• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smile*のブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

紀の川フルーツラインTRG参加

紀の川フルーツラインTRG参加昨年秋に引き続きKawaryuさんプロデュースTRGに参加しました。

今回のメインディッシュは紀の川フルーツラインです。



集合場所は道の駅、紀の川万葉の里。
コペンがとぐろを巻くように集まった様はあまり見ない光景で何だが面白かったですね。



ツーリングをスタートして、まず紀の川を渡ります。
麻生津大橋を通過しましたが、水色のシンプルなトラス橋で気分を高めてくれます。



その後、つづら折りのヒルクライムコースへ。
ワインディングロードへのエントリーとしては最適ですね。



紀の川フルーツラインを支える赤い橋脚が見えてきました。
否が応でも期待感が膨らみます。



初めての紀の川フルーツライン。
道幅が広く、適度なコーナーとアップダウンがワインディングを楽しむのにもってこいのコースです。
また、山の中腹を横断する道なので見晴らしがいいのも良いところですね。
往路はゆったりと景色を味わいながらのTRGでした。
しかし、コペンのカルガモドライブは”楽しい”の一言につきます。
走行中は広角が上がりっぱなしでした。



途中で縦に整列して記念撮影です。
KawaRyuさんの銀セロを先頭に、コペン9台+シビック1台の計10台。



Smile*号の前方にコペン4台。



後方に4台+1台。
ちょうど真ん中のポジションでした。



そして、再スタートしてワインディングを楽しみます。



その後、広めの駐車スペースにて横一列に整列。
ここで今回の参加者の自己紹介とコペン談義に花が咲きます。



こうやってコペンが揃うと何ともいえない楽しい雰囲気になりますね。
皆さん個性豊かな機体ばかりで、綺麗に乗っておられます。



この後、くにぎ広場までワインディングを楽しみ、小休憩して元来た道へ折り返しました。
復路はスピード重視でのアドレナリンTRGとなりました。
往路とはちがうドキドキ感が味わえて最高でした。
これまたさらに広角が上がりっぱなしになりました。



最後にもう一度整列して記念撮影です。
コペンが1台増えて880系5台、400系5台の丁度いいバランスになっていました。
秋の陽光がいい感じです。



昨年の泉州プチTRG以来1年越しのコペンTRG参加になりました。
KawaRyuさんのTRG企画はライトで参加しやすいですね。
今回の企画、先導をして頂き、本当にありがとうございました。
前回もご一緒したメタぞうさん、他初見の皆さまも楽しいひとときをありがとうございました。

Posted at 2022/11/06 12:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン エンジンルームメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/322077/car/234275/7832147/note.aspx
何シテル?   06/15 09:23
はじめましてSmile*です。「笑うこと」ってヒトが持つ大切なGiftの一つだと思っています。ほほえむこと、笑い合うこと、爆笑することなどに出会えるようマイペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]RayBan RB5345-D 2000(ARTgrayXAレンズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:11:14

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンの笑顔に惚れました。 これから色んな道で、様々な風を感じていきたいです。 愛らしく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation