• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月16日

2000GTAm製作記①

2000GTAm製作記① 山ねこさんに触発されたわけではありませんが、この間の「A8 de Bambino」のビンゴ大会でいただいたアルファロメオ2000GTAmの製作を始めました。

実は、グンゼ産業のアルファロメオを作るのは、これが3度目。いずれもフラット・ノーズのモデルばかりなのですが、一番初めにやらなければいけないのは、ボディと顔、そしてオシリを接着させる作業。もちろん、「貼り合せて、ハイOK」とはならないわけで…。

こちらが、リアエンドの隙間。

ここにパテを盛り、サンドペーパーで磨いて平らにするという作業を繰り返します。


フラット・ノーズも、いまいちフラットでなかったので、パテを盛りました。

お約束の?シャーシも塗らなければ!というパターン。(^_^;A
パテを乾燥させる間に、出来る作業をしてしまいます。

今まではチマチマとハケ塗りをしていましたが、さすがにハケ斑が出来てしまって仕上がりが良くないのと時間がかかり過ぎるので、ここはスプレーで行くことに…。

セミグロス・ブラックのスプレーというスグレものがあるんですねぇ~。


パテの作業が終わったらサフェイサーを吹き、さらに細かい目のペーパーを使って塗装面を整えていきます。

完成予定は、11月の下旬かな…。
ブログ一覧 | ラジコン・模型 | 趣味
Posted at 2014/10/16 21:21:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【その他】なかなかうまくいきません ...
おじゃぶさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年10月16日 21:26
やってるね~、パテはやっちゅうほど乾燥させましょう(笑)
コメントへの返答
2014年10月16日 21:33
「やっちゅうほど」ね!わかります。結構せっかちなもんで、半乾きで作業していると、ボロっとくることがあるんですよね。あれほどがっかりすることはありません。(笑)今回は、「じっくり」作り込みたいと思っています。
2014年10月16日 23:14
相変わらず昼夜問わず手が速いですねー!
コメントへの返答
2014年10月17日 4:54
朝も早いですよ~☆
2014年10月20日 20:59
グンゼもミニッツに乗せられんですよ~
走れるプラモ!
コメントへの返答
2014年10月20日 21:10
そうなんですか?! ボディ・マウントは、どうすればいいんですかね?
2014年10月24日 8:50
ボディーマウントはミニッツの他車種流用か
サードパーティーからプラモ使用のマウントパーツ
が出てるのでそれを流用です。
A110なんかも乗るのですが GOROさんが乗っけ
てたと思います!
コメントへの返答
2014年10月25日 21:30
なるほど~。
マウント・パーツも出ているんですね!それをエポキシ系の接着剤でガッツリ付けてですか?でも、ちょっと勇気が要りますね。ポリカのボディですら、1回の使用で悲惨なことになりますからね。しかし、GOROさんのワンテンには興味があります!!

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation