• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月03日

S2000のリセッティングについて(リセッティング3)

S2000こと"えすみ(に)マキコちゃんのリセッティングに関して公表理由をかいておきます。

今まで私自身は大した腕ではありませんが、2L以下のNA車で草レースに出ています。
そのレース車両(車検付き)のデータは自分の脚のセットやN1のようなルール内での積み重ねは財産であり、ライバル等に対して車重が重いにも関わらずある程度のタイムで走れているアドバンテージなのでその内容は公開したくありませんし、敵に塩を送るようなものなので公開はしてませんでした。
また、知人や友人、知り合い、依頼人等々、様々な方の車両をリセッティングやアドバイスをさせていただいておりましたが、その方々とのリセッティングは二人三脚で進めたものと思ってますので内容まで公表をするべきではなく、違うと思っており、実際のデータを公開してませんでした。
今回のS2000に関してはレースに出るためやタイムアタックで突き詰めていく車両ではなく、せいぜいお遊び耐久レースに出る程度の使い方で自身のドライビングを高めるための車両です。
そのため、今回出せるものは公表し、私の今までの考え方やアドバイス等を実際に落とし込んで行った場合、私がどのようにしているのかを書いていこうと思い、「(リセッティング1・2)」とナンバリングをしております。

・S2000 車両データ及び現状のリセッティング状況


※スプリング仕様
F:ヘルパースプリング HKS製 ID:65mm 自由長:70mm レート:2kg/mm
+メインスプリング CRAFTZ製 ID:65mm 自由長:150mm レート:18kg/mm(レバー比換算レート:8.00kg/mm)

R:メインスプリング CRAFTZ製 ID:65mm 自由長:120mm レート:20kg/mm(レバー比換算レート:9.01kg/mm)
+プライマリースプリング HALスプリング製 ID:65mm 自由長:70mm レート:14.4kg/mm
減衰 F:15段戻し・R:7段戻し

前回の"リセッティング2"にて状況を書きましたが、今週水曜日に先輩とともに前後スプリング交換をしました。
上記画像の"現状"の部分の比率でとりあえずセットしておりますが、一部、計算と異なる部分があったので目標値より数値が実際は少しずれてはおります。(上記は修正済です。)
試運転をした際にフロントは少し接地感が薄くストローク感が短い印象でリアはストロークが少しあり過ぎる感があったために修正案と書かれているプリロードへ変更、修正しようと思ってます。
ただし、試運転時は不本意ながら前後車高は純正脚レベルの高さになっており、時間切れで修正はしていないですが、乗っているフィーリングとしては今までの経験を元に気になった部分です。
プリロードと共に車高(サスペンション側)はF:-15mm・R:-18mmにすることで重心を下げてのどっしり感も出せて良いかと思ってます。

今の乗り味としてはF:18kg/mm・R:20kg/mmのバネレートとは思えないほど硬めではありますが、乗り心地もよく、純正形状アフター脚+‪αのような印象です。(レバー比換算レートF:8.00kg/mm・R:9.01kg/mm)
今回何故リアのみレートダウンしたかは前後レバー比換算レートを1kg/mm以内にしたかったことリアレートをを高めにというのは純正脚のバランスの延長線上にしたかったという2点からそういうセットにしました。
1G密着しない脚のセットにして分かってはいたものの非常に面白いと思いますし、S2らしくない安定感の高い狙い通りのフィーリングに変わってます。

皆さんにこれまで書いた、理論的なもの、アドバイス等の内容をTSPR自身でどのように仕上げるかのイメージとTSPR流で仕上げた場合にはどのようになるのかを数値含めて簡単に説明し、記載するので参考になればと思っております。
調整後にはなりますが、おそらく決まったセットが出た際には減衰+1段締め or +2段締め程度の締め込みでサーキットに対応できそうですし、車両自体の前後バランスの良さもあり、減衰の差を作らずに済むセットにできそうなのでその意味でもダンパー自体もよく練られていると感じております。

恐らく来週で上記の仕上げと試運転を行い、サーキットで試した結果を次々回書く形になると思います☺

※言い訳ですけどS2のリアは特殊な印象で残念ながら簡単に上手くはできませんでしたが…。
ある程度は現在形になってきたので幸いですが、スーパーGT 大湯さんも仰るようにGTウィングありきでないと厳しい車種というのは痛感しております。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2021/09/03 19:30:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S2000 吸気温度センサー移設 https://minkara.carview.co.jp/userid/3206330/car/3143704/6746662/note.aspx
何シテル?   02/09 23:47
TSPRです。 ハンドルネーム通り、現在はツインスプリングを用いての脚の追求者です! 普段はただの酒呑みのオヤジ?ですw 今はお遊び車のS2000にて実験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインスプリングをセットするにあたって4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:49:30
Tuningfan ダイヤカット シフトパターンプレート 右下R 6MT車用 SPP-K602 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 22:10:56
S2000 水温・吸気温のリタード(補正)の真実 必見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 13:58:32

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
知り合いの方から安めの価格で譲ってもらいました。 腕も確かな方からお声がけいただいてます ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗ってました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Mさん 街乗り(前後ツインスプリング)
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
Sさん ストリートメイン用 BLITZ吊るし見直し ※今後はツインスプリング化提案

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation