• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smile*のブログ一覧

2017年09月14日 イイね!

ナイトオープンが気持ちいい季節

ナイトオープンが気持ちいい季節ここ最近日が落ちると涼しさを感じるようになりました。

まだ日中の気温もそこそこあり、帰宅時のコペンはまだ熱を帯びています。

仕事帰りにコペンをオープンにすると車内の熱気がスッキリとれます。

走り出して風を感じると涼しさと心地よさがダブルで味わえて自然に笑みがこぼれます。

加えて程よい低音のエグゾーストと滑らかに回転数を上げるエンジン音も心地良さを倍増させます。

一般道ですが、道路の形状に合わせて心地いいラインどりやアクセルワーク、ブレーキングに集中すると、余計なことは頭に浮かばずゾーンに入れます。

信号のクリア具合などを含め、いい感じにすべて決まった時は最高に気持ちイイですね(^^)。

通勤の一コマですが、自分にとってはいいリフレッシュになるし、楽しいひと時でもあります。

こんな贅沢が日々味わえるなんて。 Thank you Copen!!

本当にこの時期の夜は暑すぎず寒すぎずちょうどいいですね。

やはりオープンドライブは最高です(^^)/。
Posted at 2017/09/14 21:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

第31回堺浜ゆるグダオフ会参加

第31回堺浜ゆるグダオフ会参加暑さも少し和らぎつつあり、いよいよオフ会シーズン到来ですね。

この8月は異常な暑さだったので炎天下に出ようとも思いませんでした。今日の天候であれば大丈夫と踏んでお出かけです。

堺浜のオフ会は、以前何度か参加したことがありましたが、新しい会場になってからは初の参加です。



会場の隅にコペンを発見したので、まずはプチオフです。

久しぶりにコぺ友さんとお会いできました。

今回はかなりバリエーション豊富なクルマ達が集まっている模様です。

個人的に惹かれた名車たちを見て回ります。



ロータスヨーロッパ。低いです。コンパクトです。カラーリングが最高です。



現代のロータスですね。このプロポーションは完成されていますね。走るための造形です。



マツダキャロル。非常にコンパクトで、またデザインがイイ。非常に珍しい車両だったので、見ていて新鮮でした。



ミニといえば、やはりこのサイズでないと。この造形も完成されたデザインですね。



なぜだか小さい車に惹かれる自分がいます(^^)。トヨタ2000GTも永遠に不滅のデザインです。



尻フェチパート1



尻フェチパート2



尻フェチパート3



カリーナGT-R。
直線基調のスクエアでシャープなボディデザインは貴重です。子供の頃、家の車がカリーナだったので親近感があります。



アコードインスパイア。
低いです。ボディラインが整理されており、伸びやかでエレガントです。オーナーさんの話では6cm車高を落としており、S600とほぼ同じアイポイントとのこと。着座させていただきましたが、セダンでこの低さは中々ないものですね。

後ろにはリラックマが吊るされています。煽る輩を癒しで応じるためとのことでしたが、なんだか笑えます(^^)。



そうこうしていうちに覆面パトが!何も悪いことしてませんよ・・。



安心してください、オフ会に参加者ですよ。
覆面パトセドリックのオーナーは10代の青年で、小さいころから憧れていた車両を手に入れ、各所に手を入れながら状態を保っているとのことでした。こういうオーナーの元で車も幸せですね。



午後から所用があったので、午前中で会場を後にしました。
会場ではオーナーさんの愛情をたっぷり注がれた様々なクルマ達を見て目の肥やしになりました。
帰りのオープンドライブも風が涼しくて気持ち良かったです。
空を見ると、低くてモクモクした夏の雲と高くて薄い秋の雲が混在していました。
季節の移り変わりを感じますね。
Posted at 2017/09/03 19:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

とある駐車場での出来事

今日は曇り空で日差しも穏やかでしたね。

夕方、レンタルCDを返しに、オープンで出かけました。

そのレンタルショップの駐車場は入店中クルマのキーを預けるシステムになっています。

いつものように愛機を駐車スペースに止め、オープンからクローズにトランスフォームします。



その様子を駐車場のキー預かりおじさんがガン見しています。

クルマを降りてキーを預けに向かおうとすると、そのおじさんがニコニコしながら自ら近づいてきました。

そして、人懐っこく話しかけてきます。

「いやー、カッコええな。入ってくるときからカッコイイ車だと思ってたけど、止まった後もよう仕事する車やな。ホンマ上手いこと動く機械が詰まっとるんやな~。いやいや、ええもん見せてもろた。はい、ごゆっくり。」

互いに笑顔でキーの受け渡しをしました。

何気ない一コマですが、初対面でも笑顔で会話になります。

コペンの陽気な出で立ちと精密な機能は人を笑顔にしますね(^^)。

Posted at 2017/06/11 21:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

オープン de 花見

オープン de 花見今年は天候不順でお花見を諦めかけていました。

しかし、今日は午後から晴れとの予報。

天からの恵みとばかりに急ぎ支度をします。

そして、オープンドライブでのお花見に出撃しました。






今回行ってみたのは、大阪、八尾市の玉串川です。

全長5kmに及ぶ長い桜並木で、地元では有名だそうです。




河の傍には遊歩道も整備されています。

散歩しながら桜を愛でている人がたくさんいました。




ガードレールもなく、桜の木が近いです。

中々の迫力です(^^)




道路は花見目当ての車で全般的に渋滞気味でした。

いつもはストレスの渋滞も、今回はゆったりとしていて心地よかったです。

時間をかけて、桜を見ながら結構ゆっくり楽しめます。

桜の枝がしだれている感じが、またいいですね。




初めて行ったスポットですが

ちょうど桜も見ごろギリギリで、季節の移り変わりを肌で感じながら楽しめました。

オープンカー冥利に尽きるお花見でした。





Posted at 2017/04/09 22:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

悲しみの春

悲しみの春いつもほっこりとした笑いをテーマにブログを書いています。

しかし、今回ばかりは難しい・・。



先週末、我が家は大きな喪失を経験しました。

初夏の時期に出会うはずの小さな命との突然のお別れでした。

昨日、家族に見守られながら荼毘に付されました。

短期間で様々なことが次々起こり、現実に対処しながら、心はジェットコースターのように揺さぶられました。

身も心も疲れ、外へ出たいとも思えない状況でしたが、このままじっとしていても気が晴れません。

ふと、愛機をオープンにして風を感じたい思いに駆られました。

いつもは笑顔になるオープンドライブも、今日は趣が異なりました。

河川敷では春の花が咲き始めていました。

今日という日を写真に収めたい思いが湧き、シャッターを切りました。

グレーの空にピンクの花々が頭を垂れ、小さな命の終わりを悼んでくれているように思えました。

短時間のドライブでしたが小さな慰めになりました。

どのような困難な状況でも、心が感じることを大切にし、意味を見出すこと。

心を閉ざさず、オープンにすること。

そうすれば、道は開けて、風を感じながら進んでいけると信じます。

天使はいつも傍にいてくれるはずだから。

Posted at 2017/03/20 18:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめましてSmile*です。「笑うこと」ってヒトが持つ大切なGiftの一つだと思っています。ほほえむこと、笑い合うこと、爆笑することなどに出会えるようマイペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]RayBan RB5345-D 2000(ARTgrayXAレンズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:11:14

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンの笑顔に惚れました。 これから色んな道で、様々な風を感じていきたいです。 愛らしく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation