• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azno77のブログ一覧

2024年12月12日 イイね!

プレナム他 ケイマンへ装着作業完了

プレナム他 ケイマンへ装着作業完了ケイマンの作業が完了しました。
先日の土曜には引き取り済みだったのですが
週明けに病院行ったら肋骨にひびが入ってまして安静にしてました。😅


最近はずっと痛みで胸の横を抑えつつ仕事や運転してたけど、まさかひびとは・・・。
原因は咳のし過ぎと思います。

胃も痛くて、12月頭に胃カメラしたところ傷がありました・・・。
こちらは要因を消去法で絞ったらストレス性と思われます(涙)
根菜や食物繊維が多いもの食べると痛みます。

薬の種類と数がますます増えてお腹いっぱいです。



さてさて、今回の作業の話に移りましょう。
・純正 IGコイルの新品交換
・プラグ新品交換
・IPD プレナム
・GT3スロットル
・Digi‐Tech ECUチューニング
・icode グローインキーホール装着

最後のはオマケです(笑)
蓄光でキーシンダーを探しやすくするモノです。


プレナム周りは、流石に引き取り時はフードは戻し済みで見れず。
でも、作業時に写真を撮っていただいておりました。
こんな感じです。↓


掃除もして頂いたようです。
納車整備時の写真と比較するとずいぶんと綺麗になりました。
ちなみに納車時はこれ↓




近いうちに、フード開けて細部の掃除もしたいと思います。


向かって左からの配管ルーティングが上下クロスしてます。
動作に支障無しという事で、今後の魅せる化時にでも整えたいと思います。



外したIGコイルは外見からは特に異常は認められず。


プラグは各々の装着時の位置がわかりませんが、焼け具合がかなりバラつきありました。





そして、交換作業後の効果ですが、

①IGコイル(純正)とプラグ
エンジン始動の時間が短くなった!
ホットスタートで時間がかかる症状は完全解消。
コールドスタートも従来より短くなりました。


②プレナム、GT3スロットル、Digi‐Tech
4000rpmまでは特に変わった感は得られず。
特にネガティブな感触は無いことを良しとするか??
他のレビューで、シフトアップ切り替わりが良くなったとありますが、恐らくTip/PDKなのかな?
マニュアル車なのでわかりません。
強いていえば、ゼロ発進から街中を低速で流すにあたり、トルクが若干太くなったような気はします。
あと、エンストしそうな領域でもしぶとい(笑)

帰りの高速道路で試そうと思うも、東名が90km/h巡行な込み具合で堪能できず。(回りがAAC/自動運転だらけで三車線封鎖状態)
大井松田で下道降りて、気が付いたら「道の駅 すばしり」まで来てしまいました。



そこそこ回せる状況下で試したところ、4500rpmから豹変します。
まず背中越しに聞こえる音が全然違う。
中々の加速をしてくれます。

これは軽量フラホやタコ足の交換したくなりますねぇ。
純正キャタライザーがタコに付いてるから車検ムリになりますねぇ😞


走り込み量が物足りなくて、翌日も箱根に走りに行ってしまいました。
(まだこの時は、骨にひびに入っているのを知らない・・・)


icode グローインキーホールはコレです。


蓄光時の状態を写真取れてないので、撮り直しします。
それにしてもキー周辺部の傷が目立ちますね。
前オーナーからの状態なんですが、ここも綺麗にしないなぁ。

Posted at 2024/12/12 01:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入/取付 | 日記
2024年12月02日 イイね!

クリアエンジンフードの選択肢

クリアエンジンフードの選択肢ケイマンのエンジン見せる化計画の話です。
その先には”魅せる化”計画もありますが、まずは見えないのを見えるようにします。
もともと車両購入時に、ボクスターでなくケイマンを選んだ段階で考えはありました。
プレナムを装着することになった段階で、再燃しております。
やっぱり、付けたものは眺めたいじゃないですか(笑)

クリアエンジンフード部品は調べた限り3つあります。(自作は除く)

1)HIP DesignのTRANSPARENT ENGINE COVER
  (URL→https://hip-designllc.com/index.html)

商品としては元祖?であり、大本命です。USメーカー品。
既に装着された先人の多くはこれだと思います。
価格は、今の円レートだと112,440円+税+shipping
恐らくガラス製ではなくアクリルと思いますが材質不明。



2)Air Coolのクリアエンジンフードカバー
 (URL→https://air-cool.net/product/m01-111-002/)

数年前に登場した販売元は日本。(加工国は不明)
価格は75,000円と最安。アクリル製です。
HIP製と違いオールクリアで外周の黒オビがありません。
制作コストの都合と思いますが、エンジンルーム開口部の形状を考えると、個人的に黒オビは必要な気がします。

たまーに、小傷や角が破損したB級品っぽい品が5万弱くらいで某オクで見かけます。
あと、商品名が「頭痛が痛い」みたいな感じが気になります。
(フードなのか、カバーなのかどっちなんだい?)


3)詳細不明のクリアエンジンフード
個人的には本命なのですが、詳細がまったくわかりません。(涙)
YouTubeで東欧とおもわれるケイマンオーナーの取り付け作業動画で見ました。
HIP製と黒オビ部分が少し違うデザインで作られており、余計なものを目隠ししてくれるので、フード越しの見た目は一番よかった。

YouTubeの自動生成の字幕情報から、恐らくスペインorポルトガルの製品らしいです。
その動画のURLを控えてなかったので、その時1回しか動画を見れていません。
色々と検索を駆使してみましたが、該当商品を見つけらず・・・。

もし、だれかご存じの方がおりましたら情報教えてください。
HIPとAir Cool以外の私が把握していない製品であればなんでも良いので知りたいです。

Posted at 2024/12/03 00:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入/取付 | 日記
2024年11月30日 イイね!

プレナム届いた

プレナム届いたプレナムが到着したので、ケイマンをショップに預けてきました。
帰りは徒歩です。
黄昏時をとぼとぼと帰ってきました。(一番星綺麗)



プレナムは目立つ所にちょっとした傷がありました。
まぁ仕方なし。






スロットルまでのジョイントは、Ipdの文字が判別できず(笑)
鋳型摩耗か鋳砂が劣化してるのか、アメリカンな品質🙄



そして、GT3スロットル🤗



あとはポルシェ純正コイルに新品プラグです。

今朝まではミッションオイルもついでに交換してもらつもりでした。
記録見直したら今年は2200キロちょいしか走っておらず来年に持ち越しです。


車両が戻ってきたら、今度は年末恒例のボディコーティングのメンテに出します。
年内あんまり乗れないかも。


プレナム表面の傷は想定外でして
今後の見せる化計画に修正の余地ありです。
草案はショップと相談済みなので2025年の目標となりました。
見せる化計画はまた改めて。
Posted at 2024/11/30 19:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入/取付 | 日記
2024年11月24日 イイね!

ホイールスペーサーの追い込み完了

ホイールスペーサーの追い込み完了ケイマンのホイール面出しの追い込みがひと段落。
5ミリスペーサー用に注文したロングボルトの納期に随分と時間がかかりました。



9月のCayman Festivalに合わせてフロント3mmをまず試しました。
その後、リヤに3mmを移して具合を確認。
そして判明したのが、4輪の出量の凄いバラツキ。😅

主治医と相談した結果、このスペーサー組合せに落ち着きました。
右前:無し 
左前:3ミリ
右後:3ミリ
左後:5ミリ+ロングボルト加工(若干短くカット)

なんというバラツキでしょう(笑)
一つ一つ見比べると出すぎ/引っ込みすぎ箇所はありますが、当分はこれで行きます。

なんせ、左後ろは5ミリ入れても若干引っ込み気味という・・・



右前:


左前


右後


左後



一輪のためにロングボルト4本組を買いました。
さらに、サイドブレーキの機構との接触を避けて、少しカットして使用してます。


ロックボルトもロングが必要なので4本組をついかで買い直しました。
使う1本だけ、カット加工してます。
Posted at 2024/11/24 14:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2024年11月17日 イイね!

茂木サーキット2日目(決勝日)

茂木サーキット2日目(決勝日)続きです。


11月3日 決勝日の気持ちいの良い青空が広がる快晴となりました。



ホテルで朝食を済ませて、少しゆっくりしてから茂木に向かいます。

事前に同僚達と相談して、集合時間は遅めで設定しました。
実はホテルの予約がまったく取れず、各々宿泊先がばらばらに。

そのせいで移動時間が長めなので、余裕みて10時ぐらいに集まろうとなりました。


1時間半前に出発したら、サーキット近隣の渋滞が想像以上に酷い。。。😑😑

北ゲート潜ってからも中々進みません。




結局集合時刻から1時間遅れで到着。

観戦席に向かうと丁度オープニングセレモニー?の最中。
航空自衛隊機が飛んでおりました。
ブルーインパルス??




この日、従業員とその家族1000名以上が観戦に来ていたらしいです。

グリッドウォークの時に観戦席に手を振って歩いてくる一団が来まして、どっかで見たことあるなと思ったら、社長と役員でした。(笑)



警察車両がオープニングラップ先頭に。
寄付されたGTRやらNSXが居ました。



そして、時間きっかり13:00に決勝レースがスタート。
(63週300Km)

時間に合わせて、ブルーインパルスが戻って来るのがすごかった。



弊社チームは、レース終盤にGT300車両と接触してピットに戻るも短時間では修理不能判断でリタイヤ。

一応は完走扱いだったようです。

前戦オートポリスではクラッシュだったので、まだ良かった方なのでしょうか。



あとは、同僚たちと表彰式を見たり、



コース歩いてみたりと。








惨事の痕(笑)


レース後車検待ち



一通りコースを堪能したところで現地解散となりました。

16時半には自車に乗り込んだのですが、帰路は大変でした。

駐車場からゲート出るまでに1時間

さらに周辺渋滞にはまり、自宅に着いたのは日付変更直前・・・。

とにかく疲れました。

ケイマンで行っていたら、疲れすぎてもう一泊していたかもしれません。


留守中、地元は避難指示の警報が出るくらいに豪雨だったようです。
夜中に家の周囲を点検してさらに疲れました。


今度は純粋にドライブ旅行行きたいですね〜

Posted at 2024/11/17 12:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「CCJ 2025夏ツーリング(長野·諏訪) http://cvw.jp/b/3152942/48633033/
何シテル?   09/02 12:42
国内外の客先を渡り歩いておりましたが、ホームタウンへ転勤に伴いみんカラ登録してみました。 ケイマン初心者なので、諸先輩方よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

94092km コントロールアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:42:26
[ポルシェ ボクスター (オープン)] エンジンマウント&ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 22:57:53
エンジンルーム、プチドレスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 15:30:29

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987.2の2.9L右ハン6MTです。 神奈川県西部を中心に、都内や山梨静岡方面に出没し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
L700ミラジーノからの乗り換えです。 元々ジーノの車検費用+修理代程度の金額で、中古車 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
中古購入。日常の足用に。 3ドアハッチを最低条件に業者オークションで4ヶ月かかりました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13Q'sは当初購入予定ではなかった車。 ホンダ人気が高かった時代。NA車が欲しくて、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation