• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azno77のブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

ケイマンのフォグランプをリフレッシュ

ケイマンのフォグランプをリフレッシュケイマンのフォグライト本体を新品にしました。
ホイールより前の作業だったので、先日のブログで掲載したホイール装着の写真で先行チラ見せしてました。(笑)




まずはフォグライトのビフォーアフターですが、

元々のフォグはレンズが真っ白でした




こうなりました。




ワーイ綺麗になったーと喜んでたら
実働3時間でこうなりました↓




いつも何か事を起こすと、何かしらの問題が生じます。(涙)
レンズを綺麗にしたくて行動したのにこの有様・・・。
流石に納得いかなくて、最悪は「もう一回新品購入」を考えたり。

先日のホイールの傷発覚はこの後の話だったので、ホイール買い直しをしそうになったのは前段にフォグライトのトラブルがあったからです(笑)


取付作業して頂いたショップに相談したところ、なんとかクリーニングできました。



フォグライトユニット側の品質と今回使用した新品のLED球側の両方の問題である気はします。
LED球の空焼きは念入りにした方が良いのかもしれません。


とにかく、今は心穏やかに過ごせてます。




そもそも、当初のプランは純正LEDフォグの移植でした。
ショップさんと話を進めるも、配線から置き換えが必要と判明。
配線変えても、制御面は可否判断が付かずで断念。

私の車両は987後期ケイマンでは珍しいハロゲンフォグです。
最初のオーナーはなんでOP選択しなかったのでしょうか(笑)
某ヤフオクの中古部品でも、見かけたことがありません。
OFF会等でもハロゲンフォグの987後期ケイマンなんて居ませんし。(笑)


純正LEDフォグ装着の987後期ケイマンオーナーさんが本当にうらやましいです。

↓参考↓


もう、リフレクターのキラキラ感が全然います。




純正LEDの移植が出来ないので、プランBとして元々のフォグライトを殻割しての磨きを考えました。

結果、費用的に新品のハロゲンユニットにした方が安上がりに。

ショップさんからLED球への変更は可能ということで、純正ハロゲンフォグのユニット交換となった次第です。

費用的には、ハロゲンフォグユニットは片側で5万オーバーしました。
LED球はPIAAで対応品があるとの話で、お値段も片側3500円程度。


結果、めっちゃ明るくなりました。



上記のようなトラブルありましたが(笑)
Posted at 2024/06/23 13:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入/取付 | 日記

プロフィール

「ケイマンとタフトの車検準備 http://cvw.jp/b/3152942/48693885/
何シテル?   10/04 23:02
国内外の客先を渡り歩いておりましたが、ホームタウンへ転勤に伴いみんカラ登録してみました。 ケイマン初心者なので、諸先輩方よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

94092km コントロールアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:42:26
[ポルシェ ボクスター (オープン)] エンジンマウント&ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 22:57:53
エンジンルーム、プチドレスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 15:30:29

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987.2の2.9L右ハン6MTです。 神奈川県西部を中心に、都内や山梨静岡方面に出没し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
L700ミラジーノからの乗り換えです。 元々ジーノの車検費用+修理代程度の金額で、中古車 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
中古購入。日常の足用に。 3ドアハッチを最低条件に業者オークションで4ヶ月かかりました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13Q'sは当初購入予定ではなかった車。 ホンダ人気が高かった時代。NA車が欲しくて、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation