• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toby-mのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

テストは続くよどこまでも♪

テストは続くよどこまでも♪H本さんから譲ってもらった「ブレーキ付きアンプ」を早速ロータス99Tに搭載し、屋外のサーキットでテストしてみました。

効果は覿面で、コーナー手前での回頭性がUP!! ただしブレーキ・ポイントで、しっかりスロットルをニュートラルに戻さなければならないので、ある程度「慣れ」が必要ですが、バックに入れるという操作よりはずっと簡単!(^_^)b 調子に乗りすぎて、インを突き過ぎてしまい、ゼブラゾーンでジャンプ…


せっかく仕上げたヘルメットを擦ってしまいました。(T_T)


次回は再びタケウチ・サーキットに持ち込み、ブレーキ強度を上げて狭い場所でのテストをしてみたいと思っています。
Posted at 2012/05/13 10:53:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味
2012年05月08日 イイね!

資料は大事♪

資料は大事♪先日、「タケウチ・サーキット」で無事シェイクダウンを終えたロータス99Tに、更なる作り込みを進めております。

まずは、何となく物足りなかったシートベルト。某雑誌の特集をチェックしてみますと、「WILLANS」の文字が確認されました。が、キットには付属しておりませんでした。そんなことを部活動でつぶやいておりましたら、優しいH本さんが、「シートベルトばかりのステッカー、持ってますよ!よろしかったら、使ってください。」と一言…。嬉しいですね~。

そして、今日イチカワさんのところで受け取ったのがこれ。↓

早速、使ってみました。

走りには直接関係ない部分ですが、モデラーとして大事にしたいところです。

そして!

この間のサーキット走行で、今の自分の技術力ではどうしても解決できなかったコーナー手前での急減速…。シャクライさんから、「減速したいポイントで一瞬バックに入れる」という高等技術を伝授されるも、そう簡単にマスターできるものではありませんでした。そこを何とかしてくれるのでは?とH本さんが旭川を離れる前に残していってくれたものがこれ。↓

ブレーキ機能付きアンプ~♪

現在使用しているアンプは、ニュートラルの位置ではモーターが空走するだけで、慣性の法則によりスピードをキープしてしまうのですが、このアンプはブレーキがかかって減速してくれるというスグレモノ。これによって、コーナー手前での回頭性が今までよりも良くなり、アンダーステアが解消されるのではないか?と期待できます。次回、日の出サーキットでのテストが楽しみです!!
Posted at 2012/05/08 20:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味
2012年05月05日 イイね!

まずまずの手応え♪

まずまずの手応え♪今日は完成したロータスF1をタケウチ・サーキットに持ち込み、いよいよ走行テストをしてみました。

99Tをネルソン・ピケがドライブするという変な設定ですが、そこはご愛嬌。ボディのステッカーも中嶋のマシンと同じ様に「LOTUS」でいくことにしました。離れていても、GOROさんとはチームメイトです。(笑)ただし、ゼッケンNo.は1番。ここも、「笑って許して」って感じ?テスト走行する中で、いくつかの課題が浮き彫りになってきました。

まず気になったのは、走行音。ギヤの噛み合い方が、深過ぎたみたい。ピニオンギアの位置を調整して、最適化を図りました。

次に、コーナーでのアンダーステア。これは、下のビスを回すことで調整できるらしい。

たしかに、ちょっと回すだけで挙動が大きく変わります。しかしオーバースピードでは、いかんともし難く、これはF1の走行特性に自分が慣れていくしかなさそう。

S井さんに、動画を撮っていただきました。


それと!

もうひとつ大きなニュースがっ!!

何とS井さんが、本日目出度く156のオーナーになりました!

自分の周りでアルフィスタが増えていくのは、本当に嬉しいことです♪
今度は、ツーリングに行きましょう!(^_^)/
Posted at 2012/05/05 00:02:00 | コメント(10) | トラックバック(1) | ラジコン・模型 | 趣味
2012年05月02日 イイね!

とりあえず、こんな感じ…

とりあえず、こんな感じ…シェイクダウンも無事終わり、ディテールの細かい作りこみの作業に入っております。

ちょっと残念だったフロント周りも、プラ板を同色にして重ね貼りすることで多少違和感が緩和されたと思います。問題のネルソン・ピケ仕様のヘルメットは、得意の?カッティング・シートで行くことにしました。あとは、顔を塗装してバイザーを付けるだけなんですが、ヘルメットに書かれている文字をどうするか…。ちょっと、悩んでおります。
Posted at 2012/05/02 21:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味
2012年04月28日 イイね!

ちょっとちょっと~

ちょっとちょっと~ボディとフロント・ウィングの色味が違うんですけど~(ウィングは塗っていないんだから、当たり前か?)

これは、やっぱりフロント・ウィングも塗らないとダメですね。しかも、ダブルになっている部分は、ステッカーで陰影をつけることによって表現って…ちょっと残念な感じ?これは、プラ板工作&塗装の必要性がありそう。フロント・サスの付け根の部分も真っ直ぐ切っちゃいけなかったんだなぁ…。GOROさん↓のと比べると、ダサダサの出来…。(T_T)

あとは、ネルソン・ピケのヘルメットで何とか挽回…できるのか?!自分…。

Posted at 2012/04/28 18:15:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation