• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77のブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

リー君のライバル

大岩のV
リー君岩に
うどん屋さんが挑戦した。
彼の走行スタイルは、
止まるまでアクセルを戻さない(笑)
前後デフロックなので
決まるとどんなとこでも走破してしまう(*'▽')



先頭で模範走行は
キーシャさん
この渡河だけでも
なかなかの難所。
ココをスムーズに渡れないと
大岩は登れない。



流石
何度かライン修正を強いられるも
登頂。



うどん屋さんに
ひそかにライバル心があるのか(笑)
リー君が
うどん屋さんに
経験の差を見せつけたると
意気込んでアタック!!


だんだん車体がズレて
後ろに岩で動けなくなる。
リヤデフロック
フロント買ってんぐブレーキ
で登れるスペックだが
こうなると、もうダメだ。


Uチューバーが
ニヤニヤしながら
撮影中(笑)


ウインチで脱出。



やっさん
も落ちる!
何度か走ると判るのですが
ココ
こんな怖い態勢になるけど、
コケにくいとこです。


さらに踏むと
立ちます(笑)


でも流石
しつこく向きを変えながら
最後は登頂。
時間かかるので
次からは5回縛りのルールに変更だ(笑)



タヌキーくん
残念(-_-;)
長いリーフ入れたら
再挑戦やね(#^.^#)



うどん屋さん
はじめてのチャレンジだが
写真が撮る間もない速攻!!
一発でアッと言う間に登頂してしまう!!
彼は、車がとまるまで
アクセルを抜かない走法、
はまれば、どんなとこでも登ってしまう(*'▽')
リー君完敗(笑)


大概の人は
ウインチで。



林間トライアル。
屋根がどんどん凹んでいく。
そろそろ屋根にも鉄板貼らないと💦




どん底へ下る♪






登る
だいぶ緩くなってるとはいえ
まだまだ難所でした。



数台登ったところで
突然の雷雨
ズルズルで登れなくなる。
エスケープの斜面も登れず
ウインチが無いと遭難でした(笑)









Posted at 2019/05/20 09:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換 48180キロ https://minkara.carview.co.jp/userid/316568/car/3457336/7747561/note.aspx
何シテル?   04/11 19:23
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 234
56 7891011
12131415 161718
19202122 232425
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

南河内グリーンロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 01:14:59
6月に連続開催の月林会(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 13:11:39
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 07:47:14

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation