• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月25日

LEDテールランプとXパイプの撮影ドライブ

LEDテールランプとXパイプの撮影ドライブ 丹沢湖まで走ってきました。

目的は二つ。
LEDテールの写真が日没後と屋内しかなかったので日中の撮影がしたかったのと、Xパイプ装着後のマフラー音採取(パイプ交換で差異があるか検証用)です。

丹沢湖も奥の奥まで行くと人も寄り付かない場所があるので、そこまでいけば気兼ねなくマフラーを鳴らせます。スロットルボディの動作確認ができます。

動作確認です。ハイ。


LEDテールは屋内だとこんな感じで、





日中はこんな感じでした。


正直16時近かったのでさほど明るくは撮影できませんでしたね。
周囲の映り込みが激しいのでなんとかしたいです。
なんとかなるかな??

マフラー音は、停車状態では撮影は成功。

走行中の音は、GoProをバンパーに吸盤固定してトライしましたが、時間の都合で撮影チャンスが一回きり。

撮り終わったらカメラの向きがあらぬ方向を向いてまして(笑)
動画としては失敗。録音は使える感じでした。





自宅に帰って、テールランプを見るとショックなことが。

特に今日は急激に外気温が下がったせいか内部が曇ってる・・・。



帰り道の殆どがライトONしていたので、長時間熱か入ってたせいかもしれません。

今思うと、今回の走行が装着してから一番長く乗りました。
さらにライトON状態で本格的に熱が入ったのが要因なら、しばらく使い込んで例れば解消るのかなぁ??

フルLEDなので、内部との空気穴すら無かった気もしますが・・・・。




多分、レンズと発行面の間に空間があるのが良くないのかと予想。

社外品のLEDテールは、987前期や986向けの”981タイプや987後期タイプ”の製品が、個人的に出来が良いと思ってます。

それらだとレンズ部に空間が無いので曇りにも強い気がしますね。

コレとか。



正直、Porsche純正フロントライトユニットですらよく曇りますので、テールライト仕方が無いなと思っております。
ブログ一覧 | LEDテールランプ | 日記
Posted at 2023/11/26 01:43:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

FD2マフラー自作。 その3
prostage78さん

チョイ悪スペカス!!
ジャッキーHIDEさん

76.3φテールは時代に合わなかっ ...
prostage78さん

SuzuさんGRヤリスにチタンマフ ...
Dai@cruiseさん

Xパイプ取付までの道のり
azno77さん

【新製品情報】キーレス操作でモーシ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイールの続き(品質管理に物申す) http://cvw.jp/b/3152942/47774761/
何シテル?   06/11 00:43
国内外の客先を渡り歩いておりましたが、ホームタウンへ転勤に伴いみんカラ登録してみました。 ケイマン初心者なので、諸先輩方よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【解決】中古ケイマンのオプション装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 18:04:56
ネジの永井 ナンバープレート仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 12:30:39
[ポルシェ ケイマン]DIXCEL FCRディスクローター FP type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 08:49:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987.2の2.9L右ハン6MTです。 神奈川県西部を中心に、都内や山梨静岡方面に出没し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
L700ミラジーノからの乗り換えです。 元々ジーノの車検費用+修理代程度の金額で、中古車 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
中古購入。日常の足用に。 3ドアハッチを最低条件に業者オークションで4ヶ月かかりました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
当初購入予定ではなかった車。 ホンダ人気が高かった時代。プレリュード(2.2L)、シビッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation