• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toby-mのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

2000GTAm製作記②

2000GTAm製作記②チマチマとやっております♪

とりあえず、内装が完成しました。

シートなど、ちょっとゴムっぽい材質で出来ており、あえて塗装する必要もないかな?と判断したので、そのまま使うことにしました。ドアのモールは、組み立て説明書ではシルバーの塗装となっていましたが、ここはアルミテープを細く切ったもので代用。

ホイールやフロント・グリルなど、ギンギンのメッキだったので、漂白剤を使って剥離。

キレイにメッキを剥がすことができました。

メーター類のデカールを貼ります。ニスのハミ出しが大きく、真円も出ていなかったので、デザイン・カッターであらためて切り出しました。

そのまま貼ったのではメーターに馴染まないので、マーク・ソフターでデカールを軟化させます。

綿棒で軽く押さえて密着させました。

スゴイ人になると、メーターのレンズまで自作で追加したりするのですが、そこまではしません。

あくまでも「見えるとこ中心」で行きたいと思っています。


ボディの下地も出来上がったので、いよいよ外装に取り掛かっていきます♪

Posted at 2014/10/23 22:06:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味
2014年10月16日 イイね!

2000GTAm製作記①

2000GTAm製作記①山ねこさんに触発されたわけではありませんが、この間の「A8 de Bambino」のビンゴ大会でいただいたアルファロメオ2000GTAmの製作を始めました。

実は、グンゼ産業のアルファロメオを作るのは、これが3度目。いずれもフラット・ノーズのモデルばかりなのですが、一番初めにやらなければいけないのは、ボディと顔、そしてオシリを接着させる作業。もちろん、「貼り合せて、ハイOK」とはならないわけで…。

こちらが、リアエンドの隙間。

ここにパテを盛り、サンドペーパーで磨いて平らにするという作業を繰り返します。


フラット・ノーズも、いまいちフラットでなかったので、パテを盛りました。

お約束の?シャーシも塗らなければ!というパターン。(^_^;A
パテを乾燥させる間に、出来る作業をしてしまいます。

今まではチマチマとハケ塗りをしていましたが、さすがにハケ斑が出来てしまって仕上がりが良くないのと時間がかかり過ぎるので、ここはスプレーで行くことに…。

セミグロス・ブラックのスプレーというスグレものがあるんですねぇ~。


パテの作業が終わったらサフェイサーを吹き、さらに細かい目のペーパーを使って塗装面を整えていきます。

完成予定は、11月の下旬かな…。
Posted at 2014/10/16 21:21:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味
2014年07月22日 イイね!

これで、ようやく製作に入れる?!

これで、ようやく製作に入れる?!しばらく前に購入したマクラーレンM23のラジコン・ボディ。

模型屋@苫小牧さんが製作したpaoloさん所有のM23とは別に、自分用のジェームズ・ハント・モデルを作ろうと入手したものの、フロント・スポイラーで形の良いもの?が見つけられず手つかずの状態が続いておりました。がっ、このたび某オークションで発見!即落札です。
でも…写真をよく見てみると、自分がイメージする形状ともちょっと違うような気が…。

模型屋@苫小牧さんのM23も、さすがに良く出来ております。

自分は、こんな感じに仕上げたいなぁと…。

しかし、見れば見るほど素晴らしい完成度です。

kawa蠍さんのヨッヘン・マス車とのランデブーも実現するのか?!


さて、どこまで近づけるかな???

Posted at 2014/07/22 22:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味
2014年06月03日 イイね!

もう限界?!

もう限界?!と言いましても、このところの暑さでヤラレているわけではありません。(笑)

先日のF1ミーティングで、ついに312T2のフロント・ウィングがボディから分離してしまったのです!ボディ補強が施されていたので、辛うじて「ポロリ」は避けられましたけど、まさに首の皮1枚で「ブランブラン」の状態…。(トップ画像参照)

さて、これをどうするか?

思案した結果、アルミの板で更なる補強をすることにしました。

これをフロント・ウィングの形状に切り出し、

ボディ・マウント用の穴も空け、

シューグーとアルミテープでボディ裏にガッツリ固定しました。

かなり丈夫になったと思います。

フロントのゼッケンも新調してスッキリ♪


また元気に走れそうです!(^_^)b

※ストラトスの時と同様、ちょっとフロント・ヘビーになってアンダーステアが解消されるという思わぬ副産物にも、ちょっとだけ期待しております。
Posted at 2014/06/03 20:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味
2014年06月01日 イイね!

今シーズン初のRCミーティング♪

今シーズン初のRCミーティング♪IAWにて「プチお手伝い」をした後、我々のホーム・サーキット?である永山河川敷にて今シーズン初のRCミーティングを行いました。

しか~し、開始30分するかしないかのうちに、アスファルトの砂浮きがヒドイのと「暑さ」にヤラれてしまい、場所を「日の出サーキット」に移すことに…。日の出サーキットには、ピット用の机もあり、何より嬉しい「日陰」があります。「日陰」に入ると、そよ風が吹いて涼しい北海道の夏はイイものです!

というけで、約3時間あ~でもない、こ~でもないと言いながら、チャンピオン・ナンバーのマシンが複数台あるというグッド・ウッド・フェスティバルみたいなミーティングを楽しんだのでした。

ただ、ジェームズ・ハントのM23は、リアのグリップにかなり苦しんでいた模様~。

11番のM23を操るpaoloさんは、ハントTシャツを着用~。よく似合ってました!(^_^)b

ネルソン・ピケ先生は、またまた名誉の?負傷~。やっぱり、難しいです。

合間にMシャーシも登場~。I場さんモデルのアウトビアンキのシェイクダウンです。

挙動がカワイイです。


また、やりましょう~(^_^)/
Posted at 2014/06/01 18:15:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation