• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toby-mのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

HONDA ツーリング

HONDA ツーリングようやくバイクでのロング・ツーリングが実現しました!

名づけて「HONDA ツーリング」。中身は、そのまんまホンダ車ばかりのツーリングなのですが、今回は2輪だけでなく、ホンダ・ビートもまじえての「熱い」ツーリングとなりました。各種報道でも伝えているとおり、今年の北海道の暑さは大変なもので、今日も37℃をこえる猛暑でした。最高齢のスカイドッグさんの健康状態が心配でしたが、事故なく怪我なく無事に帰ってこられて良かったです。

そのスカイドッグさんのクロス・カブCC110。

kawa蠍さんのBros。今や稀少車です。

Ding_ChavezさんのGB250(Ⅰ型)

と私の(借りものの)GB250(Ⅱ型)

そして、M藤くんのビート。エアコンレスです。


最後に新しいアクション・カメラで撮影した動画を…。

広角レンズのため、今までのカメラよりも北海道の空と大地の広大さが、よりわかりやすく表現されていると思います。あらためて、北海道に住んでいるということをとても幸せに感じます。さて、今シーズンはあと何回ツーリングできるかな?


Posted at 2021/08/07 18:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | GB250 | 趣味
2021年07月27日 イイね!

いろいろ付けました

いろいろ付けました今やスマホは必需品、ということでバイク用のホルダーを付けてみました。

「通信用」というよりは、「ナビ用」ですね。先日、早速活躍する機会がありました。ジュリアの車内でも、スマホは大活躍しております。今日新しく取り付けたのは、ビデオカメラ用のアダプター。狭いスペースに取り付けられるかどうか心配でしたが、何とか収まりました。これで車載?動画を撮ってみたいと思います。

あ~「GoPro」欲しいなぁ~~~♪

Posted at 2021/07/27 20:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | GB250 | 趣味
2021年07月11日 イイね!

ジュリア完全復活!!

ジュリア完全復活!!2019年のセンターマフラー交換を機に、ずっと悩まされ続けてきた「パンパン音」問題ですが、本日ようやく解決に至りました。
いろいろ解決策はあったと思うのですが、たまたまノーマルのセンターマフラー(新品)を入手できたということと、それをきちんと取り付けてくれる新たな修理工場と出会えたことが大きかったです。

「百聞は一見にしかず」、本日、ちょっとした走行動画を撮影しましたので、そちらをご覧ください。(タテ型でちょっと見難いのは、ご勘弁を…)


今回はマフラーだけの問題ではなく、キャブレターのジェット類の確認や、デスビの調整も含めて、全体的にセッティングを詰めてもらいました。土曜日に修理が終わったというので、工場に出向き、エンジンをかけた瞬間に今までとの「違い」がわかりました。(^_^)b

約2週間の入院でしたが、ジュリアをしっかり診てもらう良い機会になりました。これで、またしばらく気持ち良く乗れそうです!!
Posted at 2021/07/11 20:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリア | クルマ
2021年07月04日 イイね!

GBツーリング♪

GBツーリング♪元つるカフェの店主、つるちゃんのGB250が先月末に納車されたということで、早速GB250二台でツーリングに出かけてまいりました。

偶然にも二台ともいわゆる「Ⅱ型」と言われるモデルで、色もまったく同じ(というかⅡ型にはこの色しかないらしい)バイクでのツーリングは、やはりとても楽しかったです。

行き先は、ちょうど良い距離の「東川町」。天気にも恵まれ、ツーリングにはちょうどいい感じの温度&湿度でした。

今回のツーリングのお目当て?のソフトクリーム。程よいミルク感で、とても美味でした。コーンタイプ、カップタイプともに350円(税込み)。


次回のツーリングは、スカイドッグさん、kawa蠍さんも一緒かな?
Posted at 2021/07/04 15:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | GB250 | 趣味
2021年05月29日 イイね!

初めて使ってみた

初めて使ってみた「紫外線をあてると固まる」という接着剤。

もともとは、先週電信柱にぶつけて破損したインサイトのテールランプの割れを直すのに購入したものなんですが、「こんなことにも使えます」というリコメンドに、「ビニールコードの修復」というのがあったので、「そういえば!」という箇所に使ってみることにしました。

それが、↑画像の部分。何が原因でこのような状態になってしまったのか?は不明ですが、とにかくやってみることに…。

まずは、液体の接着剤を補修箇所に流し込みます。適度な粘度で、ダラダラ流れたり、盛り上がりすぎたりしません。また、光を当てるまで硬化しないというのも助かります。
alt
次に、紫外線を当てます。ボンドと一体化しているのが嬉しいです。バッテリーがどれくらいもつのかわかりませんが、たぶん液体のほうが先になくなるのでしょう。
alt
謳い文句どおり?光を当てて5秒で固まり、一度硬化すると塗装もヤスリがけも可能になります。というわけで、仕上げはやはり「タミヤカラー」。
alt
仕上がりは、コチラ↓。なかなかの出来だと思います。
alt
ブッチャーのつま先みたいになっていたブレーキレバーも
alt
無事、自分で交換することができました。
alt

バイクのいじりも、なかなか楽しいです!

Posted at 2021/05/29 20:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | GB250 | 趣味

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation