• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toby-mのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

意外と?「せっかち」なんですよね~

意外と?「せっかち」なんですよね~「冬眠期間中にゆっくりと…」などと言っていた3連メーターですが、冬眠を待ちきれず装着してしまいました。

DIYでもできるかな?という甘い見通しをもっていたものの、調べれば調べるほど「無理じゃね?」って結論に近づき、かと言って多忙を極める主治医のイチカワさんにも頼めず…。そんなわけで、以前から気になっていた西神楽の「アルファ自動車」にお願いして取り付けてもらいました。結論的には、当初のイメージ通りに仕上がり、大変満足しております!!

水温計のセンサーは、新たに設置してもらいました。

油温と油圧は、おかんの頭の頭さんのアドバイス通りサンドイッチ・プレートから…。

運転席側の外気取り入れ口も、この通り復活!!


というわけで、冬眠中は内装の仕上げに専念したいと思います!!

Posted at 2016/10/17 21:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリア | クルマ
2016年10月16日 イイね!

ジウジアーロ祭り?!

ジウジアーロ祭り?!いいえ、そうではありません。

今日は、永い間入院生活を送ってた「みよおうさんのジュリア」が復活するということで、その記念ツーリングでした。車検でイチカワさんのところにお世話になっていたタローラモさんのビアンコ2000GTVも一緒です。
詳しい内容は、フォトギャラリーにて!!
117 ツーリングに便乗?! その①
117 ツーリングに便乗?! その②
Posted at 2016/10/16 20:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会・オフ会 | クルマ
2016年10月14日 イイね!

お世話になりました♪

お世話になりました♪納車時から、ず~っと運転席側の空気取り入れ口に設置してあったSUNTUNE製の油圧計。

オリジナルのメーターパネルに配置されている油圧計が機能していなかったので、大変助かっていたのですが、「ここからフレッシュ・エアーが吹き込んでくれたらなぁ~」と恨めしく思っていたのも事実…。今回の3連メーター設置に伴って、ようやく撤去し、空気取り入れ口が復活しそうです。
でも、もう寒いんですよね~(^_^;A


12年間、本当にお世話になりました。
Posted at 2016/10/14 22:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジュリア | クルマ
2016年10月11日 イイね!

「ビー・フラット」ってこんな処

「ビー・フラット」ってこんな処3月からマンスリーでやってきた川尻さんとのアコースティック・ビートルズ・ユニット「KT」でしたが、サポート・ミュージシャンにOideさんやTANK宮本氏を迎え「TKO&T」の4人編成となりました。

そこで今月のマンスリー・ライブは、いつもお世話になっていた「セブンボックス」から場所を音楽缶「ビー・フラット」に変更し、行うこととなりました。「ビー・フラット」は、昨年10月に急逝された「スナック ぴあの」のマスター「平間栄治さん」を敬愛する常連さん達の「平間ロスを何とかしてくれ~」という声に応えて、今年の5月にオープンしたお店です。私も、お店のオープン記念ライブでは数曲演奏させていただきましたが、それ以来ちょっと疎遠になっておりました。というのも「ぴあの」時代よりも客層がジャズ寄りで、敷居が高い感じがあったからです。

まぁ、お店の名前からして「ビー・フラット」ですから、フォークやロックでは曲のキーとしてはありえない?感じです。1カポのAですからね~。いや、Aでも変なコード出てきてツライから、自分だったら3カポGで弾いちゃいますね。(あ、わからない人ゴメンなさい)

しかし、「ビー・フラット」のマスター谷垣さんとゆっくり話してみると、ぜんぜんそんなことはなくて、「ウチは気軽に来てもらって、酔っ払った勢いで楽器を弾いてくれる感じでいいんですよ~」と、まぁ基本的に平間さんがやっていた「ぴあの」と同じスタンスでお店をやっている、ということでした。

というわけで、ひと通りの楽器が揃っています。

ドラムは、平間さんが遺言で常連さんの一人に譲ったものですが、それをその方が「お店に置いて欲しい」と持ってきたものだそうです。

ギター・アンプも種類が豊富で、どれを使っても構わないそうです。

お店のサイズも、ちょうどイイ感じ…。

今月末、一周忌を迎える平間マスターのためにも、今までお世話になってきた感謝の気持ちを込めて良い演奏をしたいと思っています。



TKOがやってくる Ya!! Ya!! Ya!!」 Vol.8


と き:2016年10月29日() 19:00開場 20:00開演
ところ:音楽缶「ビー・フラット」 旭川市3条通7丁目 セブンビル地下1階
    ※ 3条本通側の階段を使うと、ちょうどお店の前に降りられます。
チャージ:2000円(ドリンクなし)
Posted at 2016/10/11 21:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | お知らせ | 音楽/映画/テレビ
2016年10月10日 イイね!

ステルス・マウントに成功?!

ステルス・マウントに成功?!先々月に、「アルファロメオTipo33」のラジコン・ボディを入手したものの、ボディに穴を空けずにシャーシに載せる方法の決定打が見つからず、ず~っと放置状態でおりました。

某メーカーから出ている「ステルス・マウント」は以前から知っていましたが、クラッシュしたときはもちろん、走行中でもボディがシャーシから外れたりする印象があり、初めから選択肢にありませんでした。がっ!やはり、ラジコンの世界もいろいろと日進月歩なんですねぇ~♪

ステルス・マウントで問題なのは、単純に「磁力」。磁石の力が弱かったので、すぐにボディが外れてしまっていたのです。その磁力を高めるために、「ネオジム磁石」を使ったパーツがヤフオクで売られておりました。

取り付けには、かなりの工夫が必要でしたが、車高もイイ感じのところで「バシッ」と決まり、ひとまず成功したのではないかと思います。


タイトル画像では、ボディに取り付ける磁石が外側にありますが、これを内側に仕込んで完成です。

しかし…ここまで来て、また新たな問題が…

このシャーシ、2.4ギガ仕様のメカを搭載していないので、ボディに「アンテナ用の穴」を空けなければならないことに気づきました。(今ごろかよ~)

シェイクダウンには、まだ時間(とお金)が掛かりそうです。(T_T)
Posted at 2016/10/10 17:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン・模型 | 趣味

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 4567 8
9 10 111213 1415
16 171819202122
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation