• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

クラッチホース交換

クラッチホース交換 クラッチホースをステンメッシュのものに交換しました。

クラッチペダルを踏んだ時の感触が、明らかに以前より「シャキっ!」としたものに生まれ変わりました。シブかった1速への入り方も改善され、快適に…。
それから、シーズン初めのオイル交換時に使用したリングイーズの効果なのか、エンジンの吹け上がりが以前にも増してスムーズになってきました。アイドリング時の振動も、ほとんどないと言っても過言ではありません。

次回のオイル交換時に、フィルターを分解するのが楽しみです。

画像は、古いクラッチホース。今まで、お疲れさまでした。
P4302226

そして、ありがとう~。
ブログ一覧 | ジュリア | クルマ
Posted at 2011/04/30 17:56:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の朝方より‥(2025/10/ ...
hiro-kumaさん

御老公と助さん格さん、隠れ家でピザ ...
Zono Motonaさん

お出かけくださいね、
138タワー観光さん

ホークス日本一おめでとうございます!
レガッテムさん

Legion 7i のキーボード ...
R172さん

YouTube動画up 秋の河川敷 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2011年4月30日 19:03
本日は・・ありがとう御座いました! ホース交換して、ドライビングフィーリングも良くなったみたいで良かったですね!
コメントへの返答
2011年5月1日 18:52
いえいえ、こちらこそお疲れのところ、ありがとうございました。おかげさまで、今後の見通しが明るくなりましたよ!
クラッチのほうも、イチカワさんのおかげで良くなりました~。
2011年4月30日 19:36
私は午前中イチカワ君ちでプラグコード交換でした!

クラッチの感触かなり変わったですかぁ~!?
コメントへの返答
2011年5月1日 18:53
ちょうど「入れ違い」だったんですね~。

クラッチのフィーリングは、かなり変わりましたよ!これは、オススメのモディですぞ♪
2011年4月30日 21:01
人間が直接操作する部分は、はっきり違いが判りますよね~
次回は、ブレーキホースいってみましょう(笑
コメントへの返答
2011年5月1日 18:55
そうですね~ステアリングとかブレーキとか、大事だと思います。ブレーキ・ホースの方も、ぜひ検討してみたいと思います。
2011年4月30日 21:06
お~、着々と準備中ですな。

偉いぞ~!
コメントへの返答
2011年5月1日 18:56
ええ~やっぱり自走でサーキットへ行き、自走で帰ってくるためには、日頃のメンテナンスが大事なのです。山ねこさんも、いろいろと企んでいるのでは?!
2011年4月30日 22:51
うちの子も そろそろ変えたい~
実は前回車検で交換しようと部品を集めましたが
なぜかテーパーの向きが合わず取り付けできず

未だにステンメッシュを体験できません (>_<)
コメントへの返答
2011年5月1日 19:03
楽しみに用意したパーツが合わないと、本当にがっかりしますよね~。材質的にも、ラバー<ステンメッシュですから、ぜひ今後のモディの候補のひとつに、入れておいていただきたいと思います。
2011年4月30日 23:19
初期化?
いえいえいアップデート、着々と進んでますねぇ~。
コメントへの返答
2011年5月1日 19:07
オリジナルに拘りのない私は、「良かれ」と思ったパーツは、どんどん交換することにしています。
また、「変だな?」と思ったら、すぐ主治医に診てもらうことですね。以前は、KIまで遠かったので、そうもいきませんでしたが、今は「イチカワ・オートワークス」という信頼できる整備工場があるので、とても安心しています。
2011年5月1日 0:39
ジュリア持ち上げてる姿、いいですね~
なかなか見ることできないですね。
ちなみにE-PL1ですか?(見てるのそこばっかり)
コメントへの返答
2011年5月1日 19:09
そうですか?HSPでも、よくジャッキアップされていましたが…(笑)さすが、aoy@maさん!せっかく戴いたカメラなので、できるだけ使うようにしています。ヘタな何とかも数を打てば…という精神です!
2011年5月1日 1:58
tobyさんのジュリア ボディがしっかりしてるんですね

あとは どーにでもなる パーツはあるし♪

コメントへの返答
2011年5月1日 19:11
そうなんですかね~。あんまり気にしたことがありませんでした。

そうそう!ジュリアが維持しやすいのは、パーツが豊富だということです。しかも、それほど高価ではなく、ほとんど待たずに入手できる!ヘタすると、155や145よりも、そういう意味では恵まれているかもしれません。
2011年5月2日 14:49
遅コメ失礼します!

オイルフィルターの分解は私もやりました.
http://minkara.carview.co.jp/userid/629903/car/536912/2109215/photo.aspx

やってみると結構違ってて,いろんな工夫が見られますよ♪
コメントへの返答
2011年5月2日 21:23
へぇ~勉強になります。

マレリのフィルターは、どんな構造になっているんだろう?分解したら、ぜひ公開しますね。しかし、性能的にはタクティのドライブ・ジョイが良さげですね。ジュリアに適合する品番は、どれなのかな~。次回の交換時に試してみたいので、教えてくださいませ~。

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation