• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月17日

今週は

今週は ず~っと雪の予報なんですが…ちょっと降りすぎじゃないですか?

No more snow!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/12/17 18:42:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2007年12月17日 20:10
雪の量が多いですね。
同じ北海道とは思えません。
天気予報も気にして見ていますが
そちらは毎日が雪マークですね。
除雪も大変でしょう。
どうか腰とか痛めないでくださいね。

こっちはもう少し夏タイヤで
いけそうです。
コメントへの返答
2007年12月17日 20:33
マジっすかぁ~。シンジラレナ~イ。(もう古いですね)
腰の心配までしていただき、ありがとうございます。(笑)

でも、「今年は少ない年なんだ」と安心しているところに、ドサっとこられるよりは、最初に降ってくれて、後半に雪が少ないぶん春が早く来るというパターンのほうがいいですね。まぁ、本当にそうなってくれれば、の話ですが…しかし、シーズン・トータルの降雪量というのは、「いつ降るか?」という違いだけで、毎年同じくらいだという気がしていますが、どんなもんでしょう?
2007年12月17日 21:33
雪かき終了しました,ど~ぞ~!

最近,小康状態が続いてホッとしていたのも束の間,また降り続いてますね~

雪雲の動きを見てると,暑寒別岳があるだけいいのかな,と…
朱鞠○湖あたりは可哀想です(T_T)
コメントへの返答
2007年12月17日 21:42
お疲れ様でした、ど~ぞ~!

先週が、ちょっと平和すぎましたね。たしかに、山のどっち側か?というのは、結構大きな問題かもしれません。

まぁ、お互いに腰をいたわりましょう。来シーズンあたりは、カートでも勝負したいですからね。(笑)
まずは、「つるつる温泉」の近くにあるレンタル・カート場あたりでどうですか?
2007年12月17日 22:25
凄い雪だ…

カート大会良いですね~参加したいです!
カートに乗るにはダイエットしないとパワーウエイトレシオで負けてしまう…
コメントへの返答
2007年12月17日 23:03
凄いっしょ~。クルマに乗り込むまでが、ひと苦労です。(^_^;A

子供用じゃなく、ちゃんとスピードの出るカートを貸してくれるところが、結構あるんですよね。カートだと、ドライバーの軽量化は侮れませんね。私も、ベスト体重までは、もうちょっと落としたいところです。(~_~)

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation