• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sid Hのブログ一覧

2020年06月04日 イイね!

(海外記事・ビデオクリップ96)See how Amalgam adds realistic dirt to this McLaren F1 GTR scale model

(海外記事・ビデオクリップ96)See how Amalgam adds realistic dirt to this McLaren F1 GTR scale model本日も例によって、Motor1 U.K.支店は、6月3日の記事からで、

小生ブログにはタビタビ登場する、
車種はマクラーレン、
ジャンルはモデルカー
である。

ブログタイトルは、記事タイトルの英語原文そのまんま。

で、まぁ、しいて訳すなら、
"見てミ、McLaren F1 GTR スケールモデル、
Amalgamが追加投入で付けたヨゴシ、ナンぼリアルやねん"
くらいか。

サブタイトルは、
"The attention to detail is just unparalleled."
(その細部へのコダワリよう、ちょ、無双だわ)

※parallelの意は、"平行"なんで、否定のun-が付いて、"他に比べるものがナイ"、
つまりは、"無比"、とか"無双" とかの意味となる。

で、記事内容であるが、

全7段の、前半3つのパラグラフは、McLaren F1 GTR、クルマそのもの、
つまりはこのscale model carが、モデルとした個体のヒストリが書かれてる。

超訳して曰く、
"McLaren F1 GTR、大半のLe Mansカーとはチガい、当初、レースカー目的はなく、
レース・チームからの要請で、ホモロゲーションルールに従い、市販車ベースで開発。"

続けて曰く、
"McLarenのチーフ・エンジニア、Gordon Murray氏には、
McLaren F1をレース出場させるツモリなんてなく、ソノ代わり、
20世紀最高にexioticなクルマを設計しようとしてたダケ。

でも今になってみて、Murray氏の思惑も叶ってる。"

そして前半最後のパラで曰く、
"コレが結果的に、完全な成功(英語原文:resounding success)になった。
McLaren F1 GTR、ル・マン24時間で、1、3、4、5、それから13位フィニッシュで、
製造された9台のF1 GTRタチ、伝説的な勝利を収めている。"

で、記事後半の4つのパラグラフで、ようやくスケールモデルカーについての本題。
同じく超訳して曰く、
"Amalgam Collection(小生注:このモデルカー製造者)のリリースによると、
コノF1 GTRの1:8スケールモデル、まさに、ル・マンwinner carの歴史的瞬間を捕えるコトを意図したモノで、

微に入り細に穿ち、つまりは、砂埃、跳石キズ、油汚れ(英語原文:dirt, stone damages,
and oil stain)までをも、ぜーんぶのdetailを、このスケールモデルにキャプチャ。

結果、モータースポ-ツ史上、とっても高価なオモチャの代表格になっちゃってる。"

続けて曰く、
"ちょ、Amalgam Collection、どヤッテ、こんなハゲシくコダワリの仕事ヤリ遂げたんか?

スベてのプロセスは、ビデオを観ればワカル。
Amalgam Collectionの、detailへのコダワリ、コレがこのスケールカーの、
主なウリ、本質である。"

さらに続けて曰く、
"Amalgam スペシャル McLaren F1 GTR 東京・上野クリニック
(小生注:記事原文英語にも、チャんと、"Tokyo Ueno Clinic" と書いてあるし、
クルマにもスポンサーネームとして大書してある)
1995 Le Mans winner 1:8 scale model、
そのお値段、プライスリストにはない。

ちゅーことで、似たようなヤツ(ヨゴシ仕様)からサンプリングしての予想価格は、
10~15 grandだろー。(たぶん)

※小生注:出た! "grand"。 1,000(ドルかポンド)を表すスラングである。
英国での記事なので、通貨単位は、GBP(£)のハズ。
なので、1万~1万5千ポンド、つまりは、1百4十万円から2百万円。
どっヒャー、な売り値である)

で、最後に曰く、
"コノ伝説的レースカー(スケールカー)が製造されるの、タッタの5台。

さぁ、1台、手に入れるのなら今だ、アンタのポケット、とっても深いんなら。
(原文英語:so get one now if your pocket's that deep)"
~超訳、以上~

小生のポケット、
ジャケットのも、ズボンのも、もんのスゴク深いことは深いが、
エンプティ、からっぽである。

札束なんか、とーぜん入ってない。

ので、モチロン、1台も入手できない。
ちゅーか、スケールカーにそんな大金突っ込めるワケない。

ただ、こんな表現も使うん(結構スキなん)だよネ、英国英語文化って。
とってもありがちで、小生、ふっふーんなるほど、と思ったゾ。

ではフォトギャラリーから。
題して、
"Gallery: Amalgam Collection: McLaren F1 GTR Ueno Clinic 1995 Le Mans Winner"
















そして、ビデオクリップ、
"Race Weatherd Mclaren F1 GTR - Ueno Clinic - 1995 Le Mans Winner"





Posted at 2020/06/04 18:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外記事紹介 | 日記

プロフィール

「早速。FBにアップしていただきますた!」
何シテル?   08/02 19:34
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123 456
7891011 1213
1415 1617 181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation