• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smile*のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

最近加速のフィーリングが・・

最近加速のフィーリングが・・最近、愛機の調子で気になっていることがあります。
ゼロ発進からの加速フィーリングの変化です。

当方、ATのスーパーアクティブシフトでギアを固定して回転数を上げながら加速を楽しんでいるのですが、最近エンジンの回転は上がってもトルクがついてこず、モッサリとした加速になってきている感じです。もともとコペンは低速域でのトルクが細く、出足が弱点といわれています。これまでその対策としてハーフウェイのECU、インテークエクステンション、マジックタンク等を導入して改善していました。エンジンオイルの管理も5千キロ毎に定期的に行っており、ワコーズのRECSやF-1等でエンジン内の洗浄等も行っています。なのにこの現象は・・。ATFの劣化か?

13万キロを越えてくると乗り味も変わってくるのでしょうが、今後、色々分析して対策を検討しようと思っています。こうやって色々考えながらメンテナンスして愛機の変化を楽しむのもコペンの面白さだと思います。

さあ、まずはどこから手を付けようかな~(^^)。
Posted at 2019/09/30 00:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月07日 イイね!

キリ番GET!

キリ番GET!13万キロのキリ番をGETしました(^^)。

大きな国道を走行中だったので、撮り逃すかと思いました。

運良く赤信号で停車できたので落ち着いてキレイに撮影できました。

愛機はあと2か月後に丸12年を迎えます。

エンジン内洗浄とオイル交換でエンジンの調子はご機嫌です。

今後さらなるエンジンメンテを画策中。

まだまだJBエンジンには頑張って貰います。
Posted at 2019/09/07 18:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月11日 イイね!

勝手にプチTRG

勝手にプチTRG仕事からの帰宅途中にコペンとAZ-1に遭遇。

短時間でしたが勝手にプチTRGさせていただきました。

AZ-1は今見ても小さなスーパーカーですね。

ABC+Cに遭遇すると気分が上がり、ついつい追走したくなってしまいます。

楽しいひと時をありがとうございました(^^)。
Posted at 2019/06/11 22:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月18日 イイね!

プチキリ番

プチキリ番125000km

プチキリ番を写真に収められました。

5000kmごとのオイル交換をしているので、キリのいい走行距離の時はオイル交換済みのことが多いです。

エンジンオイルがフレッシュだとエンジンがスムーズに回り、振動も少なくなり、トルクやパワーも増す感じがあるので気分も上がりますね。

次は130000kmか・・。



どこまで行くか?

行けるところまででしょう(^^)。

週末は晴れそうなので遠出を画策しています。
Posted at 2019/04/18 21:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

第48回 堺浜ゆるグダオフ会参加

第48回 堺浜ゆるグダオフ会参加久しぶりに堺浜ゆるグダオフ会に参加しました。

今日は天候にも恵まれてオフ会日和です。

10時過ぎに現地入りしましたが、すでに広大な駐車スペースがほぼ満車状態でした。




屋根開きの機体が並んでいたので、同類としてお隣に陣取らせていただきました。




今回一番注目を集めていたのがこちら。

スーパーカーの代名詞であるカウンタックとフェラーリです。

それもすべて赤でオーラが半端ないです。迫力満点ですね(^^)。




特に328GTSのデザインは美しいですね。

さすがピニンファリーナデザインで歴代フェラーリの中でも最もフェラーリらしいデザインと言われる機体ですね。目の保養になります。



その他に徒然なるままに気になったクルマ達をピックアップします。



ランチア・デルタ インテグラーレ

この四角い塊のようなデザインは個性的で目を引きます。




コックピットも戦闘機のような計器類とロールバー仕様で気合い入りまくりですね。


このままでラリーに参戦できそうです。





カリーナ GT-R

潔いほどの直線基調のボディデザインは今見ても新鮮です。





新旧BMW揃い踏み。

キドニーグリルは受け継がれつつ、進化していますね。





日英のハンドリングマシンですね。

ブリティッシュグリーンで揃っているのが何ともいえません。





スバリストのオフ会でしょうか。

気合いが入った機体が新旧織り交ぜて勢揃いしていました。





綺麗に手の入ったコペンで、気になっていました。

オーナーのべりっくまさん、お初でしたがフランクにお話できて楽しかったです。

先の台風で機体が損傷し、白から赤にオールペンして蘇らせたお話には、並々ならぬコペン愛を感じ感服しました。

内外装だけでなくエンジンルーム内も綺麗に手が入っており勉強になりました。





今日は午後から所用があったため、午前中で会場を後にしました。

短時間でしたが密度の濃い楽しいひとときでした。

また参加したいオフ会ですね(^^)。

Posted at 2019/02/17 19:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめましてSmile*です。「笑うこと」ってヒトが持つ大切なGiftの一つだと思っています。ほほえむこと、笑い合うこと、爆笑することなどに出会えるようマイペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]RayBan RB5345-D 2000(ARTgrayXAレンズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:11:14

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンの笑顔に惚れました。 これから色んな道で、様々な風を感じていきたいです。 愛らしく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation