• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

久々の小春日和に

久々の小春日和に インサイトを洗ってあげました♪

このところ、雨や雪が続いてまったくの放置プレーでしたからね~。泥とも塩カルとも言えないヨゴレが、ボディを覆っておりました。予報を見ると、また明日から荒れ模様になるみたいですが、「それはそれ」ということで…。
ボディがピカピカだと、キモチがイイ!(^_^)b 次回の洗車は、いつのことになるかわかりませんが、当分はこれで気持ち良く乗れそうです。

ホイールのHマークも、とりあえず無事でした。

ひとつ気になったのは、ヘッドライト・レンズのキズとも曇りとも言えない感じのコレ↓

これってDIYで何とかなるもんなんでしょうか?

とりあえず「ピカール」で磨いてみましたが、何ともなりませんでした。(^_^;A

何か良い知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。<(_ _)>
ブログ一覧 | インサイト | 日記
Posted at 2013/11/24 15:16:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

新素材
THE TALLさん

おはようございます。
138タワー観光さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年11月24日 15:32
レンズ用クリーナーは売っているのは見ましたが 使ったことが無いので 仕上がりは不明です(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月25日 19:10
売ってますか?ただ、これは「ヨゴレ」ではなさそうなのでクリーナーっていうのはダメかもしれませんね。
2013年11月24日 15:38
樹脂系の最近のライトって
上から1枚透明な・・
塗装みたいなのがしてあるんです
ホンダ系は色褪せますねー
ボディと一緒にWAXとかかけてると
色あせも少なくて済むんですが
そこまで行っちゃうと・・・

ちなみに磨くと一時的には
綺麗になりますが・・上記の理由なんで
解決には至りませんww
コメントへの返答
2013年11月25日 19:15
まるでクルマ屋さんのようなコメント、ありがとうございます。AUTOさんのコメントで、ちょっとヒントを得たような気がします。

それは、レンズの上から「ウレタンクリア」を吹くという方法です。おそらく、これは走行中にいろんなものが飛んできてついた「キズ」だと思うので、そのキズを塗膜で埋めて磨けば、元に戻るのではないか?と…。

春になったら、やってみたいと思います。(*^_^*)
2013年11月24日 18:51
たしか、oh myのお頭さんのデミオ号は、1層剥いで塗装してもらった記事がありましたよ。
DIYで「いらんことしー」・・・やっちゃう!?(笑
ワタシのオベーション(シャローボール)ですが、お約束の縦割れです。
もう35年付き合ってるんで「いらんことしー」も出来ません
コメントへの返答
2013年11月25日 19:19
その記事はチェックしていませんね~。やっぱり、一層剥いでからクリア…ですかね?

それにしても、ギターのクラックまで同じとはっ!! 私のオベーション(ディープボール)も縦割れです。音楽仲間からは、「ケチって、エセアダマスにするから、そういうことになる」などと酷いことを言われたこともあります。(笑)私も、音には関係なさそうなので、リペアせずにそのまま使っております。(^_^)b
2013年11月24日 18:58
私も、しばらくぶりに洗車しました。きれいになると気持ちいいですね~。
不思議と運転も丁寧になります。
さらに!今回は、固形ワックスから洗車後にスプレーしてふき取るだけの簡易コーティング剤を使ってみました。なんせ施工が楽なので、横着者の私にピッタリです。ゼロウォーターという商品でした。

レンズの輝きを復活させるキットは、嫁のパジェロミニで一度トライしましたが、思ったほどの効果がなく、比較的新しい中古パーツを取り寄せたことがあります。
コメントへの返答
2013年11月25日 19:24
キレイなクルマ、気持ちイイですよね~。JJ.さんも、スプレーコーティングデビューしましたか~。あれ、一回使い始めるともうワックスには戻れませんよ!ボディのツルツル感とか、ワックスの耐久性でいうと、やはり固形ワックスに軍配があがりますけど、仕上がりの美しさも遜色ありませんし、こまめに洗車する人にとってはスプレータイプがお手軽でイイと思います。

やはり、キットには期待できそうもなさそうですね。ウレタンクリア作戦でいってみたいと思います。しかし、スプレー1本使い切るには、塗装範囲がちょっと小さいなぁ…。
2013年11月26日 8:51
いや、上から塗るのはダメですねww

うちはほら、販売する中古車とかよく
その状態になる車がありますが
板金工場でも磨くくらいしか手は無くて・・

最近は(そういうのが多いのか)
磨いて全て落として上からコーティング、
みたいな商品も出てますよね
コメントへの返答
2013年11月26日 20:55
塗るだけではダメなんでしょうかね~。

「細かいキズ」が付いているのであれば、磨く作業をしても同じような気がするのですが…「塗面を整える」という意味での「磨き」作業が必要なのかもしれませんね。いずれにしましても、冬の間にいろいろ情報を仕入れつつ、春になってからリペアしたいと思っています。

貴重なアドバイス、ありがとうございました。
2013年11月26日 21:47
レンズ磨きをオデッセイに試しましたが
そこそこでした 笑

ショップで聞いたら 程度の良い中古のほうが早い
と言われました インサイトはうちの子と違って
年式が新しいから プラ用コンパウンドで
イケるのでは?
コメントへの返答
2013年11月26日 21:54
「そこそこ」ってことは、それほど満足のいく出来ではなかった、ということですね?(笑)

やはりassy交換ですか~悲しいですね。でも、プラ用コンパウンドってあるんですか?個人的には、「ピカールで磨いてダメだったら何でもダメ」的な思い込み?(とりあえず、キズにはオロナイン塗っとけ~みたいな?)感じがあるんですが、ぜひ試してみたいと思います。

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation