• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

1週間繰り上げて?

1週間繰り上げて? なぜか新しい部活動が始まってしまいました。(^_^;A

それは、何と言ってもイチカワさんが一度に3台もスロットカーを入手してしまったということと、昨日シャーシが真っ二つになって落ち込んでいるはずの?H本さんから、突然お誘いのメールをいただいたからに他なりません。そして!
以前私がeBayで落札したレールと、カナ吉さんが元々所有していたレールのメーカーが同じだったというのが決定打!さて、ニコイチでどんなコース・レイアウトにしようか???

2人で持ち寄った部品を並べてできるコースは限られているものの、組み合わせは無限大。それ専用のコンピュータ・ソフトも市販されているほどアタマを使うのです。そうして出来上がったコースが、これ↓余ったのはストレート・トラック一本だけ、という素晴らしく長いコースが完成しました。
PA162281

コースが完成すれば、あとは走るのみ!これが、意外と盛り上がります♪
PA162275

ゴルディーニも走る走る~。イチカワさんが入手したクルマは、なぜか仏車ばかり…。
PA162285

カナ吉さんのマシンは、なんとAWD。スロットカーにもあるんですねぇ。
PA162298

そのうちマグネットを外すことがブーム?になり、コーナーではドリフト気味に。A310は、もともとマグネットがついておらず、モーターも斜めについていたりするバリバリの競技仕様。初めは恐る恐るスロットルを開けていたイチカワさんも、徐々にアグレッシブな走りに!
PA162278

何とか走っている画像を押えようと流し撮りを試みるも全くうまくいかず…。GOROさんとか、どうやっているんだろうなぁ~。
PA162248

今回実は場所の提供のみで、自前のスロットカーを持っていないH本さん。さて、どんなマシンを入手するのでしょうか?今から、とても楽しみです。(*^_^*)
PA162115
ブログ一覧 | スロットカー | 趣味
Posted at 2011/10/16 23:42:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年10月16日 23:57
あ~あ、ついにH本邸の部屋に広げちゃったんですね。ここまでやっちゃうと あの理解ある奥様だってさすがに黙っていないと思いますよ。

しかし、ティッシュの箱を使っての立体交差など 子供の頃から何ら進歩していないっすね~。
やっぱ見ててホントに面白そう!
コメントへの返答
2011年10月17日 0:05
え~やっちゃいました。奥さんには、冬に「屋根の雪下ろし」をすることと引き換えに、許してもらいました。(爆)

しかし、タロクンは見るとこ違いますね!イヤラシイですわ~。たぶん、次回はカナ吉さんによって、もっとカッコイイものに変わっていることと思いますよ。ミニカーマニアのタロクンが、この世界に足を踏み入れるのも、そう遠い未来の話ではないでしょう。(笑)
2011年10月16日 23:58
とりあえず、次回にはガードレールをもう少し増やしておきましょう。。
あ、あと橋脚も。。
電源も、もう少し良いヤツ準備しておきます。

さて、スカイドッグさんにも、参加願いますか(笑
コメントへの返答
2011年10月17日 0:08
そうですね~マグネットレスで走るのであれば、ガードレールは必須ですね。それにしても、電気に強い人がいると、本当に助かります。

スカイドッグさんのラリー2が入ると、また盛り上がるでしょうね。あ、私も先ほど話していたオクのブツ、思いがけず落札してしまい、仏車のオーナーになりそうです。(汗)
2011年10月17日 0:19
出ましたかぁ~!
なんか面白そっすね~!
立体交差もあるし~!
どんなサイズのを手に入れておけばいいでつか~?
コメントへの返答
2011年10月17日 0:25
出ました~♪
これ、悪いけどメッチャ面白いです。お酒飲みながらやったら、キケンだと思う。サイズを確認しているってことは、dai象さんも参戦?
スケールは、1/32です。おそらく、dai象さんのストライク・ゾーンにもビシバシ入り込んでくる豊富なラインナップに舌を巻くことでしょう。自前のマシンを購入する前に、体験してみてはいかがですか?来週、お待ちしております!(^_^)/
2011年10月17日 0:28
僕も用意しなければ・・・爆
コメントへの返答
2011年10月17日 0:36
待ってました!今日、ウワサになっておりましたぞ♪来週、来ます?(笑)ちなみに天気予報は、土日とも「雨」です。
2011年10月17日 8:07
つ・・ついに 始まったのですね!

わくわくしてきました

マシンチョイスがなんとも素敵~♪
コメントへの返答
2011年10月17日 13:13
禁断の世界?に足を踏み入れてしまいました。(笑)でも、やっぱりGOROさんの影響が大きいです!あのガレージを見てしまったら、最後ですよ~。H本邸の車庫にロフトができるのも、時間の問題かも…(笑)
マシンの話題は昨日も出ておりました。「なぜイタリア車ではなく、フランス車が多いのか?」と…。なぜなんでしょう?
2011年10月17日 9:31
こういうことが実現できるなんて、
うらやましい限りです。

レイアウト、うまくいきましたね。
私の記事で紹介している無料の
トラックプランナーを使うと楽ですよ。
http://blog.livedoor.jp/yk787/archives/52774543.html
コメントへの返答
2011年10月17日 13:18
いや、ホントそう思います。バンドでもRCでもそうなんですが、一緒に付き合ってくれる仲間がいないと、できないんですよね~。

レイアウト、道路工事のプロがいたので、うまくいったんだと思います。「スロットマン」ですか~。これは使えそうですね!情報、ありがとうございました。次回、コースの組み換え時にぜひ活用させていただきます。
2011年10月17日 12:28
こりゃ~またいいっすね!
僕も一時期ハマってましたよ。
グランプリ鷹っていうマンガのモデルだったと思いますが。
腹下のブラシ部分が何時も気になっていた記憶があります。
ちょっと金属臭いのも懐かしいっすね。
コメントへの返答
2011年10月17日 13:22
ええ、自分の周囲だけブーム復活です。(笑)
やはり皆さん、一度は通って来ているのですね~。私も、両親からもらったクリスマス・プレゼントの中で、一番嬉しくて思い出に残っているのが、このスロットカーでした。赤と青のゴーカートが8の字に走るだけのシンプルなものでしたが、弟と二人で盛り上がっていましたね~。その後、お小遣いを貯めて「ビッグレーシング」っていうのを買って…。本当に、懐かしいです。
2011年10月17日 13:08
A310イイですね^^R8ゴルも良し!!
スロットカー…子供の頃に欲しくて欲しくて
堪らなかったなぁ~(トオイメ)

ラジコン部にまだ入部届けも出していないし(汗)
コメントへの返答
2011年10月17日 13:29
カッコいいクルマは、国籍に関係なくカッコいいですよね!スロットカー、今からでもどうですか?実は、増車の予定はなかったのですが、昨晩ダメもとで入札していたプジョーを2000円でそのまま落札してしまいました。(^_^;Aこまめにチェックしていると、思わぬ掘り出し物があるようです。

ラジコン部への入部もお待ちしております。ぜひ、M05Proあたりを入手されて、ボディはニューチンクをアバルト仕様にして参戦してください!(^_^)/
2011年10月17日 21:33
むか~し子供の時にこれと同じ原理のヤツ持ってましたが今は更にスペックが異なるのでしょうね。

こういうのに嵌ると抜け出せないが判っているので余り気にしないようにしてます(笑)
コメントへの返答
2011年10月17日 23:02
いや、基本的には同じなのではないでしょうか?もっとも、最近は「デジタル化」されたものもあって、レーンチェンジができてしまうものもあるようですが、そこまでいくと私もわかりません。(笑)

たしかに、「ハマる」ものは絞ったほうがいいかもしれませんね。それだけ、財もエネルギーも分散するということですから…。でも、やめられない私~♪
2011年10月18日 9:24
橋脚はプラレールのが使えますよ!

1/4と1/3の短いストレートを隙間調整用に買っておけば、コンピュータソフトがなくても、感覚で組んで問題なし。
みんなで、あーだこーだと、ワイワイつくるのも楽しいですからね
(^-^)/

あとは、スポンサーロゴをラベル印刷して、はりパネに貼ったり…
雰囲気でますよ‼

そうそう。
タイム計測は、ストップウオッチ片手に10ラップやるとか!

専用機器がなくても、みんなであそべば盛り上がるよ~
コメントへの返答
2011年10月18日 19:39
なるほど、その手がありましたか~。

そうそう、適当に組んでいくと微調整が必要なんですよね。その時に短いストレートがあると、辻褄が合うってわけですか~。勉強になります。

先日は、SCXの中箱を橋脚の一部に使ったりしたんですが、それだけでも雰囲気でましたからね~わかりますよ~♪コーナーごとのゼブラとかも、自作でいけそうですよね。

タイム計測は…実は、もう発注済みだったりして~(爆)以前、GOROさんに教えていただいたブツ、長いこと欠品していたのですが、やっと入荷になったらしく、タイミングよく入手することができました。早ければ、次の部活で使うことができそうです。(*^_^*)
2011年10月18日 9:52
↑悪の大魔王様のお告げを守ると
もう戻れない 深みにハマっていきますよ!

特にスポンサーのパネル 心を揺さぶられます
雰囲気が良くなればなるほど 新車が欲しくなる
そして いつの間にか 僕も数台所有している。
コメントへの返答
2011年10月18日 19:45
いや~自分たちで実際にやってみると、あらためてGOROさんのガレージのスゴさを感じますよ!4車線で、どの場所もストレスなく均一の電圧が供給されることって、当たり前のことのようで、実は大変なんですよね!それから、あのジオラマでしょ~。ん~あそこまでいくためには、あとどれくらいかかるのかなぁ…。まぁ、千里の道も一歩から!です。(笑)

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation