• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月05日

EV化が盛んなBMW!「iX」に試乗してきました!

EV化が盛んなBMW!「iX」に試乗してきました! こんばんは!
輸入車大好きです。

4月になり、暑いくらいの陽気になりましたね。
今月は久しぶりに輸入車ネタを投稿していこうかなと思います。

今回はBMWの電気自動車「iX」に試乗してきましたので、感想と画像を何枚かアップします。

正直言って見た目はめっちゃカッコ悪いです(笑)でも、加速はエグイです。

内装も1000万の車にしてはちゃっちいかなと思いましたがちょっと豪華な内装の物もあります。

BMWはカタログをオンライン化して紙のカタログが廃止されましたので、ちょっと疎くなってます・・・

駆動方式ですが、「iX3」や「i4」はRRで基本的に後輪駆動なのはBMWらしいかなというところで、「iX」はxDriveとなっています。

ちなみに今月発表予定の「i4M50」のスペックは「iX」以上という話・・・
エグいですね。

電気自動車はエンジン車とちがってアクセルを開けた瞬間に最大トルクが立ち上がるので、車体の重さをまったく感じないのが良いところかなと。

カタログ値だと
【iX xDrive 40】

最高出力は326馬力
0-100km/h加速は6.1秒

【iX xDrive 50】

最高出力は523馬力
0-100km/h加速は5秒

今回、試乗したのはxDrive40ですが、50っていったいどんな加速なのか・・・

音が無いので刺激には欠けますが、猛烈な加速が好きな人はハマるのかなと思います。
iX xDrive 40の内装はドアトリムにスエード生地を貼ったような内装で汚れやすそうで、高級感にも少し欠ける?

alt



iX xDrive 50はかなり派手な内装であちこちキラキラしててなんかチャラい(笑)
でももしもお金があってどっちか買えって言われたら50のほうを選びますかね。

alt



alt

気になる航続距離ですが、
100%充電で650km
10分の充電で150km走行可能


80%充電するのに30分必要で、3月、4月現在は充電設備の工事も無料で行っており、自宅に工事可能な人は充電スペースを無料で設置できるみたいです。

最大65万円の補助を受けることができるため、結構契約される方も多いようです。
(iX3を購入する場合、X3より安いことが大きいようです)

私的にはまだエンジン車に乗っていたいかな・・・
どちらにしても、今年3シリーズのマイナーチェンジが発表されますが、電気自動車に採用されている、以下のような湾曲ディスプレイに今後移行していきそうな感じですね。

alt



BMWJAPANのサイトにはなかなか試乗車が見当たりませんが、近所のディーラーに問い合わせるともしかしたらあるかもしれませんので、興味のある人は試乗してみてください!

ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2022/04/05 19:52:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

充電の話~プリウスPHEV
towaさん

BMW車の制御ロジック、ポルシェの ...
たく:ぶろぐさん

IS500Fパフォーマンスファース ...
ドラゴンアコードさん

BMW iX1
GTEさん

BEVの実際の航続距離と電費(冬・ ...
セイドルさん

R-EVの電費・燃費について
wingsさん

この記事へのコメント

2022年8月8日 15:20
やはり完全EVはまだまだ不安ですね

40と50の違いはなんなのでしょうか?

モーター出力をわざと抑えてあるのでしょうかね?
コメントへの返答
2022年8月11日 19:34
おじーさん

こんばんは!
50になると内装が豪華になったり、エアサスやシートベンチレーションが標準装備だったりラグジュアリーな人向けな気がしました。40でも相当な加速ですが、内装はなんかな~って感じでした。EVはまだまだ乗るの先かなと(;^ω^)

プロフィール

「雨ジミ除去用のケミカルも進化しています! http://cvw.jp/b/3258834/46548593/
何シテル?   11/19 21:08
輸入車のカスタム好きです。 輸入車の魅力の共有、カスタム情報、洗車情報を紹介したいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年初期型のG20 330iMスポーツ 装備はファストトラックパッケージのみです ...
ミニ MINI ミニ MINI
過去の愛車で 初の輸入車でした。 ビックリしたのはアフターパーツの多さです。 ここから ...
ミニ MINI ミニ MINI
2018年式 ジョンクーパーワークス 8ATモデルです 変更した部品はレムスのキャタバ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
言わずと知れたGRスープラの兄弟車です! B58C30Cのトルクは素晴らしく ZF製8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation