• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

これは、もはやCIVICではない?!

これは、もはやCIVICではない?! 今日は、インサイトの定期点検。

というわけで、朝からDラーに行ってまいりました。定期点検のお楽しみ?として、代車というのがあるのですが、今回は「新型シビック」(画像)でした。個人的に、シビックというと70年代にCVCCエンジンで排ガス規制をクリアしたコンパクトカーのイメージがあり、18インチのホイールを穿いた代車のシビックは、もうシビックという感じではありませんでしたね~。

リア周りは、こんな感じです。

シートは、バケットっぽくホールドが良かったです。

メーターパネルは、すべて液晶。

インテリアは、かなりシンプルな雰囲気で好感がもてました。

まぁ悪く言えば「質素」なんですが、インサイトで慣れている自分にとっては、必要充分という感じです。

車格はインサイトよりもかなり大きめなんですが、エンジンのパワーが勝っており、点検が終わったインサイトに乗り換えるとインサイトの加速がモッサりと感じられました。まぁ、でもシビックに乗り換えることはないかなぁ~。

ショールームでは、N-Oneのワンメイク・レースにエントリーした車両が展示されておりました。個人でも出場できるらしいので、N-Oneのオーナーになって次回のイベントでエントリーっていうのも面白そう?

ブログ一覧 | インサイト | クルマ
Posted at 2021/10/10 20:40:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

伏木
THE TALLさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年10月10日 21:59
個人的には2代目のワンダーシビックが素晴らしいと思ってます。
メカミニマム・マンマキシマムというコンセプトもよかった!
「ハイ!そこまで!」という潔いデザインは今でも色褪せないですよ。

残念ながら当時と比べての「必要最低限」が今では違うのでしょうね。
コメントへの返答
2021年10月10日 22:14
コメント、ありがとうございます。ワンダーシビック、懐かしいですね。ルイ・アームストロングの歌も印象的でした。

そうそう、ホンダ・センシングの機能も満載で、運転していて結構ビックリすることが多かったです。安全に対する意識も変わってきていますし、今の技術で「やれることは、とことんやる」という感じなんでしょうね。自動車の意味が「自分で動かす車」ではなく、「自動で走る車」になってきている気がします。

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation