• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toby-mのブログ一覧

2019年07月01日 イイね!

こんなのもできるのね♪

こんなのもできるのね♪誕生祝のスペシャル・オーダー・ケーキです。

ダメもとで注文してみたのですが、予想以上の出来に驚きました。おそらく、ケーキ職人さんは、このエンブレムが何を意味するのか、わかっていらっしゃらなかったのではないかと思うのですが、下書き無しのフリーハンドで描いたとは思えない完成度です。

気になる方は、「菓誌の森」までお問い合わせを!

「菓誌の森」
○旭川市錦町12丁目3083-6
 TEL 0166-51-8866
○営業時間
月~土/10:00~20:00
日曜/10:00~19:30
○定休日
第1・第3・第5火曜、祝日の場合翌日に振替
○駐車場
あり(4台)
○予約期限日
3日前
Posted at 2019/07/01 22:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年06月09日 イイね!

久しぶりの再会

久しぶりの再会久しぶりにフルに休める休日だったので、紋別のジュリア乗り「みよおう」さんに会いに行くツーリングを決行してまいりました。

今回は、誰ともスケジュールが合わなかったため、ソロ・ツーリングです。辛うじて、ウチの奥さんが助手席に座ってくれました。みよおうさんとは、2年前の忘年会以来の再会でしたが、ご夫婦とも変わりなく元気そうで安心しました。
ツーリングの詳細は、フォトギャラリーにて♪
Posted at 2019/06/09 21:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリア | クルマ
2019年05月27日 イイね!

ついに旭川にも

ついに旭川にも新しいジュリアに乗る人が現れました!

実は、土曜日の朝、仕事に行く時に近所の交差点で見かけて、その時は一瞬「BMW?」と思ったのですが、よく見たら「ニュー・ジュリア?!」とテンションが上がったものの、「あ~もう二度と会うことはないだろうなぁ」と思っていたのです。
が、その日の夜、たまたま近所のお店の駐車場で再び見かけたジュリアが画像のもの。初めて間近で目にしたのですが、やっぱり独特のオーラがあります。

どんな人がオーナーなのでしょうかね~。お知り合いになりたいわぁ。
Posted at 2019/05/27 22:49:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラで捕獲 | クルマ
2019年05月19日 イイね!

初夏の増毛ツーリング

初夏の増毛ツーリング毎回の「ネタ」ではないのですが、”ぞうもう”ではなく、”ましけ”でございます。

それだけ何度も訪れている増毛町へのツーリングですが、今回は(も?)徳名希望さんからのお誘いで、MGの方々のミーティングに便乗させていただく形での参加です。最近、このパターンが増えているような気がします。徳名希望さん、ありがとうございます。近々、「ガレージ シブン」にお邪魔したいと思っていますので、よろしくお願いします。

「ガレージ シブン」とは、徳名希望さんが令和の始まり5月1日に独立&オープンしたクルマの修理工場の名前です。最初、シブンを「自分」と読み間違えて、すごい大胆なネーミング!と思っていましたが、シブンとは、修理工場がある岩見沢の「志文」(しぶん)に由来するものだと、最近になって知りました。さらに、ユニオンジャックに見えるのは、岩見沢市の紋章とのこと…。

そんな徳名希望さんは、優秀なメカニックであり、バーキン・セブン乗りのナイス・ガイなのです。

こんなオチャメな一面も持ち合わせています。


そんなツーリングの詳細は、フォトギャラリーにて♪

Posted at 2019/05/19 22:40:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会・オフ会 | クルマ
2019年05月06日 イイね!

絶景かな、絶景かな~♪

絶景かな、絶景かな~♪長いようで「あっ!」という間だった連休の最終日、昨日ほどの晴天には恵まれませんでしたが、ジュリアでプチ・ドライブに出かけてまいりました。

行き先は、旭川の隣町「比布町」。一時期「ピップ・エレキバン」のCMで、ちょっと有名になったところです。小さな町ですが、素晴らしいスキー場があり、夏場は展望台やハングライダーの練習場として使われています。何度もスキーで訪れているはずなのに、雪が無いとまるで別世界でした。

ただ、一番上の展望台には、残雪のため上って行くことができませんでした。

冬の眺めは、こんな感じですが…

雪がないと、こんな感じになります。田んぼに水が引かれ、そろそろ田植えが始まる時期です。

帰りは、当麻町を経由し、遅めのランチをとるため「マーブ」というお店に立ち寄りました。ここは、旭川でカレー屋の老舗として有名だった「米々亭」(数年前に惜しまれつつ閉店)の味を継承するお店として雑誌に紹介されており、前々から気になっていたのです。

明日からの英気を養うため?「カツカレー」を注文しました。

確かに、薬膳系のスパイスが特徴的な「米々亭」の味でした。一般的なルーカレーを好む方には、ちょっとクセが強いかもしれませんが、自分にはとても懐かしい味でした。

さて、明日からの仕事、頑張りますかぁ~♪

Posted at 2019/05/06 19:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation