• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regnのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

セブン・スプリントさんとプチドライブ

セブン・スプリントさんとプチドライブ2025年02時23日(土)

今日は大切な人の誕生日ですが、日曜日なので朝からハム(ケータハム)で脱走です🫣💕🫡。

到着したのは「神乃珈琲 川崎有馬店」さん。
私のオサレもどきセブンライフのベースはみんカラのYoshinaさんというセブン大好きな方のブログがベースになっていることが多いのですが、此方のお店もまた然りです。


そこにかのセブン・スプリント乗りのYoshinaさんと待ち合わせ。
Yoshinaさん
▶︎Seven Sprint[Camberwick Green]









うーん、はいそなカフェです🤤💕☕️。


2階からセブンが見れます。幸せ。


珈琲も基本500円。数種類のサンドウィッチも580円とこの空間では格安な気がしますー。
神煎珈琲と海老とアボカドのサンドウィッチを頂きました。






久方振りにキャンバウィックグリーンのスプリントと並べられました。Yoshinaさんにとっても私のヴィリジアングリーンのハムは直前まで購入を考えられてた一台なので、互いにセブンという車が繋いだ縁に感謝です。

そしてそのまま外苑迄。


外苑までには何時もの愉快な仲間達が㊗️😊💕。

しーま@さん
▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]


YUさん(みんカラご利用無し)
▶︎SEVEN 270S[original color]


@大将さん
▶︎Super Seven1.4K neo classic[Bare aluminium body & Vintage Green]


MeCar3さん→ハチペイさん
▶︎SEVEN 160[Old English White]


oisru64662さん
▶︎Seven 160S[Bare aluminium body & Vintage Green]


小林です/コマチさん
▶︎SEVEN 170S [Vintage Green]
今日はAZ1で。

今日は外苑前は自転車のイベントがあり半分位は道路は通行止めになってましたが、皆様とお会い出来て嬉しかったです。

私は一足先に大切な人の誕生日🎂の為に帰路につかせて頂きました。


※タイトル画像はオサレカフェ☕️と、オサレセブン・スプリント。
店前の駐車場は2台ぶんしかありませんので、停められてラッキーでした。
奥にも広い駐車場🅿️があり助かります。



Posted at 2025/02/24 09:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

New Year Seven Saturday(7th Saturday) nyss7 2025

New Year Seven Saturday(7th Saturday) nyss7 20252025年02月15日(土)

新年から数えて7回目の土曜日。
今年は千葉県鴨川市のHanger eightさんに行くことに。
7th Saturday

前回はリバイバルカフェにお邪魔しましたが、今回は房総方面に変更となりました。来年は何処になるのかなー。

Hanger eightさんは昨年の春の遠足でお邪魔させていただいて以来2回目の来訪です。
前回は10台でお邪魔させていただきましたが、今回は15台。うち前回も来ていただいたのは私を含めて7名だったのでそれ以外の方は初Hanger eight来訪なのでみんな楽しみにしてらっしゃいました。
多少の予定変更等はあり(しーま@さんすいません)ながらも、美味しい食事と壮大な景観を借景させて頂きみんなでホクホクでした。

残念ながら発起人等も含めて来れない方も多かったのですが、最終的には14台のセブンと1台のセブン乗りのGRヤリスがご参集いただけました㊗️。


立寄りポイント①海ほたるPA
千葉方面に行く度に立寄りをしたいと願ってるPAですが、なかなか予定が何時もぎりぎりになってオサレに休憩出来ないのですが今回こそはと6時に到着予定で進みます。
予定通り早めに到着すると駐車場には見慣れたセブンが3台👀‼️
速いっ!

こんな裸同然のお車はわい◯つ物陳列罪にあたるかも知れませんので持ち主を探します👀‼️

怪しい御三方、@大将さん、YUさん、oisru64662さんを確認し事情を聞くと日の出☀️を待っていてもう少しだからという甘言にほだされて私も待ってみることに🤤💕。

待つ間に憧れていた海ほたるでのオシャレな一休みをカフェを利用してみようと思ってましたが、開いてるのはセブンイレブンと自販機とインフラ設備。
いつものセブンイレブンのカフェラテは大好きですがちょっとだけがっかりしながら、一休みです。

結局雲☁️が掛かって海上からのご来光☀️は見えませんでしたが、雲間からのご来光🌅を拝むことが出来ました。





立寄りポイント② ミニストップ 木更津金田IC店
海ほたるで日の出組が集合場所の当地に到着すると、またもや裸族な車が2台停泊しておりました。RRfriches いわさんさん、小林です/コマチさんのセブンです。

聞くところによると下道で来たとのこと・・・。
ん、お二人とも埼玉方面のはず・・・。
もし高速を使用せずに埼玉方面から来るとなると・・・

変な殺人鎖鎌みたいに(;´Д`A・・・。
危険な香りがしたので詳しくは聞かないことにしておきました・・・。

こちらからの出発を7時30分頃にしていたので、7時頃になると更に破廉恥なお車が増えて行きます\(//∇//)\


バナナっ子スパイダーさん
去年の7th Saturdayの時に初お披露目されたBDRをガレージから前日の内に掘り出していただきご参加いただき有り難うございますー。


いのさん(店主)さん
相変わらずお仕事大変そうですが、去年に引き続きお越しいただき嬉しいです。


そんな変態車の中に真っ当なお車が👀❗️

しげちばさんが可愛いセブンが修理中なのでブレーキビンビンなGRヤリスで(*´∀`)♪。


keymacさん
千葉ツーリングは強制参加をお願いしてばかりですいません(*´∀`)♪。


hatoriy1さん
悪天候の中でもセブンに笑顔でのる心意気にはいつも感服です(´;Д;`)!


しーま@さん
ご参加感謝です!夜景夜桜等のNight Shiftご担当として今年も宜しくお願いしますっ!


途中コンビニに入るとこんな軽食時中のかたも💕🤤。


D-chan007さん
いつ見ても素晴らしい仕上がりのセブン。乗り手の生き方も含め目指したいスタイルです!!

ここまででセブン12台、ヤリス1台と、残り2台の方を皆で待っていると、、、颯爽と目の前の道路を駆け抜ける大柄の人が運転して、白くて、ブルックランズ1枚で、ピカピカツルツルのベンプラのホイールカバーを付けたセブンが気持ちよさそうに通過して行きます。
皆で牧歌的に「とってもハチペイさんに似ているねー」と話してましたが、ハチペイさんしか居ないだろうと気が付き連絡をとると、出発予定時間を過ぎたので次のポイントに向かわれたハチペイさんでした。
お手数ですが今一度お戻りいただくことに。


ハチペイさん

そして大トリはkaztamaさん。
皆で「セブンで来ないかも」と予測しながらも、期待を裏切り車検を無事に通されたセブンでご来臨(*^▽^*)。

事故渋滞にはまってしまったとのことでしたが、無事に来られて何よりです。


皆様無事にお集まりになられたので、次の立ち寄りポイントに移動することに。
何時もなのですが、隊列を無理に組むのは他の方々のご迷惑になるので、次の目的地を決めて適当に出発です🚙💨💕㊗️。



立寄りポイント③袖ケ浦海浜公園
有名な千葉フォルニアの先にある公園ですが、初めて公園内の駐車場に来ました。広くて無料の有難い駐車場でした。






今回の14台のセブン大所帯を横一列に並べることに成功。敢えて別のラインに駐車されたしげちばさん、有難うございます。でも一緒に並べましょうねー🤤💕。

こちらで無線を充電し忘れた人の補助作業や今日の陽気が昨年の秋の遠足in群馬の寒風と比べたら天国だという話をしながら一休みです。
そしてここから先の工程については上総亀山駅に向かう予定を一度は立てて居ましたが、結構な台数で駐車が困難と考え、駐車場が広そうな場所へ向かうことに。


立寄りポイント④道の駅 木更津うまくたの里


快晴の青空を気持ちよく走ります🤤💕。
比較的速い人は先に出発しつもらってますので自分のペースでのんびりタイヤ🛞を転がします。

到着した道の駅うまくたの里は人気の道の駅でしたが、幸い第二駐車場があり、一般の皆様のお目汚しにならないように第二駐車場に納められました㊗️。




そして道の駅では今回の外出を許容してくれた大切なご家族様へのお土産を購入したり、大切な自分自身の為に軽食を摘んだり🤤。


そして次の目的地もキャパシティが期待できるところに設定して向かいます。

要所要所での次の目的地を決められたのは大将さんやしげちばさんのおかげです。


立寄りポイント⑤ 山の駅 養老渓谷 喜楽里





到着する迄の1.5車幅の長閑な農道も多く楽しい道でした。
また道中に小湊鐵道の踏切待ちに遭いました㊗️😍。


山の駅 喜楽里も私は初めての場所でしたが、駐車場🅿️が広く、且つ岩盤地層を背景に駐車できる場所があることを別の方のブログで拝見したことがあったので、若しかしたらと思ってましたが、幸いその第二駐車場はどなたも停められて無かったので、ここでも横一列の15台の記念写真が撮れました。











ほとんどの仲間がこちらで売っていた鮎の塩焼きを頂きました。🐟
頭から尻尾までおいしく全部頂けました。

そして暫く休みを取り次の目的地を決めて出発です。
其処に行くまでの道は山道も多くセブンで走るにはとっても楽しかったです。







また当初から通過ポイントとしていた清澄山道ループ橋を通れました。2021年に開通した道でまだ新しく、太平洋を望む景観もあり最高でした。


立寄りポイント⑥ 道の港 まるたけ

先ほどは「山の駅」、今度は「道の港」、そして次は「里のMUJI」となんだか道の駅と同じような感じの場所が千葉には多くてツーリングには大変ありがたいです。

もっとこじんまりとした台数なら、もっともっと沢山の良いところにもいけるのでしょうがそこそこの台数となると千葉県の広い駐車場のある施設が最適です。



こちらのまるたけさんはお土産屋さんなので食事はありませんが、干物等のお土産が有名なようで店内で皆それぞれお土産を(つまみを)買いこんでました。
私もお店の人に相談して大切な人にアジとホッケの干物を郵送させて頂きました。
※後日話を聞くととっても身がふっくらして美味しかったそうです。







こちらの駐車場では2列で綺麗に駐車です。
国道を走る他の車の方もたくさんの裸族な車にびっくりされてました。


そして別の目的地へ。






立寄りポイント⑦ 里のMUJI みんなみの里


こちらは2023年の春の遠足でも立ち寄らせていただいた場所です。
無印良品さんの素敵なお店。



こちらも広い駐車場があり、今回最終目的地にほど近く最後の立ち寄りポイントに。
第二駐車場は砂利なので、バナナっ子さんのBDRのエグゾーストにより噴煙被害が・・・。


立寄りポイント⑧ Hangar eight








そしてそして漸く目的地のハンガーエイトに到着です。
今回はオーナーの藤井さんから芝生に停めると良いよとお声掛けいただき素晴らしい景観の中で皆さんとセブンを並べることができました。










マツゴロウちゃん久し振りー
※途中自由なマツゴロウちゃんは遠く迄一人で散歩に行ってしまったので、藤井さんのセグウェイで連れ戻されてました。相変わらずマイペースでしあわせそうです。
ホクホク。

私もまだ2回目ですが、初めて来た仲間も多く、皆さん素敵な店内と美味しい料理と穏やかな時間を過ごすことが出来ました。
※お仕事の電話が入ってお忙しそうな方もいらっしゃいましたが・・・。
ここは素敵過ぎます。



立寄りポイント⑨ モナカ公国






そしてそして、藤井さんのご好意でくだんのモナカ公国にも立ち寄らせていただくことが出来ました!!!

以前の話を聞いていたメンバーからも是非行きたいとの話もあり、立ち寄らせていただき感謝感激です。

象徴的なガレージの前で大好きなみなさんのセブンを並べて小休止できたことに感謝です。


そんな幸せな時間も気が付けば16時近くになっています。凡そ渋滞は免れません。
ここからの帰路は各自自力本願で安全第一で帰ることとし、こちらで解散。

私はのんびりと渋滞に突っ込みながら、尿意と戦いながら帰宅し、他の皆様もメイメイ無事に帰宅されました。

久し振りにお会いできた方も、久し振りにツーリングをご一緒出来た方もいて、本当に楽しい1日でした。
参加したかったけどこれか無かった方、お仕事で来れない方、止ん事無い事情で来れなかった方、色々ご調整をいただきお越し頂いた方々、全てのご関係いただいた皆様、有り難うございました。
是非来年も実現できるようにしましょうね。


〜ご来臨の(変態の)皆様〜


しーま@さん
▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]
Hanger eightの藤井さんのお話しに夢中でしたね。まさに車に夢中だった頃のお話をが聞けて良かったですね。でもでも同じ趣味の大好きな親友の方と来れたらもっと楽しかったでしょうに残念です。やっとお家の方も落ち着いたと伺ってますので、これからまたご一緒してくださいねー。(*´∀`)♪


@大将さん
▶︎Super Seven1.4K neo classic[Bare aluminium body & Vintage Green]
取り留めのない変態集団をいつも取り纏めていただきありがとうございますっ。お身体に無理されない範囲でまたいつも遊んでくださいー。ε-(´∀`; )


しげちばさん
▶︎Seven 160[Bare aluminium body & Vintage Green]
修理中のセブンの代わりに最近のお気に入りのGRヤリスでご来臨ありがとうございます。早くセブン戻ると良いですね、楽しみです。GRヤリスの方も徐々に仕上がりを増して楽しそうです。♪( ´▽`)


YUさん(みんカラご利用無し)
▶︎SEVEN 270S[original color]
四国行きますか?!ご家庭の事情で関西遠征が現実的になるやもしれませんねー。私としては良い道連れになって頂きたくー。・:*+.\(( °ω° ))/.:+


MeCar3さん→ハチペイさん
▶︎SEVEN 160[Old English White]
先日富ヶ谷の交差点でハム(ケータハム)に乗った私の後ろを怪しいバイク乗りの大男が追尾して来たので誰かと思ったらハチペイさんでした!今回はお忙しい土曜日にも関わらず御調整いただきご一緒できて良かったですー。来年2026年は2月14日の予定ですので宜しくおねがいします。ヽ(´▽`)/


D-chan007さん
▶︎Super Seven Super Sprint 1700[Red]
仲間内ではもっともセブン愛に溢れた変態紳士様。穏やかで雅ながらも一線を画したセブン愛は皆の手本たるものです。
引き続き仲良くしてくださいませ。(*⁰▿⁰*)


いのさん(店主)さん
▶︎Seven 160S[Bare aluminium body & Firecracker Yellow]
お忙しい日々の中ご来臨いただけて良かったです。休憩の度に何かを食される飽くなき食への探究心が、日々のお仕事に活かされていることを垣間見ました。・・・でもジャンク食品ばかり食べているような・・・。(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)


oisru64662さん
▶︎Seven 160S[Bare aluminium body & Vintage Green]
insta360の長い棒を駆使して皆様の素敵な写真を沢山とっていただきありがとうございます。春の遠足も宜しくおねがいいたします。
あれ今回ドローンが来てませんでした?(*≧∀≦*)


バナナっ子スパイダーさん
▶︎ SUPER SEVEN BDR[Bare aluminium body & Black]
翌日も千葉にご予定があったとは。被ってしまいすいませんでした。というか翌日お越しになられた場所は下々の私は立ち入れないハイソな場所なので羨ましい限りですー。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


kaztamaさん
▶︎SUPER SEVEN1600[Caribbean Blue]
お久し振りのセブンでのご参加ありがとうございます。
私の備忘ブログからすると去年の9月振りでした。真夏も真冬もセブンは楽しいですよー。
2022年7月にkaztamaさんがお示しになった素足スタイルは無事にハチペイさんに継承されていたようで何よりでしたね。(๑╹ω╹๑ )


RRfriches いわさんさん
▶︎Seven 160S[Harrods Green]
木更津金田まで下道でお越しになられたということ・・・え、東京湾を巡られたってことですか?其処は丁重に断られた方が良かったのでは?
でもでもいつも到着や帰宅もイワさんの方が私より早いので、、、やはりスピードを出し過ぎなのでは?(о´∀`о)。
これから良い季節なので、また那須遠征お願いします。


keymacさん
▶︎Seven 270[Bare aluminium body & Carbon Exterior]
内心一番ご来臨を心配しておりましたが、大切なお仕事のお付き合いもほどほどにしていただき変態の集いにお越しいただきありがとうございますー( ´Д`)y━・~~
でも変態の付き合いもご家族に白い目で見られないようほどほどにしてくださいませー(╹◡╹)


HAさん→hatoriy1さん(みんカラご利用開始㊗️)
▶︎SEVEN 270R[Bare aluminium body & Gravity Black]
前回の春の遠足でのハンガーエイトでとっても感動されてたことが思い出されますが、今回もモナカ公国にお邪魔できて嬉しかったですねー。道中では放置された靴をピックアップいただいたり助かりました。放置する方もするほうですが( ̄▽ ̄;)


小林です/コマチさん
▶︎SEVEN 170S [Vintage Green]
イワさんにあまり無理させないでくださいねー。でもコマチさんもイワさんも相当な変態ですからひょっとしたら、常軌を逸する位が丁度良いのかもしれませんが((((;゚Д゚)))))))

安全第一でお付き合い頂き、ありがとうございました㊗️💕😍。
また来年も宜しくお願い致します。



※写真の可愛い子はhanger eightの従業員様のお子様とのこと。
大きな子でまだまだお若いとのことで近づいたら遊んでくれました。
甘噛みもビックサイズでしたが、可愛かったー🤤💕😍㊗️。
マツゴロウちゃんと仲良くして健やかに居てねー、、。
多分セブン仲間はお店や藤井さんのお話しや料理と景観に夢中でこの子に気づいたのはしーま@さんと私位かも🤤💕😍。
Posted at 2025/02/20 23:52:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@英ジィ 大事にならなくて良かったですー🥹」
何シテル?   06/24 19:08
regn(ライン)です。よろしくお願いします。 デンマーク語で雨と言う単語です。 洗車やオープンカーにはよろしくないですが、世の中には雨も必要なので、嫌いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

マフラーステー折れ対策の追加作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:08:19
セブンマフラーステー作成&固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:06:49
純正オリジナル風 エキゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 22:42:17

愛車一覧

ケータハム セブン160 はむ (ケータハム セブン160)
宜しくお願い致します。
その他 わんこ その他 わんこ
時々徒歩で頑張ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation