
以前告知していたツーリング行ってきました。
にゃんちゅ☆さんの987ケイマン後期2台での開催となりました。
当初は箱根~伊豆(土肥、戸田)で計画していたのですが、お天気の都合で変更しました。
集合してからの計画変更です。(笑)
多少は晴れそうな山方面ということで、山梨の奈良田湖を目指します。
(理由は渋滞がなさそうなのと、道を知っているということで😀)
集合場所は晴れていたのですが、沖合から雲が・・・
せっかくなので箱根を抜けていこうと移動開始。
そしてすぐに雨が降り😅、そこそこの雨量の中を御殿場~新清水経由~中部横断道へ。
なぜか新東名の120km/h区間は路面が荒れてました。
年度末工事は無かったのだろうか・・・
ドリフト禁止のバンプ並みに車体が揺れたので、少し怖かったです。
静岡ゾーンの各出口やスマートICが半端ない渋滞・・・
帰宅後に広域でETCゲートのトラブルが起きていたのを知りました。
幸い、行きも帰りもトラブル渋滞に合わなかったのはラッキーでしたね。
早川町方面へ入り、桜が沢山ある人の気配が無い公園を発見。
立ち寄りついでにCayman達を撮影。
画角には入ってませんが、撮影場所から少し離れた場所に沢山の桜がありました。
まだ幹の細い若木ばかりでしたが、ここは10年後は良いスポットになるかもしれません。
一本道の37号線南アルプス街道をひたすら北上します。
途中、土砂崩れ現場で通行止めになる可能性を告知されたり(帰れなくなる)
路上を横切っていたドデカい蛙を避けたり(ヒキガエル回避)
子連れのサルを避けながら、南巨摩郡の奈良田湖に到着しました。
ここから先は登山コースやら山荘がありますが、一般車は入れないので事実上行き止まりです。
奈良田の古民家カフェで遅い昼食をして、リターンしました。
カフェの帰り道、車のカギを紛失しかけたのですが・・・
車に挿したままでした。お騒がせしました。
帰り道、にゃんちゅ☆さんCaymanの助手席から撮ってもらった1枚。
富士山をバックにかっこいい写真を有難うございます。
長年、走行中のウィングがちゃんと動作しているのか心配でした。
やっと確認できて安心しました。(笑)
普段見れないので貴重な1枚です。
Posted at 2025/04/08 00:55:46 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記