• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月19日

まずはココから

まずはココから 何やかんやで、なかなか進まないデルタのボディ製作ですが、まずはフロント・グリルから着手してみました。

今回モデル化するデルタの特徴のひとつである内側のライトのメッシュ…。新しいパーツを使ってもよかったのですが、今までお世話になったマルティニ・デルタをドナーとして、フロント・グリルを流用することにしました。このちょっとした「ヤレ具合」が、またイイ味を出しているのではないでしょうか?というわけで、心置きなく?穴を開けることができました。

メッシュには本物の金網を使おうと思ったのですが、さすがに1/10では目が粗すぎて雰囲気が出ないので、模型用のものを使用することにしました。

あとはホットボンドで固定して終了~♪

なかなかイイ感じに仕上がったのではないかと自負しております。

次は、実車では「自家塗装」のマルティニ・カラーを再現していく予定です。


楽しみ~♪


ブログ一覧 | ラジコン・模型 | 趣味
Posted at 2016/07/19 21:59:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

国道2号線
ツグノリさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年7月19日 22:31
1分の1も10分の1も、どっちも完成が楽しみです!

しかし・・・こうして見ると10分の1の出来の良さが良く分かりますね。
コメントへの返答
2016年7月19日 22:44
ありがとうございます!!

実物を単純に1/10にしてもフォルムが悪くなってしまうらしいのですが、タミヤはその辺りのデフォルメ具合が絶妙なんでしょうねぇ。
2016年7月20日 9:18
デルタ 良いですね~
ミニッツはデルタとブレラが生産終了
製作記をみると 自分でも作りたくなります

グリルの造形みると 物欲がやばい♪
コメントへの返答
2016年7月20日 22:00
良いですよね~♪しかし、ミニッツで生産終了とはちょっと寂しいですね。この製作記が、モデラーの皆さんの創作意欲を少しでも刺激するものになれば、大変嬉しく思います。

実は、私自身も75の購入以来立て続けにボディを購入しておりまして、現在デルタと平行してそちらのボディも製作しております。(*^_^*)

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation