• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sid Hのブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

単独出撃を終え、ただいま帰還

単独出撃を終え、ただいま帰還今日は、嫁さんが出勤日だったので、京都までソロツーリングに行ってきました。


目的は、写真の仏軍拠点に単独攻撃を仕掛けるタメです。(ウソ。小生もウソが多いなぁ。)
DS本社からこの土日だけ車が回ってきたので、試乗しませんかと陽動作戦を仕掛けられた(お誘いをいただいた)ため乗った。(乗せていただきました。)

(やりました。店の駐車場で、かつ看板を背景に撮影し、敵機撃墜成功するという、快挙、戦果達成です)

感想は、やめときます。でもホント、イイクルマです。(ゲルマンカーとフレンチカーは明確に違うとだけ。ドッチが優れているとかではありません。思想が違う)

朝は、8時前に当地を出発し、キモチよーく休日早朝のR1鈴鹿峠を堪能し、帰りは、R163(何シテルの167は誤り)のワインディングと、上野からの名阪で、AMG SLC43と死闘を繰り広げ、

両者、互角のまま、伊賀SAで引分け散開となりました。


やっぱり、スポーツカーはたまには、ムチを入れてやらないと。
愛機、8S TT O-Lineも心なしか喜んでいるいるように思いました。

でも、サーキットではありませんので、ルールは守らなければなりません。

今日、気付いたのですが、我が愛機、オービスの手前で、中の女性が「速度にご注意ください」と、なんか教えてくれているような、
ただそれだけを、言ってくれているようです。
探知機は、別の女性が、「オービスがあります」と、ハッキリ言ってくれていますので、ヤッパリ別人だと思います。

8Sの皆さん、皆さんのはどーですか?

ところで、本日のパーツレビューですが、みん友さんからルームミラーに関する情報提供のリクエストがUpされてましたので、小生の実践内容をエントリ投下したいと思います。

本日中にはまとめますので、少々お時間下さい。

敬具
Posted at 2019/07/21 18:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸入車 | 日記
2019年07月21日 イイね!

(よもやま話11)ナゼ、Audiの中華パーツがカンタンにみつかるのか

(よもやま話11)ナゼ、Audiの中華パーツがカンタンにみつかるのか【写真は、中国天安門の自転車】

一昨日、昨日に引き続き、MARK LIMESからデータを引くと、中国には陸続と中華品をリリースしてくる、バックグランドあることが見えてきます。

但し、ここで小生が考察するのは、中華の真骨頂である、知的財産権?、著作権? って、なにソレ、オイシイの?

高級ブランド品から、キャラクタグッズ、こんなもの出して売れるのか、市場があるのかさえ疑わしいものまで、果ては口にする食品ですら、オリジナル製品にインスパイアされて作ってしまう、パクり、Fakeのことではありません。

自動車関係、特に我らがAudiに限って考えてみます。

ご存知の方も多いと思いますが、グローバル規模で見ても、中国は世界の一大自動車製造国であり、同時に販売国です。

欧米系、日系、現地民族系が競って、自動車を製造し、現地で売っています。

小生が子供の頃は、中国と言えば、人民服に自転車の人が大量に渦巻いている光景が目に焼き付いています。
自動車と言えば、毛沢東以下の中国共産党幹部が乗る紅旗(こうき)しか目にすることはできませんでした。

若い人には想像もつかないでしょうが、つい数十年前はそんな実力しかなかったのです。

それが今や、様変わりしてます。

カーメーカとそれに連なる自動車関連製造業、なかでも特にVW/AUDIグループは中国市場抜きには、もはや立ち行かないところまで来ています。

2019年 1 - 6月の上期、6ケ月合計の中国市場における自動車販売数データを拾ってみます。

1位:VW/AUDIグループ:130万台・・・ブッチギリの独走1位
   VW        :107万台 ・・・その中で、さらにダントツの牽引車
  AUDI        :16万台 ・・・全体で8位のBMWと同率
  Skoda       : 7万台 ・・・日本では売ってませんが、欧州でポピュラー

2位:GMグループ   - 64万台
3位:トヨタ        - 50万台
4位:ホンダ       - 45万台
5位:ルノー・日産    - 35万台
6位:現代・起亜(韓国) - 27万台
7位:ダイムラー(M.Benz)- 19万台
8位:BMW         - 16万台

VWが独り勝ちで、とんでもない数を売っているのがわかりますね。

車種別でも、PQ34プラットフォーム、ジェッタ/ボーラMk4の中国専用モデル2車種、Lavida:25万台、Sagitar:11万台、
他にSantana(日本でも昔売ってた):11万台、
SUVでは、Tiguan:11万台を筆頭に、MQBベース他の3車種で16万台。

Audiは、A4の8万台がダントツですが、アトはA3、A6のセダン、Q2、Q3、Q5のSUVがまんべんなく売れています。

VWとAudiに関するChinaマーケットは、これから判るように、とんでもなくウルトラ巨大です。

そりゃ、中華製が跳梁跋扈するハズです。

中華製も、正規純正品横流しから、正規OEM品、良くできたコピー品、劣化コピー品、ホンのちょっとロゴ等を変えてみましたニセモノ品
まで、ホントに玉石混交です。

これらの製造者も作った以上、売らなければ生活が立ち行かなくなります。
だから法律抵触スレスレを狙って、時には踏み越えてでも、消費者の目には留まるよう工夫を凝らしているのです。
そして、危険を察知したらスグにトんずらかます、ゲリラ戦法をとる業者もいます。

これが、データから見えてくるバックグラウンドだと、小生は考えます。

Posted at 2019/07/21 07:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車 | 日記
2019年07月21日 イイね!

早起き

早起き
お腹がすいたんで、今朝は早起きです。
一心不乱に食べます。



昨夜、パパ(小生)とママ(嫁さん)はディナーデートで、
アタシとウサちゃんだけでお留守番だったので、
いつものカリカリだけでは納得がいきません。

大好物なのにたまにしか食卓に上がらない、かつおのパウチのを追加投入してもらって、モリモリ食べます。
(健康管理だそうです)
Posted at 2019/07/21 06:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) ご同輩! 流しながら乗り切ります(笑)」
何シテル?   08/08 08:26
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation