• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toby-mのブログ一覧

2010年04月23日 イイね!

久々に弾いてみますか~♪

久々に弾いてみますか~♪ボリビアの民族楽器、「チャランゴ」です。

弦楽器としては、5レーン10弦という、ちょっと変わった感じ…マンドリンなどと同じように、同じ音程の弦を2本ずつ張っているのですが、なぜか真ん中の弦だけ1オクターブ差があります。正しいチューニングは…私も知りません。
さて、ず~っと楽しみにしていた「ONE-TRICK PONY」とのジョイント・ライブ、“パルバティのために”という曲で、久々にチャランゴを弾いてみたいと思っています。

☆ONE-TRICK PONY ライブ in 旭川☆

【その①】
と き:4月24日() 19:00~
ところ:「GET<BAG CAFE」 旭川市4条15丁目
出演:ワントリックポニー OA:HIDEOSplit Fire
ライブチャージ:¥1000(1ドリンク付)

【その②】
と き:4月25日() 19:00~
ところ:「ラバーソウル」 3・4仲7丁目
出演:ワントリックポニー OA:The CUBs
ライブチャージ:¥2500(1ドリンク付)
Posted at 2010/04/23 22:02:17 | コメント(1) | トラックバック(1) | 楽器 | 趣味
2009年11月19日 イイね!

カスタム・ギターのカスタマイズ

カスタム・ギターのカスタマイズ夢弦堂のエレガットに、ちょっと手を加えました。

ガット・ギターなので、指板のポジション・マークがないのは当たり前。しかし、この仕様にどうしても慣れる事が出来ず、肝心なところでポジションを間違って、ミストーン…(T_T)ということが、よくありました。夢弦堂に送り返してインレイを入れてもらう、という選択肢もありましたが、もっと格安で手軽にできる方法を、Dejavuのメンバーの方から教えていただきました!

それは、インレイのステッカーを貼るというもの。
この手の商品は、今までにもありましたが、不自然にピカピカしていたり、デザインがイマイチだったりして、あまり良い印象がありませんでした。しかし、このメーカーの商品は、品揃えも豊富で(パテントが気になるものもありますが…)、しかも値段が手頃、試してみる価値ありと思い、早速注文してみたのが画像のものです。

ヘッドのインレイが、獅子を象ったターコイズなので、それに合わせて青いポジション・マークがいいなぁと思い、青いスノー・フレイクにしてみました。ターコイズとは、若干“青み”が違いますが、なかなかハマっていると思います。

さて、今度の日曜日の「ワイン・パーティ」では、久々にこのギターを登場させたいと思っています。ちなみに、今回の共演者は私の実弟(パーカッション)。彼と一緒に演奏するのも久しぶりなので、とても楽しみです。あらためて、詳細を載せておきますので、興味のある方は是非いらしてください!(^_^)/

☆と き:11月22日() 19:00~21:00
☆ところ:「BOX CAFE」 ワイン・パーティー
 旭川市3条通7丁目 ビルド・ビエル7F
 TEL:0166-25-5665
☆会 費:¥5000
関連情報URL : http://www.box-cafe.com/
Posted at 2009/11/19 20:11:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽器 | 趣味
2009年11月05日 イイね!

GARO 日高富明モデル

GARO 日高富明モデルGibsonのJ200だと思い込んでいらっしゃる方も多いようですが、実はIbanezのコピーモデルだったということは、GAROマニアの間では有名な話。同じく、トミーはDoveも所有していましたが、そちらもGibsonではなく、Tomsonのコピーモデルでした。思うに、日高氏は、私とは違って「名よりも実を取る」タイプのギターリストだったようです。
そんなトミーに、少しでも近づこうと入手したIbanezのJ200コピーモデルですが、ピックガード・レスだったため、ピックガードだけを自作。使っているうちに、塗料が剥がれてきてしまいました。「ゴムバンズカラー」で、塗り直そうかな…。

予備で作ったピックガードが、もう1枚あります。(ただし、柄なし…。自分で描いてください。)
もしも、「欲しい」という方がいらっしゃいましたら、お譲りしたいと思います。(いないか?)
メッセージにて、お知らせください。
PB050807
2009年07月27日 イイね!

久々の登場~

久々の登場~今はなき「Tokai」ブランドのバンジョーです。

明日のライブで、1曲だけバンジョーが合いそうなのがあるので、久々に使ってみることにしました。もともとは、「じゃじゃ馬億万長者」みたいなフレーズが弾きたくて買ったわけですが、ちっとも上達しないまま30年が過ぎてしまいました。これからでも、マスターできるかな???
Posted at 2009/07/27 21:29:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽器 | 趣味
2009年07月26日 イイね!

約2年ぶりの弦交換♪

約2年ぶりの弦交換♪「エリクサー」というコーティング弦が発売されてから、弦交換のサイクルが著しく長くなりました。(それでなくとも、替えないほうだったのに…)

このギターの弦を交換したのは、2年前の誕生日に「エリクサー」をプレゼントされて以来のこと…。それから、切れることもなく、音が悪くなることもなく、ピッチが甘くなることもなく、今日まで過ごしてまいりました。「エリクサー」、音にちょっとクセがあり、嫌いな人もいるようですが、私は素晴らしい弦だと思います。(^_^)b

しかし、今回私が選んだのは「ダダリオ」。「エリクサー」と同じようなコーティング構造でありながら、サイフに優しい価格設定になっております。そして、ちょっと「細め」をセレクト。.012から始まるセットだと、指が痛くなってしまう軟弱ギタリストになってしまったのです。当然、十分なテンションがかからず、音は貧弱になってしまいますが、私は弾きやすさを選んでしまいました。(これで、いいのだ!)

【今後のライブ予定】
7月28日(火)特別養護老人ホーム「あそか苑」
8月 2日(日)風連神社祭
8月 8日(土)「70's」(セブンティーズ)
Posted at 2009/07/26 21:39:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽器 | 趣味

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation