• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77のブログ一覧

2019年05月30日 イイね!

ラジコンでジープ坂♪

先日
遊びの達人
Pラ君が山に
ラジコン持ってきてて
隼さんも次回は、やりましょうよ!!
とお誘いされてました。
ついでに、サバゲも誘われてましたが
その恰好でイオン行ったら
捕まるで(笑)



物々交換で
友達に譲ってもらった
ラジコン
ブランク9年。
2~3回動かして
玄関のオブジェになってました。
久しぶりに電源入れたら
コントローラーがホコリでショートして不動に😢
pラ君に修理してもらい、なんとか動くように(#^.^#)
ついでに前後デフロックにしてもらった!!



コンテナに
お宝の猿が!!



インジェクション仕様のモンキー。
僕のモンキーよりお金かかってる(笑)



全て
タケガワの部品で組み上げてる豪華仕様!!





3桁軽く出そうなエンジン!!
サバゲはやらんけど
モンキーで山道走るんならオーケーやで(#^.^#)



昼から
ガリガリ山で
クロラジやりました。



ジープ坂を
ウニモグとJKの豪華コンビで
攻めてきました(#^.^#)



2台とも
前後デフロック
リジッドアクスル
に長い脚、
強力モーターで
超低速仕様なので
駆動力抜群です(#^.^#)
ジムニーより走る(笑)




ダラ谷より
きつい!!



バク転(笑)
軽いのですぐ転ぶ。
ホイールに鉛いれて
低重心化を図りたい。



ボディこすりつけ
ながら
前後デフロックの威力で
登る☆彡



電池無くなるまで
遊んで
ついでに
実車でガリガリ山フルコース





パンティ坂を登り
頂上をヒックリかえる。



下ってドン底へ
Pラ君
苦手な
ドン底
クリア おめでとう(#^.^#)



赤土のV字登り



出口は難所。
全開なら登れるが
高価なドアミラーが当たってしまう。
電気式糸巻機で安全にあがる。



締めは
リー君岩。
一回登れた後2連敗してたので
今日は、空気圧0.8まで落として
気合を入れてのぞみました。
やった
一番良いラインで岩を跨いで
無音で登れた。
嬉しい!!



Pラ君
一度登ったが
美しいルートで上がりたいと
降りて再挑戦。
何回か失敗してるうちに
岩が濡れてしまい、
右ににズレて登れない。
いつもは、このまま落として登れるのだが
今日はダメでした😢



今週は休みが多く
Pラ君と3日もクロカンしてました。
アホかあ~(-_-;)






Posted at 2019/05/30 23:14:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換 48180キロ https://minkara.carview.co.jp/userid/316568/car/3457336/7747561/note.aspx
何シテル?   04/11 19:23
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 234
56 7891011
12131415 161718
19202122 232425
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

南河内グリーンロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 01:14:59
6月に連続開催の月林会(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 13:11:39
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 07:47:14

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation