• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toby-mのブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

こんなバリエーションもあったのね

こんなバリエーションもあったのねタイ・カレーで有名な?いなばの缶詰。

こんなのも出ていたんですね~。知りませんでした。

個人的なランキングをつけさせていただきますと、第1位は「とりそぼろとバジル」、第2位が「とり照り焼き」、第3位が「ぶた大根」でしょうか…。2位と3位は、正直言って予想通りの味?お酒のツマミにするには、ちょっと甘過ぎる感じです。でも、ゴハンと一緒ならイイかな?

というわけで、「とりそぼろとバジル」が断トツの第1位~♪かなり辛いです!!
Posted at 2013/09/18 20:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私のオススメ | その他
2013年08月28日 イイね!

「焼き鳥」といえば

「焼き鳥」といえば今シーズンのヒットは、「7条緑道」で食べた焼き鳥でした。

7条緑道というと、旭川の買物公園でも駅からちょっと離れていて、なかなか足が向かない場所なんですが、毎年夏に行われている「緑道まつり」には行ってしまいます。今年は、「琥珀」というお店のおじさん(画像)が焼いていた焼き鳥が美味しかった~♪「とり皮が好き」という方には邪道かもしれませんが、皮はもちろん中の脂まで取り除かれた精肉は鶏特有のニオイが全くなく、あっさりした味わいでした。(^_^)b

これがまたビールによく合う♪

北海道の短い夏の思い出です。

外でビールを飲むのは、もう寒いかな…。


Posted at 2013/08/28 21:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私のオススメ | グルメ/料理
2013年08月27日 イイね!

「鳥忠」さんといえば

「鳥忠」さんといえば今月の初め、旭川の駅前で行われていた「焼き鳥チャンプロード」というイベントに出店していたことが記憶に新しいところです。

焼き鳥を焼いていたのは、もちろんシェフのTommyさん。
元々は、「ベローズ・フィールド・ビーチ」というハンバーガー屋さんで出会ったのが始まりでした。が、彼自身もとても楽しみにしていた「テキーラ・サーキット」のライブを目前に、今働いているお店「鳥忠」に大抜擢!



彼の作る料理は、どれも「優しい」味がします。いわゆる「お母さんの味」というのでしょうか?
それは炭火で焼く豚串にさえ、滲み出ておりました。(*^_^*)


素晴らしい料理人であるTommyさんが料理を作り、素晴らしい歌声のRickyくんがその料理を運ぶ素晴らしい焼き鳥屋さん「鳥忠」、オススメのお店です!!

焼き鳥とおばんざい「鳥忠」

旭川市二条通2-2-276-3
0166-29-2911
旭川駅[出口]から徒歩約14分
Posted at 2013/08/27 21:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私のオススメ | グルメ/料理
2013年07月24日 イイね!

ひとりでは絶対に行かない、であろうお店

ひとりでは絶対に行かない、であろうお店模型屋さん巡りの後、ちょっと一息ということで、ウチの奥さんが行きたがっていた「D×M」というカフェに立ち寄ることにしました。

札幌ファクトリーに程近い場所にあるこの店は、もともと何かの工場だったらしく、店内の雰囲気も独特でした。自分ひとりだけでは、絶対に行かないだろうなぁ~って感じ…。店名の「D」はダヴィデ・ドーナツ、「M」は森彦、つまり森彦プロデュースのドーナツ・カフェが「D×M」というわけです。

こだわりのドーナツは、値段もちょっと高めですが、素材にこだわってるなぁ~って感じのものでした。

店内の椅子やテーブルは、アメリカやヨーロッパの学校、工場で実際に使われていたものらしい。

せっかくなので、ココア&オレンジのドーナツと水出しコーヒーをいただくことに…。

雨が降り出した月曜の午後、窓から見える緑をぼんやりと眺めながら、しばしマッタリと…。

それにしても、カッコいいお店だなぁ~。



「D×M」、オシャレにマッタリしたい時にはオススメのカフェです!(^_^)b

SPECIALTY COFFEE STORE "D×M"

札幌市中央区北3条東6丁目356番地
Phone/011-211-0034
Open/11:00
Close/21:30(LO 21:00)
駐車スペース/9台










関連情報URL : http://morihiko-dxm.com/
Posted at 2013/07/24 19:45:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私のオススメ | グルメ/料理
2013年07月18日 イイね!

どっちが元祖なの?

どっちが元祖なの?知人から頂いた函館みやげの「メルチーズ」。

「ん?これは、スナッフルスの亜流?」と思いきや、さにあらず。見た目はよく似ていますが、内側のフワトロ感や濃厚でいながら、それほどしつこくないチーズの風味は、こちらのほうが上かも?(あくまでも個人の感想です)と思わせる逸品でした。ちょっと照れくさそうにしている男の子のイラストも、何だか好感がもてます。値段は、スナッフルス、メルチーズ共に8個入りで1,050円。函館を訪れた際には、ぜひどうぞ♪

こんなガラナも頂きました~♪

これも、函館でしか買えないのかな?
Posted at 2013/07/18 23:00:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私のオススメ | グルメ/料理

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation