• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toby-mのブログ一覧

2017年08月03日 イイね!

ア~チィチィア~チィ♪

ア~チィチィア~チィ♪熱くて持てやしないよ~♪

インサイトに装着していたハンドル・カバーなんですが、素材のせいなのか、室内温度の上昇とともに異常な熱さとなり、しばらく屋外に駐車していた時などヤケドをしそうになるくらいになってしまいます。以前使っていたメッシュ素材のものは、こんなことなかったのに…と、メッシュ素材のものを探していましたら、SPARCO製のなかなかスポーティなモデルを発見!即注文です!

それが、コチラ↓


早速、装着してみました。
素材はメッシュではないのですが、ウェットスーツみたいな部分(黒)とレザーの部分(赤)に分かれていて、手にしっとり馴染む感じです。

何と言っても、「SPARCO」の文字がカッコ良い!
部分の拡大図↓

グリップ部の加工から、「もしかしたら、この文字裏側にくるのかも?」と思いつつ、やはり「見えていなければ意味がない」という判断から、このままでいきたいと思います。

めでたし、めでたし…。
Posted at 2017/08/03 23:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2016年12月18日 イイね!

「あの感じ」が忘れられなくて…

「あの感じ」が忘れられなくて…インサイトのタイヤ交換の際、「スタッド・ボルトなめなめ事件」があり、修理のためDラーにお世話になったのが約2ヶ月前。

その時の代車が「N One」だったのですが、シート・ヒーターが付いていたんですねぇ。「これ、インサイトにも付いてたらいいのになぁ~」とず~っと思っていて、最近ついに1980円という格安モデルを発見!早速取り付けて使ってみましたが、今のところ使用感は上々です。

これが「安物買いのなんちゃら…」になってしまうのかどうか、もうしばらく使ってみて、あらためてパーツレビューで報告したいと思います。
Posted at 2016/12/18 22:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2016年11月20日 イイね!

ほぼイメージどおりに

ほぼイメージどおりにタイヤ&ホイールの履き替え完了~♪

これで、どんなアイスバーンもコワくないはず?

まぁ何事も過信は禁物なので、安全運転に心がけたいと思います。ブリザックVRXのインプレッションにつきましては、もっと厳しい道路条件になってから、おいおい書いていくつもりです。しかし、ホイールのデザインが変わっただけで、クルマ全体の印象もガラっと変わるもんですねぇ。
Posted at 2016/11/20 14:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2016年11月17日 イイね!

オシャレは足元から♪

オシャレは足元から♪というわけで、自身のクルマ歴では「初」となるレーシング・ロックナットなるものをインサイトに奢ることにしました。(画像参照)

今までスタッドレス・タイヤは、鉄ホイール&ホイールキャップだったのですが、このたび「本気の冬タイヤ(BS)」に履き替えるにあたり、アルミ(そんなに高くない)を採用。ホイールの色使いか「ネロ&ロッソ」だったので、統一感をもたせるためにホイール・ナットも色を合わせてみました。

新しいタイヤ&ホイールへの交換は、今週末を予定しています。 楽しみ♪
Posted at 2016/11/17 22:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2016年10月09日 イイね!

ナメたらイカンぜよ

ナメたらイカンぜよやり慣れている作業ほど、慎重にならなければいけませんね~。

何の話かと言いますと、「タイヤ交換」です。悪天候のため、予定していた仕事がなくなってしまったので、「今年は早めにタイヤ交換をしておこう♪」と実家のガレージで作業をしておりました。
もう、ほとんどルーティーンみたいなものなので、いつも通りの作業をいつも通りにしていたつもりだったのです。

後ろ2本を順調に終えて、右フロントも完了、そして最後の1本である左フロントのナットを緩めている最中でした…インパクトレンチの回転が止まってしまったのです。いや、実は十字レンチで緩めている段階で、すでに「ちょっと渋いな」って感じはしていました。でも、それも気にするほどの渋さじゃないなってことで、そのままインパクトレンチをかけてしまったのです。それが間違いでしたね~。結局、にっちもさっちも行かなくなってDラーへ!

左フロントだけ夏タイヤのまま駆け込みです。

Dラーのメカニックさん曰く、「リアだったら、まだ良かったのにね~」
フロントのスタッドボルトを交換するには、相当な手間がかかるらしいです。

16時過ぎにクルマを預けて、作業終了の連絡が来たのは18時をまわっていました。代車は、N1。なかなかキビキビ走る名車でした。

最近の軽自動車は、シートにもヒーターが付いているのですねぇ。
そんなことに感心している場合ではなく、作業工賃は¥14,534也。

痛い出費というか、ちょっと高い授業料?となりました。

「気を引き締めよ!」というオヤジのメッセージと受け止め、この機会にスタッドレスタイヤも新調することにしました。「ここはケチらないで!」という奥さんのアドバイスで、今シーズンは、BSを履くことにしました。

どんな些細なこともナメてかかってはいけません。私はスタッドボルトをなめ、苦渋を嘗めることになってしまいました。大いに反省させられる1日でした。
Posted at 2016/10/09 21:23:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation