• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

FBエンジンでもオイル漏れちらほら

うちにあったSGフォレスターも滲みあったんでクロスオーバー7に買い替えたんだっけな(;´Д`)

EJはもはや持病といわれて、年式も古い、ハイオクオートマターボとかきっついんで、買い替えになりましたが、、、

今のFB25とFB16に不満はなく、オイル漏れも改善されていると期待してましたが、、、起きてますねえ(ヽ´ω`)

水平対向だから起きやすいってのあるんでしょうが、車の構造上、直すにはほぼエンジン下ろしが伴って高額修理費になるってのが問題なんですよね(;´Д`)

トヨタのFFでオイル漏れとかしても、エンジン下ろしまで発展することあったかなあ?


普段はバーダル系技術のオイル添加剤、ホルツの新車〜50,000kmってのを入れてます。

インプレッサはちょっと前にホルツ添加剤のオイル漏れと目を入れてシール劣化予防なれば?という程度で使いましたね。


クロスオーバー7は本日点検。

オイル交換あったっけか?(;´Д`)2,200km走ってんな。

交換時期ですねえ。金欠なんでイエローハットの量り売りオイル交換しよう。
最近、イエローハットブランドの一番いいオイルも量り売りになったんですよ。
化学合成油っても高度精製油みたいですが、PAOとエステル配合で初期性能は悪くないです。
4.3Lくらい入れないと、若干不足ですが、1.0L缶買い足しは無駄多くて割高だったんで助かります(*゚∀゚)

次回オイル交換はクロスオーバー7に、オイル漏れ対応添加剤を入れよう、、、こいつもしばらく乗り続けたいので(≧∇≦)b

今日は、、、ドン・キホーテとかにある、ワコーズフューエルワンに酷似したガソリン添加剤ぶち込んで、燃料系洗浄もしよう。


5年後、買い換えるときは下手すりゃEVやらHVしか選択肢がないかもしれない。
WRXなんか買えないですし(;´Д`)
そもそも職がないかも?っていうね(*゚∀゚)ワロエナイ


たっからくじーあったーれえ(*゚∀゚)

歴代WRXを買い込んで趣味レストアするんだ、、、俗世から離脱して(*゚∀゚)もう人間嫌い。
ブログ一覧
Posted at 2022/02/06 09:24:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1385
よっさん63さん

フラフラ〜っと🚗🇺🇸
チャ太郎☆さん

バンパー後半戦
モンくるさん

🎌自衛隊広報センター(りっくんラ ...
ババロンさん

ソウルレッドだけのオフ会
zakiyama @ roadstinさん

本日はリヤのLED取り付け
rescue118skullさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「はい?イエローハットでようやくワコーズミッションオイル入荷、交換しようとしたらドレンボルト外す工具がないだと、、、(ヽ´ω`)」
何シテル?   05/01 14:30
SGフォレスターのハイオクターボ、リッター8kmに耐えきれず、エクシーガクロスオーバー7を購入。 でもメインドライバーは嫁orz でもR2さんはいい子!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 14:40:15
ミッション・デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 14:37:58
ブレーキトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 08:08:49

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプさん (スバル インプレッサ スポーツ)
20201215 間もなく1年だぞ、が出てます。 結構一気にイジった雰囲気? 経験を活か ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
20200823追記 車検通しました。3年経過。 22000kmくらいΣ(´∀`;) ...
スバル R2 スバル R2
20191221追記 インプレッサ納車に伴い、保有終了(´Д⊂ヽ 直す資金も時間も場所も ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2017年8月26日 クロスオーバー7との入れ換えにて下取りとなりました。 うちに来て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation