• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azno77のブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

ケイマンのエンジンルーム魅せる化計画

ケイマンのエンジンルーム魅せる化計画今年は、ケイマンのエンジンをクリアフードで見える化したいと考えてます。
見えるようになったら、見栄えも気になるところ。
つまり魅せる化計画を練ります。


先人達のお手本は沢山ありますが、987後期のEgルームにおいては、日本で一番の代表例となるとやはりこちらのお車でしょう。

↓ペッキーさんのケイマンR
(以前、横浜の赤レンガ倉庫で撮影させてもらいました)



代表的なポイントは
①左右インマニの扱い(インマニの足を塗るか、TOPだけにするか)
②インマニとチャンバーの接続金具部分の扱い
③チャンバー(プレナム部)の扱い

逆いえば、これらのパーツくらいしか映えポイントが無いのがケイマンのエンジンルームではあります。


前期/後期なら、インマニの足がワイドに広がっている前期型の方が映え向きです。
987後期と981は、インマニの足が見え難いのが残念ポイント・・・。


なお、②の金具はすでに購入済みです。



上下でサンドイッチな構造だったので、上から見える部分を左右用意しました。
1個1500円くらいだったと思います。

この計画は、気長に考えていこうと思います。


Posted at 2025/01/13 11:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2025年01月05日 イイね!

2025 CCJ新年オフ

2025 CCJ新年オフCCJの新年オフに参加しました。
大黒PAに集合し、目的地は横須賀のソレイユの丘です。
2025年初のCCJオフとして晴天に恵また良い一日でした。



今年最初の早起きで(笑)夜明け前の暗い中、暖気ゼロでそぉっと出発。

途中、民家がないところで暖気をとりながら東名高速入り、日の出の頃には海老名SAに到着しました。


保土ヶ谷バイパス経由で、程なく大黒PAに到着。
多分、立ち寄ったのは一年ぶり。
前回来たのも2024新年OFFの時ですね。

タイミングによっては治安が悪い場所なので(笑)、いつもは素通りしてしまいます。

あまりに来なさ過ぎてPA内順路を通りすぎてしまい、先着組が居るエリア付近から遠い場所に止めることに。(逆走になるので仕方なく)


久々の大黒は、旧車やBMWが多い感じ。
それでも去年のオフ集合時より空いてたかも。

予定の時間になったので各自移動を開始し、45分ほどでソレイユの丘に到着しました。







子供連れには良いところですね。
入場だけなら駐車場代だけで、あとは飲食や設備毎に料金がかかる感じ。
結構高い場所を進むジップラインがありました。

我々は流石に体張って遊べず?、車談義の後に解散となりました。







今年のCCJのオフ会はおいしい物を目指すとのことで、とても楽しみですね。
可能な限り参加したいと思います。

本日は参加の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2025/01/05 23:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2025年01月03日 イイね!

2025年もよろしくお願いします。

2025年もよろしくお願いします。今年もよろしくお願いします。

既に年明けて三日、正月挨拶やお年玉狩り(涙)も終えてようやく落ち着きました。

昨年は年末駆け込みで色々ありました。
2024年はケイマンもタフトも車検を控えていますのでそれに備えたいと思います。

状況が許せばケイマンで何泊かのツーリングなんて行きたいところですが、仕事も同僚や上司たちが定年ラッシュなので忙しい年になりそうです。



Posted at 2025/01/03 23:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節もの | 日記
2024年12月22日 イイね!

1年の最後に最大級のハードウィーク

1年の最後に最大級のハードウィークケイマンが作業終えて戻ってきました。
ここ数年は年末恒例になっている、ボディコーティングに出してました。
(今回は過去施工のメンテナンス)

やっと一段落です。

最近はちょっとハードでした。


先週末に渋滞にハマりながらコーティング業者に運び入れ。

火曜にはあばら骨のヒビ原因となる咳のほうで病院へ。
そこで前回診察時の血液検査結果で、咳とは関係ないもともとの持病に関する項目が過去最悪値にある事が判明。🥲

数値の悪化速度がこのままだと3月まで持たないと言われる🫨
金曜日に急遽大学病院に行くことに。。

木曜は眼科の帰りにトラブルに巻き込まれて、関係各所の連絡やら対応に精神的ストレスMAX!

金曜は大学病院で検査と複数人医師による精査でとりあえずはまだOKとの結果に😀
副次的要因で数値悪くなったようで、今後はそちらの対処を極々普通にやっていきます。

安心出来ましたが少し疲れました。


そんな感じで今年はケイマンは走り納めにします。

コーティングメンテで改めてピカピカになったので、帰宅途中で立寄ったパーキングで写真とりました。

残念ながら到着時には日も落ちて暗いなかでの撮影となりましたが....







ここで初日の出みたいけど
多分封鎖されちゃうのかな。


Posted at 2024/12/22 23:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節もの
2024年12月12日 イイね!

プレナム他 ケイマンへ装着作業完了

プレナム他 ケイマンへ装着作業完了ケイマンの作業が完了しました。
先日の土曜には引き取り済みだったのですが
週明けに病院行ったら肋骨にひびが入ってまして安静にしてました。😅


最近はずっと痛みで胸の横を抑えつつ仕事や運転してたけど、まさかひびとは・・・。
原因は咳のし過ぎと思います。

胃も痛くて、12月頭に胃カメラしたところ傷がありました・・・。
こちらは要因を消去法で絞ったらストレス性と思われます(涙)
根菜や食物繊維が多いもの食べると痛みます。

薬の種類と数がますます増えてお腹いっぱいです。



さてさて、今回の作業の話に移りましょう。
・純正 IGコイルの新品交換
・プラグ新品交換
・IPD プレナム
・GT3スロットル
・Digi‐Tech ECUチューニング
・icode グローインキーホール装着

最後のはオマケです(笑)
蓄光でキーシンダーを探しやすくするモノです。


プレナム周りは、流石に引き取り時はフードは戻し済みで見れず。
でも、作業時に写真を撮っていただいておりました。
こんな感じです。↓


掃除もして頂いたようです。
納車整備時の写真と比較するとずいぶんと綺麗になりました。
ちなみに納車時はこれ↓




近いうちに、フード開けて細部の掃除もしたいと思います。


向かって左からの配管ルーティングが上下クロスしてます。
動作に支障無しという事で、今後の魅せる化時にでも整えたいと思います。



外したIGコイルは外見からは特に異常は認められず。


プラグは各々の装着時の位置がわかりませんが、焼け具合がかなりバラつきありました。





そして、交換作業後の効果ですが、

①IGコイル(純正)とプラグ
エンジン始動の時間が短くなった!
ホットスタートで時間がかかる症状は完全解消。
コールドスタートも従来より短くなりました。


②プレナム、GT3スロットル、Digi‐Tech
4000rpmまでは特に変わった感は得られず。
特にネガティブな感触は無いことを良しとするか??
他のレビューで、シフトアップ切り替わりが良くなったとありますが、恐らくTip/PDKなのかな?
マニュアル車なのでわかりません。
強いていえば、ゼロ発進から街中を低速で流すにあたり、トルクが若干太くなったような気はします。
あと、エンストしそうな領域でもしぶとい(笑)

帰りの高速道路で試そうと思うも、東名が90km/h巡行な込み具合で堪能できず。(回りがAAC/自動運転だらけで三車線封鎖状態)
大井松田で下道降りて、気が付いたら「道の駅 すばしり」まで来てしまいました。



そこそこ回せる状況下で試したところ、4500rpmから豹変します。
まず背中越しに聞こえる音が全然違う。
中々の加速をしてくれます。

これは軽量フラホやタコ足の交換したくなりますねぇ。
純正キャタライザーがタコに付いてるから車検ムリになりますねぇ😞


走り込み量が物足りなくて、翌日も箱根に走りに行ってしまいました。
(まだこの時は、骨にひびに入っているのを知らない・・・)


icode グローインキーホールはコレです。


蓄光時の状態を写真取れてないので、撮り直しします。
それにしてもキー周辺部の傷が目立ちますね。
前オーナーからの状態なんですが、ここも綺麗にしないなぁ。

Posted at 2024/12/12 01:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入/取付 | 日記

プロフィール

「夏休み明けの定期通院と花火大会とツーリング準備 http://cvw.jp/b/3152942/48618897/
何シテル?   08/24 23:57
国内外の客先を渡り歩いておりましたが、ホームタウンへ転勤に伴いみんカラ登録してみました。 ケイマン初心者なので、諸先輩方よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

94092km コントロールアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:42:26
[ポルシェ ボクスター (オープン)] エンジンマウント&ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 22:57:53
エンジンルーム、プチドレスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 15:30:29

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987.2の2.9L右ハン6MTです。 神奈川県西部を中心に、都内や山梨静岡方面に出没し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
L700ミラジーノからの乗り換えです。 元々ジーノの車検費用+修理代程度の金額で、中古車 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
中古購入。日常の足用に。 3ドアハッチを最低条件に業者オークションで4ヶ月かかりました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13Q'sは当初購入予定ではなかった車。 ホンダ人気が高かった時代。NA車が欲しくて、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation