• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toby-mのブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

「氷点橋」にて

「氷点橋」にてだいぶ前から工事をしていた橋が完成し、旭川駅の裏側から神楽方面へ通り抜けられるようになりました。

橋の名前は「氷点橋」。三浦綾子さんの小説にちなんだものだと思いますが、片側2車線で緩やかなアーチがついた美しい橋です。まだあまり知られていないのか交通量も少なかったので、橋の中腹にジュリアを停め、新しい駅舎を背に記念写真を撮ってみました。旭川駅周辺の風景が、徐々に変わりつつあります。嬉しいような寂しいような、複雑な心境…。

神楽方面を撮ってみると、こんな感じ…。
P4050416


「北彩都橋」とかいう安易なネーミングにならなくて良かったです。
P4050410
Posted at 2011/04/05 21:28:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジュリア | クルマ
2011年04月04日 イイね!

主治医のところへ

主治医のところへ行ってまいりました。

と言ってもクルマではなく、ルナ&ココアの主治医「たかすの丘 どうぶつ診療所」です。用件は、狂犬病予防の注射だったのですが、相変わらず柔らかな物腰の先生で、いつも安心して診てもらうことができます。

さて、今週末はジュリアを主治医のところへ持っていかなければっ!イチカワさん、よろしくお願いします。(^_^)/ 
関連情報URL : http://www.takasunooka.com/
Posted at 2011/04/04 23:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | トイプー | ペット
2011年04月03日 イイね!

アンタ、買いなはれ♪

アンタ、買いなはれ♪「アナタにお願いがあるの。マーチンを買って、もう一度ちゃんと音楽をやって。」

一瞬耳を疑いましたが、そんな言葉をウチの奥さんから聞いたのは、木曜日にドライブをしていた時のことでした。それから3日後の日曜日、札幌のイタフラ車専門店「K.I.Mobile」に行く途中で、見覚えのある交差点に差し掛かったところ、
「ここって“エレキ堂”の近くじゃない?!」(奥さん)
「寄るの面倒だし…」(私)

「ほら、あそこ(歩道)に乗り上げて駐車してもいいんじゃない?」(奥さん)
「え~マジで…」(私)
「いいから、早く行きなさい!」(奥さん)

と、私自身は気乗りのしないまま入った「エレキ堂」でしたが、そこで待っていたのは~
201103_12_46_c0203446_1775332
1966年製のD28!!
自分と同じ年生まれのマーチンD28!もちろん、試奏をお願いしました。そうしましたら、もう典型的なマーチン・サウンドです!! たぶん、自分が以前所有していた1979年製のD45よりもイイ音!! 引き締まった低音、芯のある中音、そして何と言ってもキラキラした鈴鳴りがスンバラシイ高音。ネックも細身で、三角過ぎず、カマボコ過ぎず絶妙…。サイド&バックは、ぬぁ~んとハカランダ!!

そうか~ウチの奥さんは、このギターのことを言っていたんだ…。

しか~し!その価格、68万円也!

おそるおそる聞いてみました。

「これ、買っていい?」

それは、ダメ。」と、あっさり…。





どのマーチンだったら、いいんだよ~(T_T)

「エレキ堂」
札幌市中央区南9条西21丁目5-23
営業時間13:00~21:00 その他 都合により20:00に閉める場合があります 
tel/fax /email 011-594-8077 /moon360guitar @yahoo.co.jp
Posted at 2011/04/04 21:18:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 楽器 | 趣味
2011年04月02日 イイね!

9年間ありがとう~

9年間ありがとう~昨晩は、9年間「伊太利庵」というお店で、ず~っと腕を振るってきたシェフSくんの送別会でした。

Sくんは、まだ29歳。私が、ちょうど名古屋の会社を辞めたのと同じ年です。命はひとつ、人生は1回…だからこそ思い切って方向転換することも大事なんですよね~。特に、終身雇用も年功序列も過去のことになってしまったこの国では、しなやかにしたたかに自分らしく、自分の人生を切り開いていく強さが大切なのです。
Sくんの作るイタリアンは、本当に美味しかった!これから、どんなところへ行っても、大丈夫だと思います。「伊太利庵」でSくんのイタリアンが食べられなくなってしまうのは、ちょっと残念ですが、また新しいお店にSくんの味を求めて食べに行きたいと思います。

新しいお店が決まったら、真っ先に「おすすめスポット」に載せるからね~(^_^)/
Posted at 2011/04/03 09:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月01日 イイね!

大人のオモチャ?

大人のオモチャ?大人になると、自分の職場以外の人たちと何かのつながりを持つ、ということがちょっと難しくなると思います。というのも、やはり生活の中心が仕事であり家族であり…と、よっぽと自分から職場や家庭から出て行こうという意識とエネルギーがなければ、知り合いになる機会さえ持てないからです。

そういう意味では、私は本当に仲間に恵まれているなぁと思います。「ラジコンは子供のオモチャ」と言ってしまえばそれまでですが、自分の人間関係を拡げるための1つのツールと考えれば、立派な大人のオモチャとして成立するのではないかと思います。
本気で遊んだ後は、バッテリーと同様に自分の気力と活力も充電されるのです。さぁ、新年度も頑張りますか~!p(^_^)q

☆たぁ~ちゃん☆さん、カナ吉さん、今日はどうもありがとうございました。
また、よろしくお願いします。<(_ _)>
Posted at 2011/04/01 22:18:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation