• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azno77のブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

秘密兵器の検証(バンパー奥の枯れ葉取り)

秘密兵器の検証(バンパー奥の枯れ葉取り)ぐにゃぐにゃキャッチ君(命名)を握りしめ、枯れ葉取りです。
スマホカメラのフォーカスが合わず、ピンボケ写真でごめんなさい。


端っこの方に詰まってました。
肉眼で見ると想定以上にあります。
奥までぎゅうぎゅうです。


ぐにゃぐにゃキャッチ君で砕かない様に優しく処理します.....


クッション越しでも膝立てが辛い....




3掴みでコレくらい

ライトが良い感じです。
日没直前にやり始めたのもありますが、
思った以上にライトの明るさが捗ります。

なお、膝と体幹に限界を感じて5分で作業切上げです(笑)

気が向いた時に少しづつやります。


Posted at 2025/05/24 18:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2025年05月18日 イイね!

工具屋で買った秘密兵器たち

工具屋で買った秘密兵器たち987系のフロントダクトに入り込む落ち葉の処理。
これが結構大変です。

フォグライト下の開口部に網が無いので侵入を防げません。
放置すると枯れ葉が堆積して雨水などの水分が残留、そのうちラジエターコアが腐るなんて話も。


コアまで手が入りませんので除去も難しい...

で、思いついたのがコレです(笑)
グニャグニャ曲がって細い場所に進入し掴むやつです。


ライト付きで暗い狭いところでも逃さずキャッチ。
秘密兵器と思ってますが検証作業は近いうちにやります。


近所の工具屋がセールしていたので買ってしまいました。


その他にもエンジンクリアフード用に、

脱着用の吸盤とか、


気泡対策にこれを.....


あっちこっちに気泡がありまして


意外にヘラの小さい方が役に立ちました。


でも全然取りきれません。
太陽光の熱入れはあまり効果が無かった。(涙
取付けてからじっくりエンジン熱に当てた方が良さそうです。

クリアフード装着は、次回(汗

Posted at 2025/05/18 18:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ購入/取付 | 日記
2025年04月30日 イイね!

植物ってお高いのね・・・

植物ってお高いのね・・・連休も半分を消化。
のんびり過ごしてはおりましたが、植物を買いにお出かけです。
私は、植物関係はさっぱりわかりませんのでドライバーに徹します。
その界隈では有名らしい?川崎の某所に行ってきました。
道中見たことある街並みだとおもったらクロノメーター後付けしてもらったショップさんのご近所でした。



身近で色々な植物が見れるので、詳しくなくても楽しいです。
見てる分には良いのですが、どれも良いお値段してまして。。。
立派な花が咲いている鉢は、2万3万当たり前でした😱😱😱
本当にそれ買うの?感じです。


スカーレットリボン


カンガルーポウ?


オオデマリ


リューコスペルマム?



これは、世界一残念な花と言われるカレックス エバルディ。
茶色いところが花だそうです。


猫の尻尾みたいなサボテン。 名前わかりませんでした。


セルリア


2種類(2鉢?)ほど購入して、
餃子屋に寄り道して帰宅しました。


この丸っこい餃子がクセになります。

Posted at 2025/05/01 00:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年04月28日 イイね!

連休スタートとクリアフードは熱入れ中

連休スタートとクリアフードは熱入れ中連休入りました。土日からなので11連休です。
休み前も大変でした。休み明けも一気に仕事が押し寄せてくるので怖いです。😅



最近、日に何回も足が攣ってます。
夜中寝てるときの攣りが一番つらい。
連休初日、土曜日の明け方に強めの攣りがきました。
そのせいで、いまは膝がまっすぐに伸ばせません。。。
漢方薬を処方されたけど、飲みすぎは肝臓に良くないそうです。


スペインからの例の物は、ちょっと取付を保留してます。
開梱して中身は確認しました。




外周を囲うシートをよく見ると、あちこちに気泡がありました。(涙)
写真だとよくわかりませんが、肉眼だと目立ちます。

こっちでなんとかしようと制作元に対処方法アイデア求めてみました・・・。

返事は、日光かエンジンで熱を入れつつヘラで気泡を押し出せとのこと。

今は、タフトの荷室に度々運び入れて日光浴させてます。
続きはまたそのうちに。

Posted at 2025/04/28 21:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入/取付 | 日記
2025年04月14日 イイね!

洗車と通院

洗車と通院今日は定期通院日なので仕事も丸一日お休みです。
夕方からはケイマンの洗車をしました。
明日は雨でも、ツーリングでがっつり汚れていたので洗いました(笑)

これでカバー保管に戻れます。



定期通院の方は持病の検査と診察に加えて、エコー検査です。

人間ドックで「腫瘤があるから半年後目安にエコー検査受けろ」と言われてたので念のため。

腫瘍と腫瘤は違うらしいです。
腫瘍だったら良性は数パーセントとGoogleが言うので焦ったのですが腫瘤は違うようです。
結果、大丈夫だろうとの判断に。


持病の方は悪化してました。

もっと悪くなる前に心構え的なお話をしたり、いくつか今後の方針が示されましたが、前から要望は出していた移植の列にやっと並べそうです。

あと、数年後には左腕をいたわる必要が出て、右ハンドルMTのパッケージが辛くなるかもしれない。🥲








Posted at 2025/04/14 23:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン

プロフィール

「夏休み明けの定期通院と花火大会とツーリング準備 http://cvw.jp/b/3152942/48618897/
何シテル?   08/24 23:57
国内外の客先を渡り歩いておりましたが、ホームタウンへ転勤に伴いみんカラ登録してみました。 ケイマン初心者なので、諸先輩方よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

94092km コントロールアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:42:26
[ポルシェ ボクスター (オープン)] エンジンマウント&ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 22:57:53
エンジンルーム、プチドレスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 15:30:29

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987.2の2.9L右ハン6MTです。 神奈川県西部を中心に、都内や山梨静岡方面に出没し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
L700ミラジーノからの乗り換えです。 元々ジーノの車検費用+修理代程度の金額で、中古車 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
中古購入。日常の足用に。 3ドアハッチを最低条件に業者オークションで4ヶ月かかりました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13Q'sは当初購入予定ではなかった車。 ホンダ人気が高かった時代。NA車が欲しくて、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation