんと整備できてないと大変でしょうね。
そう言った意味ではテラス席が実用的なお店は素晴らしいです👍
コメントへの返答
2025年5月1日 18:13
こんばんは!
ちょうどタイミングバッチリの見頃でした
エレガントとはまた過分なオコトバありがとうございます
いえいえ、私も住んでいたからこそです
欧州では、ウツウツとした冬がやっと終わったと、待ってましたばかり皆がこの季節になるとテラスで飲食を愉しみます
LondonやFrankfurtで樺太、Torino・Parisで稚内と同じ緯度ですが、ムシに悩まされることはなかったです
やはり、北海道(日本)とは植生や昆虫分布が違うのでしょうかね~
2025年5月1日 12:59
Sid様、こんにちは!

見事なフジの花等々
札幌はまだまだ、ようやく桜が咲いた位で、緑もこれからです。

テラス席良いですよね。上官様とでしたら、どこでも良いでしょうけど(笑)
いつも素敵なお洋服でセンスの良さが光ります。

GW真っ最中、どうぞ楽しくお過ごしくださいませ!
コメントへの返答
2025年5月1日 18:18
つかさん1968様、こんにちは!

はい、見事に咲きほこっていました
そうなんですね、札幌ではこれからが櫻の盛りとなるのですね

テラス席、本当に好きです
このシーズンならエアコン効いた店内よりオープンエアの自然の中が断然イイですよね
お褒めいただきありがとうございます

つかさん1968様も、ご健康、ご安全に楽しくお過ごしくださいね

2025年5月1日 13:56
藤棚、とても綺麗に撮影されてますね〜
また、上官殿もお上品な装いで素敵です。

GWでも、早朝に出発して混む前に現地入りできれば、楽しめそうかと思います。

この季節のテラス席、快適で食も進み
アレンジされたイタリアン?でも、充分満足できたのでしょうか?
コメントへの返答
2025年5月1日 18:25
コンデジとスマホですが、藤の紫と青空とのコントラスト、棚の花や枝から差し込む木漏れ日の中という自然に負うところが大きいです
我が上官をお上品とのおホメ、ありがとうございます
仰る通り、他人より1か2時間早くスタートを切るだけで、その後の状況に大きく良い影響が出ますよね
ココのイタリアン風、チョイスは少ないですが、シェフがしっかりしているのでしょう ウマかったです
2025年5月2日 20:37
Sidサマァ、こんばんは!
私も下田西伊豆旅行から帰ってきました〜
2日目まではお天気に恵まれたので、同じくテラス席での飲食が楽しめました(^^)
それにしても藤棚が見事ですね♪
お写真の腕前が良いから素晴らしさが手に取るように感じられます
あやめもキレイ、、いずれ菖蒲かかきつばた、でしたっけ?美しい上官殿の品の良い立ち姿に似ていますね♡
コメントへの返答
2025年5月3日 0:13
プリ様、おかえりー!
この季節のテラス、自然な空気の中、開放的な雰囲気はサイコーだよね
ココの藤棚、広々とした空間、しかも比較的空いてて美しい景色を愉しみながらゆっくり散策できたよー
花壇のアヤメの手入れ、地域の方々がしているらしい 「何れ菖蒲か杜若」、優劣つけ難く、一つを選ぶのに迷うっていう意味だったと思うけど、私は上官殿一択(笑)
2025年5月3日 22:43
いつもながら、充実のメニュー♡
テラス席、自分も大好きなんですが、こちらでは、なかなか四季を感じられるような、テラス席は少ないです。

羨ましい~
コメントへの返答
2025年5月4日 1:05
最近は外国人ツーリストが、我ら日本人が驚くような場所やアクティビティを発掘してきますので、負けてられません(笑)
いえいえ、それが土着民はその良さがわからないのか、テラス席の需要が少ないようで、テラスを出すカフェやレストラン、多くはないんですよ
というか、オサレカフェ自体少ない~(笑)

プロフィール

「グランスタから期間限定で、pop-up の出前出店に来てたので、買っときます」
何シテル?   08/13 11:34
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation