• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sid Hのブログ一覧

2019年11月05日 イイね!

(海外記事・ビデオクリップ15))日本政府は、ほとんど完全に木からこの車を製造した

(海外記事・ビデオクリップ15))日本政府は、ほとんど完全に木からこの車を製造した皆さんは、京大が代表を務め(アト、京都市始め、計22の大学、研究機関、企業が参画し、2016年スタート)、環境省が後押ししてる、
"NCV(Neno Cellulose Vehicle = ナノセルロースビークル)プロジェクト"、
ご存じだろうか。

CNF( = セルロースナノファイバー。よーは植物から取れるセルロースをナノレベルまで微細化した繊維(=ファイバー)を活用し、
2020年には、自動車の10%の軽量化を目指そうというチャレンジである。

※詳しくは、下記、環境省の特設HPを参照くだされ。
  ↓ ↓ ↓
http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/ncv/outline/

小生の感想はと言えば、

スゴいゾ!、この和テイストのスーパーカーデザイン、
である。
外から見たスタイルはガルウィングドアのスーパーカー、
一方、内装はウルシ塗り(輪島か?)もあしらった、まるで床の間コクピット。






先ほど閉幕の東京モーターショーで、コンセプトが出展されたからだろう、
昨日、11月4日に、Motor1 U.K.支店が、
"The Japanese government made this car almost entirely out of wood"
をタイトルとする署名記事(動画付)を公開している。
 (記事原文)
https://uk.motor1.com/news/380138/japan-made-wood-car/



でも記事中、"東京モーターショー"ちゅー、コトバは、一切出てこない。
当然、各国プレスはそれなりに注目してるだろーが、
いくら日本国内で、入場者数:100万突破と、マスコミがちょーちんしたところで、
海外のクルマ好きは、まぁ、やったのね、ぐらい、そーでないヒトは全く関心ナシちゅーことだろう。

以下、いつものように超訳(今回はそれほど長い記事でないので、記事前半部分をホボ全文訳)で紹介、

木製だって? 信じられるか、あんた?

明日、何が起こるかなんて、ダレも判らん。
今、我らがイメージするクルマの将来は、その時、目にするであろう現実とは、ゼンゼン違うものになってるかもしんない。
自動運転、電気自動車、5G Network技術、カーシェアサービス、などなどは、今の産業(構造)を粉々に砕いちまうかもしれん。

自動者業界の各メーカーは合従連衡(merging and partnering)し、(それでも)世界的な自動車の売上は減速してる。

そんな中、日本の環境省は木から車を製造しちまった。
んー、で、そのクルマの分類は?
ソレ、Nano Cellulose Vehicle、と名付けられ、その名は、ソイツのスタイルが醸す雰囲気同様、ワイルドだぜぇ~。
(小生もフルいな、原文は it's as wild as the styling suggests)

このクルマが、(人類)初の木製自動車ちゅーワケじゃない。
自動車メーカーは、その自動車製造初期の頃は、車両の構造部分として木を使ってたし、
今日でも、内装のインテリアトリムではいろんなウッド部品を目にするよナ。

でも、この日本の革新的自動車は、チョッと違うゾ。
コイツは、ナノ・セルロース繊維でできている、ちゅーか、物語的に言うなら、「栽培場由来の素材
("plant-derived material")」って付け加えといてもよかろう。

*(アト、記事はパラグラフが二つ続きますが、CNFの特徴、つまり軽量化やCO2排出削減に、どんだけ有利か、を紹介してる文章なんで、ココんところは、環境省の特設HPを参照いただくとして、超訳ナシ、です)

記者:Anthony Alaniz
出典:Japan's Ministry of the Environment(日本国環境省)
Posted at 2019/11/05 18:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん、んなこと、あってほしい⋯ 

コイツ、単品で5万ちょい、工賃入れると... 

やってらんない」
何シテル?   08/03 10:42
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
34 56 789
10 1112 13 141516
1718 19 20 2122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation