• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sid Hのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

アクアパッツア、ファイヤーワークス、そして フィッシュヘッドカレー な 夏の終わりの週末休日 2024 WK34

アクアパッツア、ファイヤーワークス、そして フィッシュヘッドカレー な 夏の終わりの週末休日 2024 WK34
”2024 Week Number (WK) 33"(8月12日の週)から    

“おウチ 冷製パスタ”“おソト プランツォ”(ランチコース) 

再び、“おウチ スペアリブ スペツァッティーノ”  

と 


"cucina italiana"“伊太利亜料理”) 

続き 

すっかり、イタリアンな舌、となっている当家当軍のお食事事情 


”WK34"土曜日“夕喫飯”“おウチ イタリアン” にしたろ 

ちゅーか、作ったろ 

本官小生が 


金曜日・8月23日、仕事帰りに立ち寄ったスーパーで 

全長・約35㎝ 

"Yellowback seabream"、つまり、“蓮子鯛”(キ(黄)ダイ)、発見・確保 


※全長・約35㎝は、“レンコ” では最大級の大きさ 
釣りでは、マダイやグジ(アマダイ)、イトヨリ、ヒラメなどの外道扱いだし 
刺身や寿司での人気魚ではないため、流通価格は安い(今回購入額、金 640圓也)
でも実際は、上品な旨味に、食感はタイ科らしい弾力もあってオイシイ魚デアル 
要は、料理(法・人)次第 


さて、この “レンコ”、どーしたろ 


さうだ、“おウチ イタリアン” 

”acqua pazza"“アクアパッツァ”にしたろ 

※因みに、伊語 ”acqua"“水””pazza"“狂った” とか “暴れ” デアル
”acqua pazza"、直訳すると、“暴れ/狂い 水” 
モトは、伊國南部ナポリの漁師飯だが、ナゼ、“暴れ/狂い 水” なのかは知ラン、本官小生 


さて、まずは 

“レンコ” 以外材料揃えましょ 

“しじみ” 


“マダイ” ぢゃナイので、貝も、敢えて、ド定番、“あさり”外す 
淡泊な “レンコ” には、同じく淡泊な “あさり” より、濃厚な味・風味“しじみ” が、相性バッチリ、たぶん  
身も食べられるよう “大粒” を選ぶ、しかも、地産地消 


塩水に3時間ほど浸けて、“砂出し” しときましょ 
 


“ミニトマト”・“赤唐辛子”(乾燥)・“にんにく” 



“パブリカ”・“ブロッコリー” 



ソレゾレ、“カット”“みじん切り”しときましょ 
 


さぁ、今回調理における一番の難所 

“レンコ”“三枚おろし”儀を執り行いましょ  
 

おろし終わったら 

今回、使う(食べる)、上身と下身の二枚には、塩コショウをしときましょ
 

※ 頭、及び、中骨は、翌日料理のメイン食材となる
故に、三枚おろしでは、中骨に身を多く残している(半分ウソ、技術不足デアル あはは)


次は、調理器具 

“レンチン” スーパーお手軽調理法発動 のため 

西班牙國より導入、当家当軍標準兵装・"Lékué" (“ルクエ”) 

“シリコンスチーマ”用意しましょ   
 


準備は整った 

さぁ、レッツクッキン! 

1. “レンコ”、“刻み赤唐辛子”(乾燥)・“刻みにんにく” 

そして、“オリーブオイル”“シリコンスチーマ”投入 

フタをせず、“レンチン” 600W・ヒトフンハン(1分30秒) 
 


一旦、レンジより取り出し 

2. “しじみ”・“トマト”・“パブリカ”・“ブロッコリー” 

そして、白ワイン 各テキトー量(トータルで200㏄くらいだったかな)を “シリコンスチーマ”投入  

今度は、フタして、“レンチン” 600W・ゴフンハン(5分30秒) 
 


”acqua pazza"“アクアパッツァ” 完成! 
 

彩り・風味づけに、“パセリ” と “実山椒”(オリーブオイル漬け) 散らしときましょ
 


とーても、美味しそうに出来ましたネ 


旨みがタップリ凝縮された “魚介スープ”副産物 として できました! 


この “魚介スープ” で 

“パエリア” も 作っちゃいましょ!

1. 軽く洗ってサンジュウフン(30分)ほど置いた “生米”・"200g"  

“アクアパッツァ” の 煮汁を残した “シリコンスチーマ” 

へと 投入 


ヒタヒタになる ぐらい(トータルで300ccくらい、たぶん)まで、水・白ワイン追加投入  


フタして、“レンチン” 600W・ジュウニフン(12分) 


一旦、レンジより取り出し 

2. “しじみ”・“トマト”・“パブリカ”・“ブロッコリー”投入 

フタして、“再レンチン” 200W・ゴフン(5分) 



“パエリア” 完成!

彩り・風味づけ に、“パセリ” 散らしときましょ



とーても、美味しそうに出来ましたネ 


お料理をテーブルにセット 

さぁ、いただきましょ! 
 


うーん、ウマウマ! 

めっさ、ウマい!!  


“めちゃウマ 晩ご飯”終え一息ついた 


ヒトキュウサンマル (19:30) 

2年前、諸般事情により、第35回にて終了、中止 となっていた 

【四日市花火大会】 


「ゼヒ、復活を!」 との、市民の声を受け 

来年、2025年の再開を検討 

(やるぢゃないか、四日市市と協賛企業) 

再開に向けての、打ち上げ試験始まる 


その 打ち上げ試験場所 

我が愛機、O-LINEの常設(ウソ) フォトスポット



【四日市港・千歳地区】



そして、この "fireworks" (“花火”) 

当家・バルコニー より 

ホボ正面・真東、正確に言うと、“東北東” 方向 に 

そして近く 

バッチリ見ゆる 


当家当軍、主力戦闘旗艦・"COOLPIX P1000" 出動! 



"tripod" “三脚”) を 立て 

"remote release"“リモートシャッターレリーズ”) も セット 

写撃に臨む 



主力戦闘旗艦・"COOLPIX P1000"操作モード 

感度:ISO100

モード:マニュアル露出、シャッタースピードBulb開放実際撮影スピード は、フタジュウからフタジュウロク(20~26

絞り:F8 

NDフィルタ:ナシ  


たまやぁー! 

かぎやぁー! 





 


明けて翌日 


午前 から 

米國人と国際交流 


したり 


整備補給基地からの召集に応じ 


"S4" テストドライブ に行ったり 
 

ついでに 

"RSQ3" 
 

も、テストドライブ  



したりして 

日曜の休日を愉しむ 


夕刻になった ら 
 

夕喫飯の準備を始める 


作る は 

"singaporean" (“シンガポーリアン” = 新加坡國人) の ソウルフード の一つ  

 Ⓒ


"fish head curry" (“フィッシュヘッドカレー”) 

※ “フィッシュヘッドカレー” の由来、モトモトは、S'pore の、印度國出身のレストランオーナーが、魚市場で捨てられてた魚の頭を見て、閃いたモノ、らしい、たぶん 
食材として魚の頭も重視する中華系の目にも止まり、今や、専門店のホカ、印度料理店や中華料理店のMENUにランナップされる、“シンガポーリアン” (新加坡國人)のお気軽外食  
本官小生、彼の国への出張の際は、現地人スタッフと一緒に、"Raffles Singapore"

 Ⓒ (偶々、"8N TT" が...) 

近くの、観光客はホボ居ない “専門店” へ行くことにしている 


ま、そんな余談は置いといて 


さ、“フィッシュヘッドカレー”作りましょ! 


【材料】
 


・前日の残りもの・“レンコ” の 頭 と 中骨 
(ココで、三枚おろしで、中骨に身を多く残した(ウソ、残ってしまった) コトが活きる)

・前日の残りもの・“パブリカ” 

・新規調達・“オクラ” 


“フィッシュヘッドカレー”“ルウ” って 

本場、新嘉坡國でのソレは、シャビシャビのスープ状 

そして、辛い香辛料の辛さ) 


とても、このためダケに、何種類に及ぶかもワカラン 香辛料類 

サスガに、揃えるワケにもイカン しな 


なので 

市販・“スープカレーの素” (ペースト) を 代用 


作り方 は、市販・“スープカレーの素”、“スープカリーの匠” 

パッケージ裏面にある “インストラクション” 通り  


ちゃちゃ、と作っっちゃいましょ 



“Sid 風 フィッシュヘッドカレー”完成! 






お皿は、新嘉坡國、現地人が行く店っぽく 

チープな、薄っすいステンレス皿 


を用意 


うんうん、コレコレ! 

“スープカリーの匠”付属“辛さ調節スパイス”若干量、加える と 

もう、熱帯の食 


エアコンの効いた部屋でも 

噴き出す 汗を拭いながら 食す “Sid 風 フィッシュヘッドカレー” 

気分は、もー、シンガポーリアン!


味は、本場モノからは、まだまだ遠い 

とはいえ 

鯛科の魚の出汁のパンチが効いて いて 

これは、これで、ウマーい! 


“レンコ”マルマル 一尾 

頭に、中骨まで、堪能した二日間 


ごちそうさまでした! 



以上 

今回も 愉しく充実 の 

そして、おいしい 

週末休日、二日間 


Mission Complete!

これにて報告ヲワル

オーバー 

Posted at 2024/08/25 20:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「京の街を、おウチ Ride 開始 

夕食前に1時間ほど走っとこ」
何シテル?   07/26 18:42
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
456789 10
111213 141516 17
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation