• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sid Hのブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

市販ルウ と 黒毛和牛すね肉 で、“ビーフシチュー” 作りましょ! な 2025 WK1 の 週末休日

市販ルウ と 黒毛和牛すね肉 で、“ビーフシチュー” 作りましょ! な 2025 WK1 の 週末休日2025 WK1 

もう、1月4日 

長かった、年末年始の大型連休 

アト、残すところ 

明日、日曜日の 一日となたった本日 


“本年、第一発目の 作りましょ!” 
 

タイトル通り 

“ルウ” は、【市販品】 

“肉” は、【黒毛和牛すね肉】 


(肉のショット、撮り忘れた ははは...)


使って 

ウルトラお手軽 に 

“ビーフシチュー” 


使用兵器 

いつもの 愛用機 

汎用ナベ型レッツクッキン決戦超兵器・"PMPC-MA4-B" 
 
 Ⓒ 


今回使う 炒め用の “油” 

いつもの “オリーブオイル” ではナク 


“牛脂” を使う 


まず、“手動ナベモード” にて 

鍋を熱し 


“牛脂” を溶かし 



“にんにく みじん切り” を炒め 

カヲリ立った ら 


【黒毛和牛すね肉】投入 し 

両面に焼き色がつく程度焼く (またもや、肉のショット、撮り忘れた ははは...)  


焼き目のついた 【黒毛和牛すね肉】 を、一旦 取り出し 


“玉ねぎ みじん切り”“にんじん みじん切り”“セロリ みじん切り” 

 

投入 

炒め ていく 


全体的にしんなり 




してきたら 


先程、両面焼いておいた 【黒毛和牛すね肉】再投入 し 


“水”“赤ワイン” (安物) を、ドバドバー 

と、投入 


沸かし ていく 



と、アクが出てくる ので 



一度、クシャクシャに丸めて、再度開いた “アルミホイル”被せ て 
 


引き上げ、取り除く

と、あーら不思議 

アク取れちゃう!



ココで、“市販ルウ・【Hause シチュー・ド・ボー<ビーフ>】” 投入 

それに、“ローリエ” 数枚投入 

 

 
アトは、圧力鍋兵器のフタして密閉 


“全自動・ビーフシチュー モード”マシン操作移行 


凡そ、ヒト(1)時間 で、攻撃完了! 


今回は、そのアト、別のナベに移し 

さらに、弱火 で、サンジュウ(30)分 


出来上がり、状況ヲ終了スル デアル 



テーブルセッティング して




 


今回は、サイドディッシュ“ミニグラタン” もつけて 

“ベーコン Ver.”



“エビ Ver.”
 


パン は、モチロン、グルテンフリーな上官殿のために 

 


寒い冬の季節に食べる “ビーフシチュー” 

もーね、なんちゅーかね、サイコー! 


以上 

今宵、本年のファースト 作りましょ! 

大成功


さて、本年は、【辰年】 から 【巳年】 へ移ろった  


どんな一年になるのだろう 


ま、ともかく、本日も愉快でおいしい食事な一日

Mission Complete!


これにて、報告ヲワル

オーバー 
Posted at 2025/01/05 08:55:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2024年12月29日 イイね!

タラの頭とアラで鍋と雑炊、作りましょ! な 2024 WK52 の 連休中日

タラの頭とアラで鍋と雑炊、作りましょ! な 2024 WK52 の 連休中日冬、寒くなる と 

恋しくなる のが 

身体、温まる鍋 

そして、その鍋に欠かせないのが “タラ” 

“タラ” の切り身 に 


“白菜”“キノコ” ナドの “野菜類” 

それと、“豆腐” ナドと一緒に煮て作る “タラチリ鍋” 
 

さらに、“鶏肉” や、“エビ”“貝” ナドといった “魚介類” も加えた “タラ寄せ鍋” 


にと、大活躍 


でも、今日は違ーう! 


使う のは、“身” では ナク 

“アタマ”・“アラ”  


プロの集う卸売魚市場では入手容易かもしれないが 

滅多に、スーパーなどに出回ることはない 

と、は思うが 


発見 したら、即買いをお薦めスル 


“タラのアタマ”、なんとも グロテスクな見た目 
 


ではあるが 


でも、ダメだ! 


 Ⓒ 


「気持ち悪い」と避けるなかれ! 


コイツ、いいダシは出す し 

ゼラチン質 で 

しかも、可食部も多く 

そして、“身” に優るぐらい ウマい! 


さらに何より、“アラ” に分類されるので 

めちゃくちゃ安い! 

タップリ入った 写真のもので、税抜き、たったの 弐陌玖拾捌(298)圓也 


コストパフォーマンス万歳!

サイコーの実力を秘めている


では、早速作っていきましょ! 

まずせねばならぬ のは、臭み取り 

全体に塩ふって、サンジュウ (30) 分ほどおいて(寝かせて) 



次に 

70℃ ~ 80℃ の熱湯(沸騰した湯はあかん、カタチが崩れちまう)にくぐらせ 

引き上げたら、水 (ぬるま湯でもおけ) で洗っておく 


コレで、“アタマ”・“アラ”下処理ヲワリ 


アトはもう 

“鍋” にするダケ 


“土鍋”“だし昆布” (日高昆布) 敷いて 

“水” はって 

“酒” 少々“ほんだし” 少々<”


入れて 


まず、“白菜”


しっかし、“白菜”高っかいわぁ! 

この、たったの “1/4カット” で、“タラ” の“ アタマ・アラ” と、同額、298圓也 とは! 


ザク切り にした “白菜” 
 

投入 


その上 に 

“タラ” の “アタマ・アラ”載せ 


空いている周辺 に “エノキ” を入れたら 


“土鍋の蓋” して 


強火で煮ることシバシ 


で、完成! 




(実際は、“アタマ” がもっと白くなるまで、もう少し煮る)


抜群の味! 


“アタマ”デカい“タラ” 


中には、“身”つまって おり 

特に目の下の “ゼラチン質” は、ほんまにウマい! 

“頬”“クチモト” も、“皮” 含め、可食部多し! 


そして、最後の〆 

“雑炊” 



コレがまためちゃウマ! 


ウマいだけでなく、“鍋” なので 

スッゴク、身体、温まるぅー! 

食後、2時間経っても、カオ火照ってたゼ 


以上 

今宵、珍し、でも安上がりな “タラの “頭” と “アラ” で “鍋” 作りましょ! も  

大成功


本日も愉快でおいしい食事な一日

Mission Complete!


これにて、報告ヲワル

オーバー 

Posted at 2024/12/30 16:32:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2024年12月24日 イイね!

おウチ クリスマスディナー な 2024 WK52 の "Christmas Evening"

おウチ クリスマスディナー な 2024 WK52 の &quot;Christmas Evening&quot;今宵"Christmas Evening" 

巷では、“クリスマス” 前日 

或いは、“クリスマス” 前夜祭 を 

Christmas Eve"“クリスマス・イヴ”) と 

勘違いされている 向きも多い 


が、実は違う! 


“耶蘇教” の "Christmas" は 

『12月24日の日没後に状況開始シ、25日の日没前に終了スル』 のデアル  


なので 

"Eve" は、すなわち、"Evening" 


つまり、Christmas Eve"“クリスマス・イヴ”) とは 

"Christmas"始まる “12月24日 の 夜”"Evening" 

のコトであって 


“前日”、“前夜祭” という意味ではナイのである 


さて、本題 

ココ数年当家当軍Christmas Eve"“クリスマス・イヴ”) は 

“おウチ ディナー” 


そして、“メイン” となる “ローストチキン” は 

ファミレスチェーン・“すかいらーくグループ”“Caféレストン” 

【ガスト】“丸鶏 ローストチキン”(小振り) を take away 


 Ⓒ 


本年 も、例年通り、事前に 予約注文 
 

※ 【すかいらーくグループ】の【ガスト】での販売価格は、1.200圓也(税込)
でもナゼか、同じグループ、“ファミレス”・【ジョナサン】でのソレは、1.403圓也
如何な理由によるか知らんが、【ジョナサン】の方が、高い! ので注意が必要デアル 
(商品は同じモノ、たぶん)


予約注文時、ヒトハチサンマル(18:30) 引取り、としていたが、

後に、ヒトゴーヨンゴー(15:45) へと、変更


本日、変更後の 指定時刻【ガスト】 へと 


 


キャッシャーのおねいさんに、来意を告げ 

 


出来立てヌクヌクを持ち帰る 

 


さぁ、ディナーの準備を始めよう! 


まずは、オーブン で、ピッツアを焼く


といっても 

生地から作るなんてことはセズ 


お手軽に、“冷凍食品” を利用 




上官殿リクエストに従い、大幅 糖質カット! の品 

“クワットロフォルマッジ”“マルゲリータ”フタ(2)種


ピッツアが焼きあがる のに、ヒトジュウ(10)分くらい かかるので 


その間に、テーブルセッティング 





“ケーキ” も、これまたお手軽、大幅 糖質カット!“冷凍食品”





コイツも解凍しておいて、並べる 





そうこうするウチ 

ピッツアも焼きあがった 




では  

【ガスト】“丸鶏 ローストチキン”ひと手間加えた 

アレンジ で、仕上げましょ! 


ちょうどいいサイズの、スクエア(約23cm角)の “ケーキ焼型” があったので 


コレに、“丸鶏 ローストチキン” を、まるっと 移し 


”rôtir“ (“ロティール” = “ロースト”)の 仏料理秘技”arroser“ (“アロゼ”) 発動! 


少々の “オリーブオイル” を チキンの 皮表面に塗っ て 

底に溜まってる “肉汁” を 上からかけ 


さらに、“ミニトマト” 数個を 追加投入 


オーブンに突っ込ん で 

200℃
約ヨン(4)分 


再加熱が終わりオーブンから取り出し たら 


カットした “マイヤーレモン” 、ハーブの “チャービル” で 

最終仕上げ完了完成! 





オールスターズをテーブルに並べ 

 


さぁ、いただきましょう! 


 


Happy Christmas!

Buon Natale! 

Frohe Weihnachten!



※ "Merry Christmas" - American English、 "Happy Christmas" - British English



以上 

おウチで、クリスマスディナー 

おいしく、楽しく過ごした 

愉快な、2024 の "Christmas Evening"  


Mission Complete!


これにて、報告ヲワル 

オーバー 



Posted at 2024/12/25 13:13:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2024年12月14日 イイね!

美古也、京 で道中安全祈願、クリスマス、街中華 な 2024 WK50 の週末休日

美古也、京 で道中安全祈願、クリスマス、街中華 な 2024 WK50 の週末休日
次週 

赤くて(食べ物が)、寒くて、今政情不安な 某国 

進攻 せねばならない 

ついては、神社で道中安全祈願 しておこう 



そして、我が上官殿からは 

お得意先様、新作優待10パーオフ 

「ジェイアール京都 伊勢丹へ連れてって」 

との 命が下って おり 


ならば、美古也京 へサクッと行っとくか 


出撃、はいつも通りに、早暁 

マルロクフタフタ (06:22)
 


小雨降る鈴鹿峠 であろうとも 

R1ワインディング愉しん で 


【名神高速・栗東IC】 で、高速道流入 

たったのフタ区間、16kmダケの高速道利用で 
 

【名神高速・大津SA/IC】到達 

マルハチヒトマル(08:10)
 


ココで 高速道流出 して 

再びR1 へと 


入洛 しての 


第一攻略目標 

【晴明神社】到達 

マルキュウマルマル(09:00)
 

愛機、O-LINEを駐機ロットに収め 


我が國、最強の陰陽師 

“安倍晴明公”お祀り する 社へ と 


 


某国進攻にあたっての道中安全

祈願ス



 


そして、ものは試し、とばかりに 

神籤を引いてみると 

見事 


引き当てる 

うん、持ってるわぁ、オレ! 


と、一安心したら 


もう、今シーズン は、今日が最後のチャンス

絶品 “栗おはぎ” を求め  


第二攻略目標 

嵯峨広沢の、【嵯峨嘉】 へ 
 




前日に大将(お店のご主人)にテレして 

取り置き、しておいてもらった 

2パック 


販売開始、ヒトマルマルマル (10:00) に 

受け取り 


因みに、1パックは自宅基地、つまり、上官殿と本官小生用 

もう 1パックは、婦人服屋 女性販売隊員(カワイイ)への差し入れ用デアル 




第三攻略目標 

【ジェイアール京都 伊勢丹】到達 

ヒトマルフタマル(10:20) 


そこから、約2時間 


このスカート、イイ!



このワンピもイイ! 



で、ワンピは裾詰めてもらうネゴまで始められた

 


結局、スカートもワンピもお買い上げぇ~ 


本官小生はと云えば

婦人服屋 女性販売隊員(カワイイ)とおしゃべりしたり 


クリスマスの装いオーナメントを愉しんで みたり




買物、終わったら 


さぁ、お昼ご飯に行こう 


ちゅーコトで、またも移動 

紫野・新大宮まで  


最終攻略目標到達 

ヒトフタヨンマル(12:40)  

街中華名店【中華のサカイ 本店】
 



お目当ては 

名物「夏は “冷めん”、冬でも “冷めん”」
 


だった

の、だが! 

な、な、なんと!
 


残念無念! 


でも、そーゆーコトなら、しゃーない 


もう ヒトツの二枚看板



二人とも 

中華屋の “オムライス” 

メイン に 


もう 一品 

“イカのオイスターソース炒め”

を、一皿オーダー二人でシェア 





うんうん 

ドッチもうまぁー! 


で、上官殿 

「ねぇねぇ、3時半までにウチ帰れる?」

「え!、そんなぁ、キビシイなぁ」
「どして?」

「今日、三時半から、ウチに消防設備点検のヒト来るの」 

「があぁ! じゃ、ぜーんぶ高速でぶっ飛ばすか」


とゆーコトで 


我が母校


を越え


【名神高速・京都東IC】 で、高速道流入 したら 


あとはね、もーね 


スーパーソニック(超音速)モード発動! 


本拠基地、帰投完了 

ヒトゴーヒトマル (15:10)



「ふぅ、やってやったゼ!」

「あはは、あは、あは、あはははー」


 
以上 

今週も、美古也、京での ギッチリ詰っめ詰めスケジュール 

でも、愉しかった週末休日  


Mission Complete!


これにて、報告ヲワル 

オーバー 

Posted at 2024/12/14 21:59:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2024年12月07日 イイね!

水沢の紅葉は紅く、そして朱く燃えていた、な 2024 WK49 の週末休日

水沢の紅葉は紅く、そして朱く燃えていた、な 2024 WK49 の週末休日四日市市・水沢町、ソコは 鈴鹿山脈の麓 にあって 

伊勢茶栽培 が行われ 

茶畑が拡がる地域 

また、【宮妻峡・楓渓】 は、“紅葉名所” として 名高 く  

特に、【もみじ谷】 として、古来広く知られ 



“猿丸大夫”詠んだ

「奥山丹 黄葉踏別 鳴鹿之 音聆時曾 秋者金敷」『新撰万葉集』


また、勅撰『古今和歌集』


そして、世間に広く には、『小倉百人一首』


の、一首 として 知られる 


「おくやまに もみぢふみわけ なくしかの 

       こゑきくときぞ あきはかなしき」  

 
 Ⓒ 


が、詠まれた地 とされている 


この 【もみじ谷】 が、赤く色づく紅葉の見頃 

例年霜月11月下旬、から、師走12月上旬 


本官小生任務 (自分で自分に課した)、毎年実施 する 定点観測 


今年 は、2024 WK49 の週末休日 に、作戦決行 した 


当日天候は快晴 


風は強いが 


絶好の “紅葉狩り日和” となった 


“名所” として 名高い が故 

この時期、中京圏各地より、“もみじ” を求める ヒト・クルマで 大混雑 スル  


従い、本官小生定点観測作戦行動 は、夜明け後スグのウルトラ早朝 と決めている 


本日 出撃、日の出前 マルロクフタゴー (06:25)
 


現着マルロクゴーマル (06:50) 


予想に違わず、ホボホボ、人出・車出はナク 


有視界には、邪魔なモノが入ることなく 

定点観測作戦行動状況を開始 


以下、我が愛機・Nikon B500 コンデジ號スマホ號 が、ファインダに捉えた 


フォトショット にて 


朝陽を受けて 

紅く、そして朱く燃えていた 

水沢・【もみじ谷】 の 紅葉 


その 様子 ヲ報告スル













 





鈴鹿山脈の山並み は、スグ 目の前




写撃 すること、約一時間 


作戦行動を終え状況終了 し 


ご同道いただいた上官殿を労うため 


オサレカフェ へと 








ちょうど、“モーニングタイム”
 


が始まったところでの、一番乗り で 


店内突入 





“モーニングセット” は、意識高い系飲料 も、フリ-ドリンク制



最近、グルテンフリー上官殿オーダー 

“雑穀米” の 自家製 “バターチキンカレー モーニング”



本官小生オーダー 

“あんバター アニパン モーニング” 




ドチラも、とーっても おいしゅうございました!


本拠基地自宅への 帰投路 


「お立ち寄りを」、と連絡をもらっていた 


我が獨軍・整備補給基地 にて、ワンストップ 



小生の販売担当官と、エスプレッソいただきながら、しばしダベったら 


次 


コチラも 

「フェア開催中につき、ゼヒお立ち寄りを」、と、前夜にテレコールあった 


伊國軍・アバース基地"ABARTH" の 英語読み) で、またも ワンストップ 

"695 Competizione"LHD5-speed manual) なんゾをジックリと、observe観察) 


 

それにしても、見事なまでの “三角形 デザイン”


両軍基地 からは、それぞれ 

壁掛け大判 や 卓上の 

翌、2025年度 “カレンダ”頂戴 ス 



最後に、大型ショッピングモール で、お買い物 


その "MALL" では 


 

眺めてるダケ で、癒されるぅ 


攻略目標うにくろ 

にて、目的物"HEATTECH" under armour(ま、対厳寒戦用肌着靴下

調達完了 すれば  


本日作戦行動全て終了 


無事、帰投完了 したら 


お留守番で、我らの帰りを心待ち にしていた(たぶん)

にゃー


"HEATTECH" に、興味津々 

彼女もまた、observe観察)を、早速に開始 していた




以上 

今週も、燃える紅葉に深まる秋を感じ 

カフェも愉しんだ 

愉快な週末休日  


Mission Complete!


p.s.

今回のコンバットリポート、上官殿成分多めでお送りした 


これにて、報告ヲワル 

オーバー 

Posted at 2024/12/08 13:54:03 | コメント(5) | ツーリング | 日記

プロフィール

「激安!(1,250円也)【TPMS】(Tire Pressure Monitoring System)付けてみた 

果たして、制度と耐久性、どうだろう?!」
何シテル?   11/18 12:27
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation