• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toby-mのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

ストラトスも持っていくべきだった?!

ストラトスも持っていくべきだった?!雨の連休最終日は、「てづか」サーキットでRCミーティング。

最近はF1を外で走らせることが多かったので、室内サーキットは久しぶり…。狭いコースでは、やっぱりMシャーシかな?ということで、自分の中では「Mしばり」だったのですが、kawa蠍さんとIAWさんはツーリングのラリーカーも持参。この日がシェイクダウンとなるkawa蠍さんの131ラリー、とてもカッコ良かったです!! 自分もシャルドネ・ストラトスを持っていくべきだったと後悔…。

ここぞとばかりに?Mシャーシ用のボディをたくさん持っていってしまったので、ツーリング・カーまで持参する余裕がなかったのです。

まずは、チンク・アバルト~♪

アルピーヌA110~♪

ディーノ246GT~♪


しかし、新しく履き替えたスポンジ・タイヤの径が大きすぎてボディと微妙に干渉し、まともに走れたのはチンク・アバルトのみ…。トホホな結果でした。

オマケに、クラッシュの衝撃で右フロント・タイヤを破損。新品タイヤなのに…。(T_T)


結局、カーペット路面ではグリップがかなり厳しいスリック・タイヤにロータス・ヨーロッパのボディを載せて、IAWさんのセリカとのバトルを楽しみました。(^_^)b

タイトル画像のdingさんのミニのペースには、まったくついていくことができませんでした。(T_T)

やはり、まだまだ修行?が足りませんね~。(^_^;A



「サーキットの狼」と呼ばれるのは、ずいぶん先のことになりそうです。
Posted at 2013/09/17 20:40:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味
2013年09月10日 イイね!

FW14シェイクダウン♪

FW14シェイクダウン♪「タケウチ模型」の移転時に入手し間もなく完成させたものの、なかなか出番のなかったナイジェル・マンセルの「レッド5」をシェイクダウンしてまいりました。

場所は東川の「遊水公園」、時間は早朝7時過ぎでございます。久しぶりの秋晴れの下、キモチ良く走らせていたのですが、アクティヴ・サスペンションに異状発生!!
フロント・セクションを固定しているアルミビスが、ネジヤマの磨耗により脱落!

さらに、リアのサスペンションの要であるフリクション・プレートのビスが緩んでスプリングごとなくなってしまうというトラブルに見舞われてしまいました。

とりあえず、その場は応急処置をして何とか走れる状態にし、遅れて合流してきたH本さんを含め、スカイドッグさんの312T2、IAWさんのP34、そして今回がF1デビューとなるロータス79のハイオクくんとしばしのバトルを楽しみました。


しかし!! ハイオクくんのロータスが派手にクラッシュし、残念ながらそのままリタイヤ。
ハイオクくんには撮影隊にまわってもらい、自前の一眼レフカメラで動画を撮ってもらいました。

ハイオクくん、動画のデータをありがとう!(^_^)/

さて、こちらがネジヤマの磨耗で脱落してしまったアルミビス。

これがスプリングとネジがなくなってしまったフリクション・プレート。

ホームセンターで入手した5mmのナットとワッシャーで当面を凌ごうと思いきや、ピッチが違っているらしく、ナットが合わないのね。(^_^;A こちらのシャーシは、パーツが届くまで使えないなぁ…。


まぁでも、こういうヤキモキも含めて、RCは楽しいのです。(*^_^*)


Posted at 2013/09/10 21:41:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味
2013年08月15日 イイね!

上から目線?

上から目線?H本さんの協力で、奇跡的に?入手できた1/12の情景フィギュア。

すぐに完成できるさ~と思いきや、パーツの合わせの部分をすべてパテで処理しなければならず、意外と苦戦しております。17日までには出来るかな…。

しかし、ロニー・ピーターソンはチャップマンに何を言われているのでしょう?(笑)
Posted at 2013/08/15 10:40:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味
2013年08月11日 イイね!

一緒にシェイクダウン♪

一緒にシェイクダウン♪完成したロータス79(F104シャーシ)をシェイクダウンしてまいりました。

この2台、実際に活躍した年代は異なりますが、kawa蠍さん製作のM23(ヨッヘン・マス仕様)と一緒に、来週末行われる大規模なRCミーティングに向け、最後の調整となるシェイクダウンです。が、ロータスに関してはいろいろと課題の残る結果となりました。何よりも、ゴムタイヤのグリップが頼りなく、コーナーの出口でスロットルを開けることができません。

見た目はスポンジ・タイヤよりもgoodなんですが、他のマシンと同等の戦闘力を得るためにはタイヤ交換の必要がありそうです。

一方、kawa蠍さんのM23は、好感触を得ていた様子♪
ブラバムBT45とほとんど変わらないスピードで、周回を重ねておりました。(^_^)b

ドライバーがジェームズ・ハントではなく、ヨッヘン・マスというのがシブイ!! しかし、マルボロのカラーリングを施したマシンが一緒に走ると思うと、無性にテンションが上がります!!

ロニー・ピーターソンは、タイレルから移籍したばかりのため?、ヘルメットにはまだ「elf」のステッカーが…。現在、リニューアルしたヘルメットを製作中です。

スリックタイヤの真ん中のスジがなくなるくらい走り込んだくらいのところで、ようやくリヤのグリップがしっかりしてきました。(とは言え、スポンジ・タイヤのレベルではない…)

ルックスを取るか、速さを取るか…。やはり後者でしょう~。

17日のRCミーティングに向けて、スポンジ・タイヤを手配することにしました。


Posted at 2013/08/11 23:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味
2013年08月05日 イイね!

312T2、シェイクダウン♪

312T2、シェイクダウン♪この記事は、遂にフェラーリへ・・・!について書いています。

グリッドのフロントローに、赤いフェラーリが2台並ぶことを1年前の自分は想像していませんでした。趣味がエスカレートするっていうのは、こういうことを言うんですねぇ~。それに、付き合ってくれる仲間がいるという幸せ…それは、何ものにも換え難いものです。こういうご時勢にイイ歳こいたオッサン達が、RC遊びに興じるのはどうか?と思ったりもしますが、こういう時代だからこそ大事だと思うのです。

自分が子どもの頃に、夢見ていた夢を思い出しましょう。

ウルフに乗るジョディ・シェクターを見るのは、これが最後か?
史実とは逆行しますが、タイレルに移籍する予定です。(笑)

次回は、ついにマクラーレンとロータスも2台体制で参戦予定!!

また、一緒に盛り上がりましょう!(^_^)/
Posted at 2013/08/05 22:00:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation