• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

Scuderia Nord発足

Scuderia Nord発足 長らく「道北組」とか「道北チーム」と呼ばれていた?我々ですが、この度「Scuderia Nord」という正式名称をつけることにしました。

それに伴いまして、私の知り合いのデザイナーにシンボル・マーク的なものも考案してもらいました。(画像)羅針盤が「北」を指しているわけですが、これでは山岳部やオリエンテーリング部と間違えられてしまいそうなので?、文字盤をクルマのタコメーターに見立て、6300回転あたりからレッドゾーンになっています。
基本的には道北地方在住のイタ車乗り、イタ車持ち(含RC)であれば、どなたでも参加できます。(但し入会金が¥1000)今回のチャオペペを機に、「Scuderia Nord」に属する車両は、このステッカーが貼られる予定です。チャオペペ参加予定の皆様、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
ブログ一覧 | Scuderia Nord | クルマ
Posted at 2011/08/21 17:16:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2011年8月21日 17:27
をぉ~っ!!参加する事を、表明しておきます(笑
チャオペペも気が付けば、残す所2週間ですね。
コメントへの返答
2011年8月21日 21:05
ええ、カナ吉さんは「シード」されてますから、安心してください。(笑)

>チャオペペも気が付けば、残す所2週間ですね。

私もイチカワさんも、忙しくなりそうです。(謎爆)
2011年8月21日 17:31
先ほど入会させていただきました~!
ハチマキよろしくお願いしますm(__)m
来週土日はクルマの準備しないとぉ~!!
コメントへの返答
2011年8月21日 21:06
入会、ありがとうございました。
ハチマキ、作っておきま~す!私も、自分のクルマの準備をしないと…。
2011年8月21日 17:41
うぉおおおおおお!!!
カッコいい!!!!
カッコ良すぎです!!!!!!

ノルドでもスッドでもない我がエリアは
・・・・
コメントへの返答
2011年8月21日 21:11
ご無沙汰しておりました。風吹裕矢のようなリアクション、ありがとうございます。私の後輩であるデザイナーには、ほとんどボランティア価格でお願いした仕事なのですが、その割りには何度も何度もダメ出しをして、やっと出来上がったデザインなんです。

GOROさんたちは、「チェントラーレ」だそうです。(ピザ屋さんの記事引用~笑)
2011年8月21日 17:46
あ~~(*´д`;)  僕は、イタ車じゃ無いから無理ですね? 。゚(*ノДノ)゚。orz  沢山集まるといいですね!(^ω^)
コメントへの返答
2011年8月21日 21:14
いいえ、「含RC」ですから~皮(ボディ)だけイタ車になっていればOKですよ!だから、カナ吉さんも参加できるのです。(^_^)b
2011年8月21日 18:00
じゃあ うちの地区はチェントラーレ(Centrale)
にしちゃおうかな~
って GOROさん家と違って 山んなかですけど

ロゴ めちゃくちゃかっこいいです!
コメントへの返答
2011年8月21日 21:18
ぜひぜひ~♪ロゴは、一見普通のタイムズニューロマンって感じですけど、たぶん彼のオリジナル書体なんだと思います。(このフォントの形だけは譲れなかったみたい)

「チェントラーレ」だったら、どんなシンボルマークになるんでしょうね。
2011年8月21日 18:13
おぉっ!以前仰っていたアレですね~♪

どのようにすれば入会できるのですか??

入部希望ですっ♪(部活かっw
コメントへの返答
2011年8月21日 21:23
あれ?言ってましたっけ?構想は、だいぶ前からあったのかもしれませんね~。ただ、別に「形」にしなくてもいいよな~っていう気持ちもあって、なかなか踏み切れずにいたのです。
でも、「チャオペペ」という「お祭り」に向けて、何かを「揃えてみる」という、そういう「楽しさ」があってもいいかな?と…。ですから、「チャオペペ限定」となる可能性も大です。(笑)

入会方法の詳細は、メッセージにて~♪
2011年8月21日 18:29
カッコよすぎです。
コメントへの返答
2011年8月21日 21:24
ありがとうございます。<(_ _)>

あ、望遠レンズ、ゲットしましたっ!
その節は、ありがとうございました。<(_ _)>
2011年8月21日 18:39
しばらくぶりです
ナッツボンはダメですよね~
コメントへの返答
2011年8月21日 21:25
ご無沙汰です~♪
ん~残念ながら道北在住ではないので…。申し訳ございません。あ、こっちに引っ越してきますか?(爆)
2011年8月21日 20:16
カーオーディオのアンプだけがイタリアン(笑)
コメントへの返答
2011年8月21日 21:26
tera-sanは、思いっきり道北なんですがねぇ~。カーオーディオがイタリアン…。残念です。
2011年8月21日 21:55
おおっ、いよいよ北から

全国制覇の伝説がはじまる訳ですな!

コメントへの返答
2011年8月21日 22:06
全国制覇ですか~しないしない…笑。

2011年8月21日 22:00
私も加入させて頂きたいのですが・・・札幌在住はだめですか・・・?住民票と投票権は旭川にありますが・・・早く旭川にかえりた~い!
コメントへの返答
2011年8月21日 22:08
タロクンはねぇ~元々こっちの人だからOKですよ!チャオペペ当日、ステッカー持って行きますので、貼ってください。早く、こっちに帰ってきてくださ~い!
2011年8月21日 23:44
うちのとは大違いにお洒落ですねぇ
コメントへの返答
2011年8月22日 0:06
実は…今回のデザインを依頼するにあたって、参考資料として見てもらったのが、「クラブ・マザーヘッド」と「ボンバロッサ」だったのです。(笑)デザイナーの彼曰く、会のコンセプトとデザインのマッチング&インパクトがスゴイ!とのことで、相当プレッシャーがかかったようですよ。(笑)
2011年8月21日 23:45
先ほど帰宅しました~
大きな問題は無いのでご心配なく~
ハチマキはりたかったなぁ~

札幌の車も結構飾ってましたよ~
我々もがんばりましょう!!
コメントへの返答
2011年8月22日 0:10
いや~お疲れさまでした~いろいろと大変でしたね。お会いできず残念でしたが、ハチマキは勝手に「上から」貼らせていただきますよ!(笑)

札幌もやってますか~やっぱり「お祭り」ですから、それくらいやらないと…頑張りましょう!!
2011年8月22日 1:06
旭川に親戚がいるんですがだめですか?
コメントへの返答
2011年8月22日 22:27
親戚は…やっぱりダメですね~。しかし、本当に近所なんですよね。驚きました!
2011年8月22日 7:18
水曜日よろしくです!
コメントへの返答
2011年8月22日 22:28
了解です!
2011年8月22日 21:21
旭川が好きなんですがだめですか?
コメントへの返答
2011年8月22日 22:28
その気持ちだけ、いただいておきます。(*^_^*)
2011年8月22日 21:28
旭川、捨てたオネーサンがいます!
コメントへの返答
2011年8月22日 22:29
そんなことカミングアウトして、いいんですか?!

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation